アカウント名:
パスワード:
ステンレスカップとかなんで使わないんだろうか?プラのやつ買うと2千円とかするやん市販品で同じようなステンレスボトルが千円くらいやん
熱い液体を供するのに金属製のカップは事故の元。熱伝導率が高いのですぐに口を付けると唇を火傷します。
また唇を当てたときの感触の悪さも問題です。感触をよくするために鏡面加工なんて施そうものなら一層密着し火傷する場合がひどくなります。
ステンレスカップの場合、内側および口がつく上部は、汚れが落ちやすいように鏡面処理したほうがいいのでは?内部が鏡面処理してあるステンレスカップってあまり売ってないよね
外側が鏡面処理してあるのは多いけど
内部および上部を鏡面処理したステンレスカップがいちばん飲食店向けな気がする
陶器のカップで十分じゃん ステンレスカップは味気ない
全く同意。でも飲食店だと割れるから扱いづらいんじゃないか。プラや金属だと落としても壊れないだろ。
>でも飲食店だと割れるから扱いづらいんじゃないか。世の中のどれだけの数の飲食店が陶器製カップでコーヒーを出してるか忘れてないか?
軽減税率=持ち帰り向けと、標準税率=店内飲用向けが明確に区別されれば、脱税が容易に外部から指摘されるからでは?
# それワ日本の事情
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
再利用なら金属ボトルでええやん (スコア:0)
ステンレスカップとかなんで使わないんだろうか?
プラのやつ買うと2千円とかするやん
市販品で同じようなステンレスボトルが千円くらいやん
Re:再利用なら金属ボトルでええやん (スコア:1)
熱い液体を供するのに金属製のカップは事故の元。
熱伝導率が高いのですぐに口を付けると唇を火傷します。
また唇を当てたときの感触の悪さも問題です。
感触をよくするために鏡面加工なんて施そうものなら
一層密着し火傷する場合がひどくなります。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
ステンレスカップの場合、内側および口がつく上部は、汚れが落ちやすいように鏡面処理したほうがいいのでは?
内部が鏡面処理してあるステンレスカップってあまり売ってないよね
外側が鏡面処理してあるのは多いけど
内部および上部を鏡面処理したステンレスカップがいちばん飲食店向けな気がする
Re: (スコア:0)
陶器のカップで十分じゃん ステンレスカップは味気ない
Re: (スコア:0)
全く同意。
でも飲食店だと割れるから扱いづらいんじゃないか。
プラや金属だと落としても壊れないだろ。
Re: (スコア:0)
>でも飲食店だと割れるから扱いづらいんじゃないか。
世の中のどれだけの数の飲食店が陶器製カップでコーヒーを出してるか忘れてないか?
Re: (スコア:0)
軽減税率=持ち帰り向けと、標準税率=店内飲用向けが明確に区別されれば、脱税が容易に外部から指摘されるからでは?
# それワ日本の事情