アカウント名:
パスワード:
下の連中は使い潰したらいいみたいな考えで以下に効率良くするかとか考えない。中国だけでなく他のアジアの企業にも負けてくるんだろうな。
米国だって、ポンポン首にするから使い捨てって意味では同じだけどな。
日本との違いは、被雇用者が定時になったら帰って、残業代が払われなかったら訴えるくらい。……当たり前のこと過ぎるな……。
あちらでは、忙しい時に人を雇って、暇な時期になれば首を切るから。労働者側も分かってるから、当然サービス残業なんかしない。日本では簡単に首にならない代わりに、サービス残業で辻褄を合わせる事になる。どっちが良いかは分らんね。
そして「普通の国みたいに」と言って日本でも簡単に首を切れる様にという運動も有るね。でもサービス残業も残業加算も普通の国レベルにする気は無いと言う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
日本は昔からそうだよね (スコア:0)
下の連中は使い潰したらいいみたいな考えで
以下に効率良くするかとか考えない。
中国だけでなく他のアジアの企業にも負けてくるんだろうな。
Re:日本は昔からそうだよね (スコア:0)
米国だって、ポンポン首にするから使い捨てって意味では同じだけどな。
日本との違いは、被雇用者が定時になったら帰って、残業代が払われなかったら訴えるくらい。
……当たり前のこと過ぎるな……。
Re: (スコア:0)
あちらでは、忙しい時に人を雇って、暇な時期になれば首を切るから。
労働者側も分かってるから、当然サービス残業なんかしない。
日本では簡単に首にならない代わりに、サービス残業で辻褄を合わせる事になる。
どっちが良いかは分らんね。
Re: (スコア:0)
そして「普通の国みたいに」と言って日本でも簡単に首を切れる様にという運動も有るね。
でもサービス残業も残業加算も普通の国レベルにする気は無いと言う。