パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京海上日動の新システムはCOBOLを採用」記事へのコメント

  • by shadowfire (6584) on 2008年09月09日 13時30分 (#1417936) ホームページ
    もう20年以上前、新人の頃に少しだけCOBOLの仕事をやりましたが、
    先輩曰く
    「COBOLは、MOVEとIFとPERFORM知ってりゃ何とかなるよ」
    と。
    新人で重要な処理の部分は任されなかったのでまさにその通りでした。

    しかし、それから幾つか言語を覚えましたけど、
    どの言語の仕事でも、結局やってることのほとんどは
    MOVE(値の移動)とIF(条件分岐)とPERFORM(関数等の呼び出し)だなあ、
    なんて思います(後はLOOPくらい?)。
    まあ、私のところにそんな難しいロジックのいる仕事が来ないってこともありますが。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • by Anonymous Coward
      > どの言語の仕事でも、結局やってることのほとんどは
      > MOVE(値の移動)とIF(条件分岐)とPERFORM(関数等の呼び出し)だなあ、
      > なんて思います(後はLOOPくらい?)。

      マイクロプロセッサにできることは結局、計算と値の複写、実行順序制御しかないので、その思いは真です。
      高級言語というのは、そういった計算機の実情を隠して、人間のやりたいことを直接記述出来るようにしたものであります。
      論理型言語(Prologとか)を学ぶと、きっとそんな思いは打ち破られるかと思います。

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...