パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オープンソースと接点のある開発者をプロジェクトから排除せよ」記事へのコメント

  • 監視? (スコア:4, すばらしい洞察)

    by oltio (3848) on 2006年11月29日 20時04分 (#1067106) 日記

    そもそも、

    オープンソースに関わると、どこかに監禁されて徹底監視されるような世界でも近づいているんじゃないかと、薄ら寒さを感じてしまった。

    という JonMoo の感覚がわからないなぁ。単に件のシステム屋では、顧客との契約次第では開発チームに入れられないこともある、というだけの事でしょ。 監視とか監禁とか、どこから出てくるんだか。Microsoft で OS 開発にたずさわると、それ以降他の OS 開発に関われないという制約が生じるし、 同様の事例は他にもいくらでもあるでしょう。研究開発分野だとそんな話いくらでもあるし。

    どだい、フリーソフトウェア・オープンソースソフトウェア(以降FLOSS)を使いたくない事情があるのであれば、 それらの非FLOSSな代替品もあるだろうから、単にそういうのを金を出してじゃんじゃん買えばいいんじゃないの? という気がするのだが。 代替品を探すのは大変かもしれないし、場合によっては自ら再発明しないといけないかもしれないけど、そればっかりはしょうがない。 FLOSS を拒否するなら、それくらいの手間はかけなきゃ。

    また、ソースコードへの混入を防ぐ意味で FLOSS も手がけている開発者を排除するのも、したいならそうすればいいじゃん、とも思う。 他の開発者を探すのは大変だろうし、場合によってはかなり技術力の低下を招くこともあろうだろうけど、そればっかりは同上。

    Web ベースのソフトウェアの企業に FLOSS 関係者がどんどん流入しているのはまさにこういった背景が関係しているのだろう。 バイナリを配布しないのなら、中でいくら FLOSS を使おうとう自由。高度なソフトウェア、高度な技術をもつ開発者をいくらでも使える。 先日の GPLv3 カンファレンスで RMS はこうした状況(ソースコードがサーバーサイドに隠れてしまう)を好ましくないと表明していたけど(ただし GPLv3 でこれを阻止するつもりはないとのこと)、 現実問題として FLOSS およびその関係者がもっとも華々しく活躍しているのがこうした分野であるのも事実だし、 さてどうしたもんでしょう。

    • >Microsoft で OS 開発にたずさわると、それ以降他の OS 開発に関われないという制約が生じるし、同様の事例は他にもいくらでもあるでしょう。研究開発分野だとそんな話いくらでもあるし。

      たしかに、監禁、徹底監視なんてのは飛躍のしすぎと思います。
      企業での開発に携わったものが、その知識に関するなんらかの制限をうけるというのは、おっしゃるとおり普通に聞く話ですが、オープンソースという誰でも自由に係われるものに係わったかどうかで何らかの制限を受けるというのは、自由が侵されているような感覚を覚えます。

      政治活動や危険行為に係わったというなら、社会的な制限を受けるのも納得がいきますが、オープンソース開発に係わったということが、危険人物のように扱われるのは気持ちの悪い世の中を想像してしまう気持ちもわかります。

      親コメント
      • > 政治活動や危険行為に係わったというなら、社会的な制限を受けるのも納得がいきますが

        危険行為ならいざ知らず、政治活動で社会的な制限を受けることを簡単に納得しちゃいかんよ。
      • by Anonymous Coward
        >>政治活動や危険行為に係わったというなら、社会的な制限を受けるのも納得がいきますが、

        政治活動をすると社会的な制限を受けるってどういうことよ??
        そんな社会は十分に「気持ちの悪い世の中」だよ。
        • by Anonymous Coward
          私企業が政治活動を理由に不採用/解雇することは最高裁も認めてるし、
          公務員は政治活動禁止だよ。

          もちろん私企業が政治活動を黙認する自由もあるけど。
          • by Anonymous Coward
            > 公務員は政治活動禁止だよ。

            これって矛盾だよね
            内閣総理大臣だって公務員だし

            # 特別公務員って別扱いだっけ?
            # ブル独の限界ってやつか?
          • by Anonymous Coward
            > 私企業が政治活動を理由に不採用/解雇することは最高裁も認めてるし、

            解雇できるのは、*職場での*政治活動だけじゃないの?
      • おいおい北朝鮮ならともかく日本ではたとえ「世界同時革命」や「天皇親政」を訴えても暴力による政府転覆を伴わなければ表向き危険人物扱いしちゃまずいだろ。
        一応表向き民主主義国家という建前になってるんだから。
        制限されているのは勤務時間内の政治活動と経歴として"暴力により"政府転覆を企てる党派に所属していないこと。
        まあ何を言っても公安は要注意人物扱いするだろうけど。

        オフトピだけど、北朝鮮みたいにテレビやラジオのチャンネルを半田付けしたり、外国のラジオを聞いただけで収容所送りにするところもあれば、世界的にはこちらの方が主流だが、高度なテクノロジーで同じ効果を目指すところもある。
        そういう意味ではRMSの主張も理解できるが、GPLv3は若干やりすぎじゃないか?
        すべての情報機器に得体の知れないチップを組み込むのが強制され、ハックして回避したら即逮捕な社会はごめんだが、かといって全てのDRMを頭から否定するのもどうかと思う。
    • by Anonymous Coward
      関係ないけどFLOSSのLはどこからでてきたの?
      • Re:監視? (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年11月29日 22時26分 (#1067207)
        Libre.
        Free だと「無料」という意味があるのを避けたいときに使う。

        親コメント

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

処理中...