パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Processingが拓くビジュアルプログラミング新地平」記事へのコメント

  • ビジュアルプログラミングシステムは汎用プログラミング環境としては過去に成功事例は無かったように記憶している.過去にあったのは「サブルーチンをあらわすアイコンを画面で並べていくとプログラム完成です」といようなもの. processingは視覚デザインを行うことに特化することによって,成功を勝ち取ることができるだろうか.
    • Re:成功するか? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward
      それはプログラミングをビジュアル環境でするってことでしょ。今話してるのはビジュアルをスクリプトでプログラムするってことだよ。
      • by G7 (3009) on 2005年05月03日 15時35分 (#730651)
        >今話してるのはビジュアルをスクリプトでプログラムする

        そういうのをビジュアルプログラミングとは、(少くtも俺は)呼びたくないですね。
        だって、そんなの「あたりまえ」なんだもん。
        前述しましたが、それを言うなら古典行番号BASICだって「ビジュアルプログラミング」です。
        親コメント
        • by chiba-f (6867) on 2005年05月04日 11時40分 (#730969)
          「ビジュアルプログラミング」というと,素朴には,アルゴリズムを「図」で表現するというのが思い浮かびます.わたしもLabViewがすぐに頭に浮かびました.(使ったことは無いですが,)あれは,GUIになっていて,機能を表わしたブロックを矢印でつなぐとプログラムになります.むかしだと,フローチャートとかPADとかありましたね.ソースコードをPAD図に変換するツールなんてのもありました.
          「ビジュアルプログラミング」でググったら,真っ先にこんなのがひっかかりました."ビジュアルプログラミング言語の種類" [keio.ac.jp].プログラムを図的にとらえる言語と言うもののようで,「世の中」で「ビジュアルプログラミング」というものの定義が定まっているかどうかは知りませんが.
          親コメント

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...