パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

既存のコードの質を依頼を受ける前に確かめる方法は? 」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「動くこと」だけは保証するけど、コードの質を保証するもんじゃないでしょ。

    コードレビューだって、自分の仕事とかかわってこない部分の他人のコードは、さほど真剣に読まないよな。
    書いた本人が取り組んでいる問題の深さのレベルに、そう簡単に到達できるとは思えないし。
    そんな暇あったら自分の仕事を進める。

    • Re: (スコア:3, 参考になる)

      それはお客様向け動作確認テストをしただけであって、テスト駆動ではないです。

      テスト駆動は、
      仕様をテストという形でコードに起こす。
      テストは自動化されているのでいつでも繰り返しテストができる。
      テストがいつでもできるので、リファクタリングというコード品質改善プロセスを安心して行える。
      リファクタリングが済んだら次の仕様をテストに起こす。
      次の仕様をクリアする段階で既にあるコードに手が入り、問題が発生しても(既にあるコード向けの)テストを実行すればクリアできる。
      です。

      コード書いてて、これちゃんとうごくんだっけと別窓で簡単な確認コード
      --
      # yes, fly. no, fry.
      • by Anonymous Coward

        で、テストコードが適切に書かれているか確認するためのテストコードを、それを確認するためのテストコード・・・。

        「ねぇこのパラメータ群の組み合わせでテストケースはいくらぐらいになるの?」
        「10の27乗ぐらいかな。1秒に100万ケースチェックするとしてぇ・・・」

        • > で、テストコードが適切に書かれているか確認するためのテストコードを、それを確認するためのテストコード・・・。
          現状でテストの確認をするためのテストを、それを確認するためのテスト…をしているならテストコード導入してもそれが求められるかもしれませんね。

          > 「10の27乗ぐらいかな。1秒に100万ケースチェックするとしてぇ・・・」
          「するとしてぇ・・・」どうなったかは知りませんが、
          1秒に100万ケースチェックできるっていいですよね。
          もちろんテストコードじゃなくても同じ数を手でテストしようとしてたんですよね?

          # どうせなら現実的な問題のテストコードのメンテナンスとか突いて来ればいいのにね。
          --
          # yes, fly. no, fry.
          親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...