アカウント名:
パスワード:
一度やってみれば誰でもわかる。作るものを細大漏らさず最初に決めるなんて、誰にもできないもの。
で、予算と期間は決まってるのに、作るものの子細を決めずに作り始めるわけね。
> 予算と期間は決まってる
そもそもそれがおかしいというのがアジャイルですから。
そんなこと言ったって、現実は「予算と期間」で物事が始まるんだから、というのが「アジャイルは死んだ」論。
「予算と期間を決めて開発するなんておかしい」だから何年たっても予定通り稼動しないシステムができるわけで。
開発方式じゃなく、計画とマネージメントの問題なんですよ。
> 日本でもパートナー企業周辺はドキュメントもないし、口頭指示だし、作り直しも頻発してて、アジャイル開発だと言っていいと思います
ドキュメントが無いとか口頭指示とか作り直しとか全てアジャイル開発とは関係無い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
無いよね (スコア:3, すばらしい洞察)
一度やってみれば誰でもわかる。
作るものを細大漏らさず最初に決めるなんて、
誰にもできないもの。
Re:無いよね (スコア:0)
で、予算と期間は決まってるのに、作るものの子細を決めずに作り始めるわけね。
Re: (スコア:0)
> 予算と期間は決まってる
そもそもそれがおかしいというのがアジャイルですから。
そんなこと言ったって、現実は「予算と期間」で物事が始まるんだから、
というのが「アジャイルは死んだ」論。
Re:無いよね (スコア:1)
> そもそもそれがおかしいというのがアジャイルですから。
もっと言えば
『「期間が決められる」または「この期間でどれだけできる」と数か月以上のスパンで、なんのデータもなく、作ったことの無いものの作業を予想できると思っているのがおかしい。』
というのがアジャイル開発のうちのタイムボックスで分割する理由の一つ。
Re: (スコア:0)
「予算と期間を決めて開発するなんておかしい」
だから何年たっても予定通り稼動しないシステムができるわけで。
開発方式じゃなく、計画とマネージメントの問題なんですよ。
Re: (スコア:0)
国内:ITゼネコンが主流=ウォーターフォールに向いている
アメリカからインドへのオフショアはアジャイルが主流なんだけど
日本でその部分に相当する箇所って、例えばメーカー子会社からパートナー企業へ発注する箇所に相当してて
日本でもパートナー企業周辺はドキュメントもないし、口頭指示だし、作り直しも頻発してて、アジャイル開発だと言っていいと思います
Re:無いよね (スコア:1)
> 日本でもパートナー企業周辺はドキュメントもないし、口頭指示だし、作り直しも頻発してて、アジャイル開発だと言っていいと思います
ドキュメントが無いとか口頭指示とか作り直しとか全てアジャイル開発とは関係無い。