パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

タイピング速度は仕事の進捗に影響する?」記事へのコメント

  • ショートカットキーの持ちネタの量も影響すると思う。
    コピーやペーストでマウスを使われるとねぇ。

    • by Anonymous Coward

      これくらいタイピングできる人になると、ショートカットキーなんてものを使わざるを
      得ないUIを選ぶ時点で間違ってる気がする。しょせん、GUI用に開発された、メニュー方式や
      パネル方式のUIに対して、キーボードを割り当ててるだけだもん。アーキテクチャが違う。
      お絵かきするんじゃない限り、コマンドラインベースのCUIのほうが速く仕事がこなせそう。

      マウスなんて論外だと思う。
      私は、1分間に数百ワードじゃなくて数百文字くらいしか打てないけど、
      それでも、マウスは明らかに操作速度低下の原因になってるもん。
      ・手をキーボードとマウスの間で行き来させる時間
      ・マウスは、マウスカーソルを目で認識してフィードバックをかけることが必要
      ・画面に現れている対象しか操作できないので、操作対象となるウィンドウを画面上に
       出す作業が必要
      こういったことで、物理的な限界にすぐに到達してしまいます。

      • まえに、強力なGUIで有名な、Xeroxの某Starワークステーションで英文スペルチェッカーを使っているのを見たことがあります。

        1. 文章を上の方から舐めていって、綴りの怪しそうな単語があると、そこが強調表示される。
        2. 「修正する(Change)/無視する(Ignore)/スペル辞書に登録する(Register)」といういくつかの操作候補が表示されるので、そのうちのどれかを選択する。
        3. 「修正する」という操作が選ばれた場合、
          1. 修正候補として表示されたいくつかの単語から適切なものを選ぶか、または、
          2. 自分で正しい綴りを入力する。

        …といった操作を繰り返すだけなのだが、いちいちダイアログボックスが開くので、そこまでマウスを動かしてボタンをクリックして、といった操作が必要で、「馬鹿げている」と思ったものでした。

        当時私の使っていたMS-DOS (Windowsですらない) のスペルチェッカーでも、この手の操作はキー一発(CtrlもAltも使わない、ただのキー押しのみ)でできていたんだから。どちらが速いか、直感的かは一目瞭然。

        親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...