パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Samba 3.0.0β 登場」記事へのコメント

  • 過去に業務で何度かLinux+Sambaでファイルサーバをつくったのですが、どうも挙動がおかしいことが多々あり、いまはSolaris+PC-NetLinkを使っています。

    たとえば8.3ファイル名を扱うソフトがあった場合にファイルが上書きされてしまう、ファイルのパーミッションがおかしくなるなどでした。
    Sambaベースのファイルサーバは結構あちらこ
    --
    May the 4th B w/z U
    • by Anonymous Coward

      以下のリンクにある例は現在の最新の日本語版samba-2.2.8aでも再現します。
      http://www.samba.gr.jp/project/kb/J0/0/49.html [samba.gr.jp]

      samba-2.2.5からは新しいオプションを追加すればかなり可能性は減るようです
      http://www.samba.gr.jp/news-release/2002/20020621-1.html [samba.gr.jp]

      • by Anonymous Coward
        >今だに8.3形式でファイルを取り扱うアプリはどれくらいあるのでしょう?

        Windowsでプログラミングしていると、突然8.3形式のファイルを扱うことになって驚くことがあります。
        例えば、ファイルをドラッグ&ドロップすると、ドロップされたアプリが受け取るファイル名は8.3形式で、ロングファイル名が必要な場合は自分で変換しなくてはいけません。
        sambaでファイルサーバを作成した場合、ドラッグ&ドロップでファイル
        • > 私は、例え1%以下でも回復不能な事故が起こる可能性があるものは使うに値しないと考えるので、
          > このバグ(仕様?)がどうにか回避可能になるまでsambaを使うことは無いでしょう。

          たまに回復不能な事故がおきる Windows を日々
          • ShortとLongの相互変換ができないとマズーなので、SymLinkじゃダメなのでは?

            隠しファイルかなんかでファイル名の対応表を持たせれば解決する気もするんですが、そんなに単純な問題じゃないんでしょうか。
            • by Anonymous Coward on 2003年06月11日 22時28分 (#335249)
              > 隠しファイルかなんかでファイル名の対応表を持たせれば解決する気もする んですが、そんなに単純な問題じゃないんでしょうか。

              samba 1.9.x の時に8+3 名前変形の問題が気になって手を入れたのですが、 かなり無理があるという結論に達しました(解決方法はまだ残っているかも しれないけど)。

              突き当たった問題は samba で共有したディレクトリを NFS やそのホスト 自身のユーザーによってアクセス(作成、削除、名前変更)するのに応じ て、LFN 対 SFN のマッピングも更新しなければ矛盾が生じてしまう事でした。 samba 以外でアクセスしてはダメというルールならば深刻にならずに 済みます。かといって、アクセスの都度 LFN ハッシュの SFN に衝突が 無いか検査しようとすると、ファイル数が多くなればなるほど重くな ります。確かファイル一覧を取ろうとすると N^2 オーダー(N=ファイル数) の処理時間を潰したかな(私の考えが足らないだけかもしれないけ ど)。

              結局 FILEA~xx.EXT の x の文字数と種類を増やして、衝突確率を下げる のが精一杯。確率が 1/1300 と言うが「クラスの中で誕生日が同じ人問題」 の様に実感は結構衝突する。

              (samba を動かしていた) Solaris に Win32 の FindFirstChangeNotification に似た機能が有ればなぁと思いました。

              親コメント

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

処理中...