パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

新たなプログラミング雑誌創刊の動き」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    各言語の担当者間でディスリあい、何も得るものがないどーでもいい雑誌になるんですか?

    # IE8でblogを見に行った感想

    • 現実を無視して理想(規格)にひた走る雑誌にするぞという意思表明に見えます。それも「理想を実現してやるぜ」という方向にひた走るんですらなく「理想の理想はこうだ!」と叫んでみるだけの。プログラミングを高尚で知的な趣味だと見なす芸術家向けの雑誌ですかね。
      • by Anonymous Coward on 2010年03月01日 14時50分 (#1725485)

        ieが素晴らしいと思っていなくても使わざるを得ない人もいる訳で、そういう人は
        本来味方になってくれるかも知れない人な訳なのに、まとめていきなり罵倒を食ら
        わせるというのは、うまいやり方とは思えないです。

        VBAやPHPやHSPなどを使っていると言えば「アホか?」「人間やめろ!」と罵って
        くれるような気がします。

        ごく一部のエリート言語貴族とその方々に罵られると快感を覚える人にお勧めな雑
        誌かな?

        内容は興味があるが、あんまり買いたくは無い感じ…

        親コメント
        • Re:ディスリあう雑誌? (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年03月01日 15時25分 (#1725509)
          >ieが素晴らしいと思っていなくても使わざるを得ない人

          IE向けに作らざるを得ない人も。あの文章で、「IE消えてくれ」と内心で思ってる人を全部取り込めるかというと、「よくぞ言ってくれた!」と賛成する人の他に、「言いたくても言え無いんだよ! 遊びでやってる奴らは気楽で良いよな!」とイラッと来る人も一定数居るんじゃないかと。後者を見事に取りこぼしそうな。

          まあ・・・極端な煽り文句ってなんにせよ極めて狭いニッチ向けにしかならないというだけの事ですが。
          親コメント
          • あれ見て、
            ・SafariとGeckoもひでえよ。
            ・ビヘイビアで何とでも出来る分Tridentの方がマシなことが多い。
            ・そのメッセージのためにMS謹製のスイッチャを使っている時点でなんだかなぁ…。
            と思ったが、なんか可哀想でコメント書けなかったよ。

            #どんな雑誌が出来るのか楽しみなので、初回だけ買うかもしれない。
            きっと、字間とか感覚で調整しないと文字読みにくいとか、
            カラム作る時は、どこまで既存レイアウトを壊しつつ整合性を取るかとか、
            そこらへんガン無視した「なに、この契約書?」みたいな雑誌になるんじゃないかなぁ。
            親コメント
        • Re:ディスリあう雑誌? (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年03月02日 0時13分 (#1725816)
          >ごく一部のエリート言語貴族とその方々に罵られると快感を覚える人にお勧めな雑誌かな?

          ならばvoidが欠けているのは致命的ではないでしょうか。
          今すぐ執筆依頼を!
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ほんとに勿体ないですよね。

          最初にまず敵を作る
          一番やっちゃいけないやり方

          最近ネットの言論界?におわします方々にも、この手の罵倒する脅す煽る馬鹿にする姿勢でご高尚な説を垂れ流している方々が大勢いらっしゃいますが、これじゃあ信者はついても人は集まらないと思います。
          意図的にそういう商売やってる人もいますけれどね。
          この雑誌の目的としてはとてもそぐわない感じ。
          • by Anonymous Coward
            ああ、でも他のブログ記事を見ると原理主義者であることはご本人も重々わかってて、
            ライターとして参加しているようなので、
            リンク記事のコメントがアレなだけで、
            なんだかとやかく言うようなものではない感じ。

            リンクされてる記事だけで判断してはだめでしたね 反省
        • by Anonymous Coward

          でもいっときのMacLifeやMacPowerあたりのMac雑誌なんてエバンジェリスト達がMSやWindows、それを使う人を如何にDISってMacブランドを醸成するかに血道を上げてたような気がしますんで、煽り方売り方の一つとして存在しうる形態ではあったような気がします。

          で、DISったところで何を持ち上げるかという所に言及がないのが困った所で。C++が持ち上げられるべきブランドの核になればいいんですけど。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...