パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラムの「ワーニング (警告)」メッセージはすべて潰すべき ?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2009年02月13日 10時04分 (#1512465)

    うぉーにんぐ、だよ。

    • by Anonymous Coward on 2009年02月13日 12時00分 (#1512593)
      わーにんぐだろうがうぉーにんぐだろうが、ひらがなカタカナで書いてる段階で
      目くそ鼻くそ。

      こんなのに「参考になる」なんて付けてんなよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「すたー・わーず」 ってしってる?
    • "warn" の母音部分の発音は "door" や "store" と同じで、発音としては「ウォー」と綴る方が絶対に近いです。少なくとも「アー」というように口を大きく広げる感じではありません。"door" や "store" を「ダアー」「スタアー」と書くように一貫していれば悪くもないかなと思いますが、そんな人はいまだかつて見たことはありません……。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        私は,"open" を「オープン」でなく「オウプン」と書き,かつ発音する人がいるならば,「できるだけ原語の発音に近いカナ表記をすべき」という意見に同意しますが,寡聞にしてそういう人に会ったことがありません.

        私はそういうわけで,「カナ表記はたいした根拠もなく,日本語化したときにたまたま表記が決まっているにすぎない.だから通じれば表記なんて何でもいいじゃん」という立場です.

        実際のところ,日本人のITエンジニアで「ワーニング」と聞いて "warning" と理解できない人がいるのでしょうか?
        • by Anonymous Coward
          そう。これは日本語の表記ルールの問題なのですよ。

          だから、「ワーニング」と書く人を信用できないという話は、
          「こんにちわ」とか「てにおは」とか書いちゃう人に感じる不信感と同じ。

          通じりゃいいって話じゃないのですよ。
    •  この手の話題では必ず発音の話になりますが、実のところワーニング派はローマ字読みしちゃっただけであることがバレバレなので、彼らの説にあまり説得力は感じられませんな。
       ただ、通じるからいいじゃないかというのはまあその通り。なんかの拍子に海外に出たとき苦労しそうではありますが。

      親コメント
    • ネイティヴの発音を聞いても、「わ」と「うぉ」のどちらが妥当か微妙な感じがします。この手のものは例外も山ほどあるし、どちらか一方が正しい、と言い切るのは無理では。

      Warner Bros. は「ワーナー・ブラザーズ」と書く人がほとんどだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ワーナー・ブラザー [warnerbros.co.jp]じゃないの
      • by Anonymous Coward
        結局1年間の米滞在の最後まで、仕事のパートナーがしゃべってる work と walk の発音の違いがわかるようにならなかったヘタレな俺。

        「walk・work」と続けて発音してもらっても、「ワ~ク・ワ~ク」って聞こえたんだよ。まあ、文脈で判断できるので会話には支障はないんだけど。
    • by Anonymous Coward on 2009年02月13日 12時44分 (#1512652)

      Wall部門より。

      ワールですね、わかります。

      親コメント
    • by hisabe_3 (34856) on 2009年02月13日 13時11分 (#1512680)

      アンドロイド、だよ。

      に、空目した。
      #あれ? 俺だけ!?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「わーにんぐ」は「うぉーにんぐ」の和名なので無問題です.

      # 結局,定着しちゃったもん勝ちなんだよね….

    • by Anonymous Coward
      俺には「わーにん」に聞こえるな
    • by Anonymous Coward
      をーにんぐじゃなくて?
    • by Anonymous Coward
      英語 → 日本語読み
      wall → ウォール
      walk → ウォーク
      warm → ウォーム
      work → ワーク
      worm → ワーム

      以上より類推
      warning → ウォーニング(というより片仮名ではあまり言わず「警告」)
      • らうにん (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2009年02月13日 12時12分 (#1512612)

        ブローニング・アームズという銃を作ってる会社があります。
        でもこの「ブローニング」ってのは日本でしか呼ばれてないんですな。
        綴りは「Browning」で、詩人のブラウニングと同じ発音をします。

        大正期に日本に入ってきた「ぶらうにんぐ」の銃は「らうにん」の部分が「ろうにん」「ろーにん」に音便変化してしまい
        すっかり「ブローニング」という呼び名が人口に膾炙してしまい今更ただしく「ブラウニング・アームズ社が…」とか言っても
        「はぁ?お前ナニ言ってんの?」となってしまう始末

        結論的にナニがいいたいのかっていうと、諦めろ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      どのみちカタカナ表記した時点でカタカナ読みの発音に引きずられて正しくはなくなる件について

    • by Anonymous Coward
      「あわーど」もやめて欲しいなあ
    • by Anonymous Coward

      プログラミングの話題より、こんな下らないことの方が盛り上がっている。

      プログラム技術的議論の程度
      2ch>>>>スラド
      という現状は、いかがなものか。

    • by Anonymous Coward

      Warningを日本語に訳すと「わーにんぐ」になるんだったりして
      「わーにんぐ」ってもう日本語として扱えるかも

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...