パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

天才を発掘しても、日本では産業振興にはならない?」記事へのコメント

  • hip-hop由来の俗語らしいがこんなの調べないとわかんないよ。
    「unる」みたいな感じで省略形としては訳が解らないし
    日本語で表現できないわけじゃないでしょ?
    • by Anonymous Coward
      > hip-hop由来の俗語らしいがこんなの調べないとわかんないよ。
      > 「unる」みたいな感じで省略形としては訳が解らないし
      > 日本語で表現できないわけじゃないでしょ?

      ネットでは定着してる俗語だからなぁ...
      英語として使ってるわけじゃないし、「訳する」とは言わないんじゃない?
      • Re: (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward
        浅はかな奴ほど専門用語や業界用語を使いたがり、思慮深い人ほど平易な言葉を使う。
        それだけのことさね。
        • by Anonymous Coward on 2008年01月09日 17時31分 (#1277701)
          「disる」は専門用語でも業界用語でもない平易な言葉だが、
          それを使う者が思慮深いとは微塵も思わない。

          それこそdisりたいだけちゃうんか、
          と小一時間問い詰めたい。
          親コメント
          • >「disる」は専門用語でも業界用語でもない平易な言葉だが、

            うーん、本来の意味が推測できないのは、あまり平易とは思えないですね。
            「ググる」や「デリる」なんかは、文脈も含めるとかなり意味が推測できますが、
            dis- なんて単なる否定の接頭辞ですから、何を指しているのか……

            discommunicate?
            disappoint?
            disappear?
            disconnect?
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2008年01月09日 19時02分 (#1277778)
              正解は「discussionする」でした。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              >>「disる」は専門用語でも業界用語でもない平易な言葉だが、

              >dis- なんて単なる否定の接頭辞ですから、何を指しているのか……
              激しく同意。

              dis-
              1、「分離する」「奪う」「反対の動作」...の意の動詞を作る
              2、「不…」「非…」「無…」の意の形容詞を作る
              3、「反対」「欠如」の意の形容詞を作る
              4、否定の強調語
              5、[sの前で] di- 1(2つの、2倍の、2重の)
              6、病気にかかった、困難、不良、悪化。

              英語に堪能な人でも分かるわけないと思うぞ。

              #該当する単語が一つしか思いつかない無知な人には平気なのかもしれないが……。
              • by Anonymous Coward
                いえ、goo辞書で調べると侮蔑するとかいう意味もある単語なのです。

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...