パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Arch 作者 Tom Lord のインタビュー」記事へのコメント

  • 仕事でオープンソースもののプログラムにちょろっと手を入れて
    使う、なんてことがけっこうある。
    もちろんそういうときの修正というのは自分のところの環境に
    特化するためのもので、上流に持ってはいけない類いのものだ。
    まぁ現状では、変更点も全部あわせて数百行以下、って程度の
    修正なので CVS も使わずに diff & patch だけで管理してる。
    でも、こういった修正の規模がどんどん大きくなったら
    どうしよ
    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
    • CVS 使わないんだとすると、hoge.1 とかhoge.new ?とか hoge.bak とかいうのがたくさんできて、どれが動くんだかさっぱりわからないとか、ノートPC置いてきて最新版がないとか、そんな状況でがんばっているわけですね。バージョン管理ってより、リポジトリで管理できるってところが便利なんだよな。
      • や、この場合の問題点は、本家にはcommitしないけど手許では修正したい場合にCVSが使えん、ということなわけで……。
        • ほかのACさんも触れていますが,
          まさにCVSを使えば幸せになれるケースなのです.

          CVSは単にファイル間の差分(diff)を管理しているに過ぎないですから,
          普段diffやpatchを使って作業している人ならCVSへはスムーズに移行できるし,
          差分の管理が楽になると言う点でメリットもあると思います.

          具体的な方法は,itojunさんのKernel hackerのためのcv [itojun.org]
          • Arch についてのストーリーなので、ちょっとずれてるな。

            > まさにCVSを使えば幸せになれるケースなのです.

            Tom Lord 氏のインタビューによれば、
            そういうケースの扱い方がうまくないのが CVS の欠点、
            ってことじゃないの? Arch ならそれがうまくできる、と。

            少なくとも、うちでは CVS を導入するメリットより
            導入コストの方が上回ってたわけですし。

            > ソース間の差分(diff)を管理する目的だけで利用するなら

            「単一のブランチについての」ソース間の差分(diff)だけを管理するならね。

            ちなみに
            --
            # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
            • >Tom Lord 氏のインタビューによれば、
              >そういうケースの扱い方がうまくないのが CVS の欠点、
              >ってことじゃないの? Arch ならそれがうまくできる、と

              元の話はブランチじゃなくてローカルのリポジトリを作れば解決するように
              読めるんだけど、そういうことじゃないの?
              • 明示的に説明しなかったのは申し訳ないが、
                当然上流が更新されれば(場合によっては)追従しなければ
                いけないようなプログラムだと思っていただきたい。

                そうすると上流が更新されたら、そこに自分の加えた変更点を
                マージしなきゃならんわけで。
                CVS でマージ、とか言われるとちょっと怖気づいちゃうわけで。

                そこで怖気づかない人だけが CVS をちゃんと使えてる人なんだろうけど、
                まぁ自分はいわゆるインタビュー中で言うところの

                究極的に言って、ほとんどのユーザが行き着いたのは CVS を
                最もお馬鹿な方法でだけ使うということのようだね。複数のプログラマが
                単独のツリーで

                --
                # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
              • >そこで怖気づかない人だけが CVS をちゃんと使えてる人なんだろうけど、
                >まぁ自分はいわゆるインタビュー中で言うところの

                ブランチしないんならマージつっても別に何も特別なことはないと思うけどな。
                arch になったからって劇的に改善されるというものではないと思う。
              • by Anonymous Coward on 2004年09月29日 23時54分 (#629074)
                最低限、本家のブランチから派生させた自分用のブランチを一本作るでしょ。 そのブランチと本家の ver.up をマージするって作業を やりたくないって話じゃないの?
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2004年09月30日 7時12分 (#629155)
                ブランチをトランクにマージした後もブランチの 変更を継続する場合のCVSのサポートがとんでもなく お粗末だよね。 ドキュメント読んでも、タグを細かく打てとか 使う側に負担させやがる。 Archはこの状況をstar-mergeでちゃんとサポート してくれるから、こっちはおまかせで全自動でいい。 この魔法は体験してみて損無いと思う。
                親コメント
              • CVS がサポートしてるのは要するにタグだけですよね。
                あとは人間がなんとかする。

                逆にそう割り切っちゃえばそんなもんかなとも思っちゃう。

                Subversion はなんとなく使いたくないなぁと思っていたので将来的には
                こっちに転ぶ方向で考え始めました。
                親コメント

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...