アカウント名:
パスワード:
×バグ取りシステム〇バグ発生時のキャプチャー取りシステム
「バグ取り」は「debug」の訳語だから、「コンピュータプログラムや電気機器中のバグ・欠陥を発見および修正し、動作を仕様通りのものとするための作業」を期待する。まさか「 バグ (発生時のキャプチャー) 取りシステム 」とは思わなかった。
ゲーム業界だと、デバッグとはバグを探すことで、バグを直すことじゃなかったりしますからねぇ。「(ゲーム業界用語としての)デバッグ作業」の自動化という意味では間違ってないかと。
ひたすらゲームしてバグを探す要員を「デバッガ」って呼ぶね。てか、プログラミングツール(開発環境)でも、ステップ実行したり変数の値を表示したりする支援ツールに「デバッガ」って名前ついてたりするしね。
本当の意味で「バグを取り除く」という行為を指す単語が必要だな。disbugabbugexbugimbugirbugrmbugkillbugoffbugcontrabug
テスターって言わないんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
まちがい (スコア:5, すばらしい洞察)
×バグ取りシステム
〇バグ発生時のキャプチャー取りシステム
Re: (スコア:0)
「バグ取り」は「debug」の訳語だから、「コンピュータプログラムや電気機器中のバグ・欠陥を発見および修正し、動作を仕様通りのものとするための作業」を期待する。
まさか「 バグ (発生時のキャプチャー) 取りシステム 」とは思わなかった。
Re: (スコア:1)
ゲーム業界だと、デバッグとはバグを探すことで、バグを直すことじゃなかったりしますからねぇ。
「(ゲーム業界用語としての)デバッグ作業」の自動化という意味では間違ってないかと。
Re: (スコア:0)
ひたすらゲームしてバグを探す要員を「デバッガ」って呼ぶね。
てか、プログラミングツール(開発環境)でも、ステップ実行したり変数の値を表示したりする支援ツールに「デバッガ」って名前ついてたりするしね。
本当の意味で「バグを取り除く」という行為を指す単語が必要だな。
disbug
abbug
exbug
imbug
irbug
rmbug
killbug
offbug
contrabug
Re:まちがい (スコア:0)
テスターって言わないんだ。