パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Mozillaはmarqueeタグをサポートすべきか、否か」記事へのコメント

  • by route99 (7593) on 2002年08月05日 20時01分 (#140035) 日記
    DOCTYPE宣言でHTMLとかXHTMLとか書かれていたら非標準タグはすべて無視する、で何も書かれていなかったら解釈する、ではいけないのでしょうか。いまでもDOCTYPEのある無しでMozillaは振る舞いが変わるんですよね。
    # i-modeはよく知らないですが独自のDOCTYPEとか
    # content-typeははあるんでしょうか。

    JavaScript使う/使わないみたく設定で変えられてもいいし、一律で無視することは無いと思うんですけど。
    • DOCTYPEスイッチで切り替わるのはCSSの解釈だけではないですか?
      IEもそうですが…

      #ちなみに、IEに関してはここ [microsoft.com]をご参照あれ。

      iモードHTMLに関しては
      http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/index.html
      を見ていただければいいかと思いますが、
      DOCTYPE宣言とかは定義されていないです。
      Content-typeはi-application/jamとかなら…(汗
      親コメント
      • by j3259 (7093) on 2002年08月05日 21時58分 (#140109) ホームページ 日記
        StrictとTransitionalだと、けっこう色々変わりますよ。
        個人的に嬉しいのはTransitionalで、テーブルのセル間の隙間が無くなること。html本来の目的とかは分かってますが、用途に応じて、 デザイン的な要素を重視したいので、こういう柔軟な切り替えは助かる。
        今は使ってないから関係無いけど、マーキーがサポートされれば どうせ見に来る人の大半はIEっていうようなweb page書くときには マーキー使い始めちゃうかも。

        # そんなことよりも、文字コードの判別がUnicodeで甘かったり、 (手で切り替えるの面倒)
        # ファイルのダウンロード時に勝手に拡張子つけたりするのを
        # なんとかして欲しい、モジラ。1.1では何とかなってるのかな。
        親コメント
        • by tietew (6130) on 2002年08月05日 22時08分 (#140117) ホームページ
          .csv ファイルを application/octet-stream でダウンロードしたら .csv.exe にさせられたよ…>Mozilla/1.0(win)
          親コメント
          • by j3259 (7093) on 2002年08月05日 22時26分 (#140128) ホームページ 日記
            僕的にはえっちな動画ダウンロードするときに、.mpgにさらに.mpegって付けて.mpg.mpegになったり、.rm.txtってなったりがムカつく。
            あと、READMEとか拡張子無しに.exeとかあると、一瞬ぎょっとする。

            MIMEがどーのと石頭な事言っても、僕が鯖の設定変えれないんだからどうしょうもない>モジ
            親コメント
          • by Zerow_jp (945) on 2002年08月05日 22時56分 (#140158) 日記
            メールに添付されたdiffやpatchまでapplication/octet-streamなら
            なんでも*.exeにしてしまうのはいただけない。
            # exeを付けるのだけは止めて欲しい...。
            --
            -- By Grabthar's Hammer!
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          拡張子が勝手に不可される問題についてはこのへん [mozilla.gr.jp]に上がってますね。参考までに。かなり新しめのnightly buildだとapplication/octet-streamに関してはなおってるみたい。

          この問題って、Mozilla以前のNetscape4時代にもあったような…。設計思想なのだろうか?
          • by suezo (2881) on 2002年08月06日 1時01分 (#140238) 日記
            直ったりバグったりの繰り返しです。
            個人的には表示よりも
            http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=320
            などといった、こういう動作を先に直してほしいところです
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              同意します。自分も大学の計算機システムのMozilla(0.9.8/Linux版)+ATOK Xでこの現象になやまされてます。しかも疑われてる高負荷時のみならず、いかなる時も確実に発生…。まあ確実に発生するということはその操作をしない癖をつければいいんですが。
    • 自分と似た意見の方を見つけたのでここにコメントしておきます。

      現在のMozillaのモード分けが具体的にどのような切り替えをしているのかしらないのですが、互換モードの時にだけ有効にする、とかが正しいあり方だと思います。

      個人的意見を言わせて貰えば、なん

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...