パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プログラマの権利宣言」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2007年04月13日 11時32分 (#1142121)
    普通要求を出す時は、それによって得られる利益を書くでしょ。
    そうじゃなきゃ人が動くわけないし。
    要求だけ出すってのは、かなりレベルが低いと言うか、
    ビジネス的な感覚が欠如してると思う。
    • それは企業側も同じ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by sunnydaysundey (32697) on 2007年04月13日 12時24分 (#1142176)
      > 普通要求を出す時は、それによって得られる利益を書くでしょ

      それは会社のほうにも言えます。
      技術向上だの意識改革だの要求しておいて、
      それを達成したらどう報いるのか明言してる会社なんてほとんどない。

      給料あげる?
      職場環境改善する?
      偽装派遣をやめるor受け入れないようにする?

      現状では、「ペイするつもりの無い要求」は企業サイドからのほうが
      断然多いのでプログラマサイドからもこれくらい要求していいでしょう。
      親コメント
      • 「会社の利益になります」
        もうちょっと突っ込むと
        「結果貴方の給料が増えますよ。多分」
        なんていう風なのが多いですね。本当なんでしょうかね。

        「オフィス引っ越していいところにするから、お前等もっと稼げ」
        みたいな事が一番の思い出です。
        親コメント
      • >それを達成したらどう報いるのか明言してる会社なんてほとんどない。

        給料払う。
        お前ら自分の食い扶持すら稼いでこないくせに、こちとらきちんと給料払ってやってるだろ
        といわれるのがオチ。
         #残業はお前らがやりたくて勝手にやってるんだろ?会社から命じてないぞ
        • 御社は社員の自己啓発に割く時間に給料を支給してくださるのでしょうか? どこかの会社では「自己啓発は業務時間外に行うこと」とされているという話を聞いたことがあり、大変驚いたことがあります。企業によってはセミナー参加等にも給料を支給するところもあり、そういうところでは開催されるセミナー等に関する情報も周知し、共有されています。技術者が技術力を磨くのは技術者の最低限の権利であり、そして企業の利益でもあります。

          技術力に自信をつけた社員は転職を考えるようになるかもしれませんが、技術力を磨きやすい企業であることは、結果として技術に対するモチベーションの高い人間が集まりやすい土壌を育みます。この件に関して言えば、企業 vs 技術者の対立関係としてのみ考慮しようとすると、視野を狭める結果となります。

          --
          むらちより/あい/をこめて。
          親コメント
    • by firewheel (31280) on 2007年04月15日 10時57分 (#1142949)
      >普通要求を出す時は、それによって得られる利益を書くでしょ。
      利益:「生産性向上」

      いや、それってわざわざ説明しなきゃ理解できないほど難しい話か?
      これってほとんど常識だと思うんだわ。同じようなネタを見たのは、
      なにも今回が初めてじゃない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      議論が発散しないように誘導しておきますね→#1142124 [srad.jp]

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...