パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

第24回世界コンピュータ将棋選手権、5月3日~5日に開催」記事へのコメント

  • GPS将棋とponanzaが、名人戦と同じ持ち時間(2日制9時間)で七番勝負をすれば、人間を超えたかどうか明確になるのではないかと思います。
    盤上の棋譜や読み筋はタイトルホルダーをも凌駕すると予想していますが、「コンピューター名人戦」の人気や集客・注目度、スポンサー収益といった盤外も含めて、人間と比較してほしいところです。

    • by Anonymous Coward

      やらないほうがいいでしょ。

      現在の勝ったり負けたりのぐたぐたが良い。

      コンピュータが完勝などすると、コンピュータ側が勝ち逃げするのが目に見えるようだ。

      • by Anonymous Coward

        元のコメントは人VSコンピュータでなくコンピュータVSコンピュータの話をしてるのでは、というのはさておき。

        >コンピュータが完勝などすると、コンピュータ側が勝ち逃げするのが目に見えるようだ。
        勝ち逃げどころか、人間側がどんどん挑戦してくる分にはコンピュータ側はウェルカムだと思う。

        • 元のコメントは人VSコンピュータでなくコンピュータVSコンピュータの話をしてるのでは、というのはさておき。

          その通りで、想定しているのは「コンピューターvsコンピューター」の対局です。

          今回の大会は25分切れ負けですが、これだとコンピュータも秒に追われて読み切れない事態が発生しますし、ルールを逆手に取った稲庭将棋のようなものも出てきます。
          (稲庭将棋の発想は、常識破りで好感を持っていますが、棋力が高い指し方とはいえないですし)
          そうではなく、十分な持ち時間を与え、番勝負で「まぐれ」の影響を小さくすれば、純粋に最高の棋力を持つもの同士の対局、棋譜が期待できます。

          では、このコンピューター同士の対局を盛り上げ、森内×羽生、古くは大山×中原、木村義雄×升田幸三を人気や集客度で超えることが可能なのか?が、自分の次の興味です。

          • by Anonymous Coward

            人間同様に盛り上がるのは無理でしょ。
            その可能性が少しでもあると考えているのが不思議。

            • by Anonymous Coward

              陸上競技とモータースポーツの人気を比べるようなもので、やってみないとどちらともいえないと思う。

              • by Anonymous Coward on 2014年04月27日 17時33分 (#2589748)

                陸上競技にせよ、モータースポーツにせよ、走ってる本人が勝つつもりでがんばるから盛り上がるんですよ。
                モータースポーツがドライバーなし、自動運転でマシン性能のみを競う競技だとしたら、盛り上がると思いますか?
                そういう意味では、コンピュータのアシスト付きで競う将棋ってのが実現できるのであれば、まだ可能性があるかもしれない。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2014年04月27日 17時44分 (#2589752)

                なんだかんだいって、ほとんどの将棋の観客って棋譜の内容はあまり見てないんですよねえ。
                どんなすごい手を指したか、じゃなくて、ウンウン唸ったり苦悶したりしてる棋士を見てるのが楽しいという。

                親コメント

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...