パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Xbox2の開発環境はPowerMac G5で動くNT!?」記事へのコメント

  • by espresso3389 (20549) on 2004年03月03日 0時25分 (#506508)
    G5でWindowsが動くなら、G5ほしい。
    いや、MacOSXも良いんだけど、Windowsに慣れているしなぁ・・・。
    • by Nashorn (15278) on 2004年03月03日 0時38分 (#506526)
      同意。当方、現状ではWindowsも欲しがっている林檎使いですが、G5でネイティブに動くWindowsであれば、激しく欲しい。
      ただし、ITmediaの記事では、動いているのはWindows NTそのものではなくNTカーネルだそうなので、実態はPPC970で動くWindows NTカーネルの上に開発・テスト用ツールと専用GUIを載っけたものではないかと、、、
      親コメント
    • Re:ほしい (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年03月03日 1時06分 (#506563)
      一般からすればゴミ扱いでしょ
      普通に考えてWindowsソフトでソースで公開している人が
      どれくらいいるのだろうか?
      少なくとも自分でコンパイルできる出来ないと話にならん気が...

      更に少ないシェアに専用バージョンのソフトを
      供給してくれる会社があるだろうか疑問だ。

      #Windowsのメリットってソフト多い事以外メリットってない気がするけど
      親コメント
      • by Li on (9067) on 2004年03月03日 2時01分 (#506603) 日記
        ふと、DIGITAL FX!32 を思い出した。 エミュレーションレイヤーで互換性の確保とか?
        親コメント
        • >ふと、DIGITAL FX!32 を思い出した。

          実は、ヘボイ放出品のAlphaなワークステーションとFX!32・・・
          持ってたけど、個人で持ってても、ほとんど、
          限りなく無意味に近い自己満足以外の何の意味も無かった・・・
          個人なら、どう考えても、
          安い自己組み立てPCでx86マスィインを入手した方が安いし処理能力高かったし。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        #Windowsのメリットってソフト多い事以外メリットってない気がするけど

        ↑これってWindows以外のOSが他の何よりも欲して止まない
        メリットじゃないですかね?

        UNIX全てのソフトをカウントしてもDOS+Windowsには及ばないでしょ
        • #506563 [srad.jp]氏の言わんとしたのは、G5用のバイナリが多数提供されなければ、Windowsの唯一の強みが無くなる。よって「一般からすればゴミ扱い」という事じゃないかと思います。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ありがとう元ACより。

            付け加えると、
            沢山ある環境に慣れきった軟弱なWindowsユーザが
            過去のX68000とか今のMacやLinuxユーザのように
            何もなかったら自力でなんとかするくらいじゃないと
            使いこなせない、そんな代物でも使う気があるのか?
            また0から構築する気があるのかと問いたいですね。

            • by Anonymous Coward
              そこは一発、幻のWin32 x86 Emulation on RISC [impress.co.jp]の出番ですよ。
            • by Anonymous Coward
              Windowsユーザーは絶対数が多いので、その中の「自力でなんとかする」人の絶対数が
              他プラットフォームのそれとくらべて著しく少ないとも思えないけど。

              そもそも、X68000はともかく、今のMacやLinuxのユーザーって
              「何もなかったら自力でなんとかする」人がそんな
      • by Anonymous Coward
        >#Windowsのメリットってソフト多い事以外メリットってない気がするけど
        「枯れ木も森の賑わい」ということわざの典型例として
        使わせていただきます。
        • by Anonymous Coward
          >「枯れ木も森の賑わい」

          「枯れ木も山の賑わい」でわ?

          というわけでググってみた。
          「森」:2件
          「山」:924件
    • G5 + Virtual PC (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年03月03日 4時41分 (#506649)
      なのではないかと。

      その上で600kbくらいのNTカーネルで動作するのがxbox2の核だと思いますが。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        だからVirtual PCを取得して、なおかつG5用のを さっさと開発してくれたんですかね(笑)。 ぜったいG5用なんか出ないと思ってたんですが。
    • Re:ほしい (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年03月03日 7時14分 (#506659)
      ところでXbox2がなぜ、x86からPowerPCに乗り換えたかの議論はどこかでなされているのですか?
      互換性を捨ててまで、手に入れようとしたものはナニ?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >互換性を捨ててまで、手に入れようとしたものはナニ?

        言えるのは集積度もコストパフォーマンスの悪い
        汎用PCベースじゃ努力しても安物のPCレベルにしかならないから
        2万程度で高速な映像処理をするマシーンを作ろうとすれば
        x86無理な高速化より
        • by monaoh (12125) on 2004年03月03日 10時27分 (#506770)

          #そもそもゲーム機に互換性なんて必要ないと思うけど

          今主流なのは、互換性を維持しつづけてきたゲームボーイと、PS用ソフトウェアも動くPS2なんですが。互換性を切って成功した例って、SFC以外にありました?

          親コメント
          • by QwertyZZZ (8195) on 2004年03月03日 19時05分 (#507084) 日記
            通常は互換性要らないと思うけど。
            PS2なんかで互換性が重要視されたのはPSが壊れるから仕方なく買い直しに必要だっただけで、通常、互換性のあるソフトを持っている人間はそれ用の環境を持っている筈ではないかと。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >通常、互換性のあるソフトを持っている人間はそれ用の環境を持っている筈ではないかと。

              理屈ではそうですが、古いゲーム機をそういつまでも稼動状態で
              保っておくわけにもいきませんよ。特に日本の狭い家では。
              それに、互換性があれば新機種が出てからもしばらく旧機種の新作が出ますから、
              旧機種もって
          • by Anonymous Coward
            互換性を保って失敗した例もありますよね。
            MSXなんかはそう。
            そういえば密かにメガドライブもマーク3と互換性ありましたねぇ。
            • by Anonymous Coward
              一昔前は互換性の維持はほぼそのまま、陳腐な設計の放置に繋がっていましたよね。

              GBAもPS2も旧来のソフトは動くけれど、それはけして上位互換として設計しているからではなく、新設計+互換機能といったところでしょうか。
              そういう意味では互換性を保って成功した例って、x86系のCPUくらい?
            • by Anonymous Coward
              正確には、「メガドライブのコントローラーやビデオ出力を流用する仕様のマスターシステム」である メガアダプタ [sega.jp]がそれですね。
              ゲームキューブ用のゲームボーイプレイヤー [nintendo.co.jp]のようなものであり、メ
        • by naruenosekai (13637) on 2004年03月03日 12時58分 (#506893)
          作りにくい制約のあるx86というかPC-ATアーキテクチャをすてて
          将来1チップ化できるようなシンプルなハード構成にしたかったんでしょうね。

          >#そもそもゲーム機に互換性なんて必要ないと思うけど

          圧倒的なCPUパワーでエミュレーションしてソフトの互換性は取るんじゃないかな?
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            互換性が無いとは言ってなくて「保証しない」と言っているところがミソで、従来機のCPU能力を100%使い切っているようなソフトはさすがに回らないけれど、そうでなければエミュできると言っているのだと解釈できると思います。
      • by Anonymous Coward
        > 互換性を捨ててまで、手に入れようとしたものはナニ?
        Intelへの圧力カード。
      • by Anonymous Coward
        Linuxとか走らせたりコピーガードクラックしたり解析したりという想定外の利用をしやがる奴らを減らしたかったんじゃないの?
        なんか考え浅いかしら。
    • by Anonymous Coward
      Winでいいなら別に中身はなんでもいいじゃん。RiseでもGeodeでもIDTでも。
      なぜG5?

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

処理中...