アカウント名:
パスワード:
できるプログラマは、生産性で 10倍の差があるってのは、たまに聞く話だけど、これは 10倍のひと=凄腕、その他=役立たず、でその間がないっていう神話なのかな?
中間はほとんど存在しないと感じたことはないけど、IT業界だとプログラミングが好きで入った一握りのひとと、出来ればプログラムを書かずに仕事出来ないかと考えてる大勢っていう図式になりがちなのは確かな気がする。
他人のソースみると、わくわくするよね?って質問するんだけど大抵、わくわくするとそうでもないの回答なんだけど
「人のソースなんて見ません!全部自分で書きます。」って言った人がいて一瞬、凄い人か?!っと思ったが、ソースが読めないだけだった・・・
>他人のソースみると、わくわくするよね?って質問するんだけど>大抵、わくわくするとそうでもないの回答なんだけど
普通「(そのソースを書いた)人(が誰か)による」じゃないか?
絶品なソースを見たときの、ほー!(感嘆)ってな感じは当たり前ですが、クソみたいなソースの解析も時間に余裕があれば楽しめるますよ。
途中まで考えたあげくに放棄して固定値でイレギュラーな処理が書かれているとクスッってならない?
#時間が無いと心がすさむけどね
楽しめるますよってなんだよ。クソコードならぬクソコメw
#自戒をこめてID。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
生産性 10倍の神話の派生版? (スコア:0)
できるプログラマは、生産性で 10倍の差があるってのは、たまに聞く話だけど、
これは 10倍のひと=凄腕、その他=役立たず、でその間がないっていう神話なのかな?
中間はほとんど存在しないと感じたことはないけど、
IT業界だとプログラミングが好きで入った一握りのひとと、出来ればプログラムを
書かずに仕事出来ないかと考えてる大勢っていう図式になりがちなのは確かな気がする。
Re:生産性 10倍の神話の派生版? (スコア:1)
他人のソースみると、わくわくするよね?って質問するんだけど
大抵、わくわくするとそうでもないの回答なんだけど
「人のソースなんて見ません!全部自分で書きます。」って言った人がいて
一瞬、凄い人か?!っと思ったが、ソースが読めないだけだった・・・
Re:生産性 10倍の神話の派生版? (スコア:1)
>他人のソースみると、わくわくするよね?って質問するんだけど
>大抵、わくわくするとそうでもないの回答なんだけど
普通「(そのソースを書いた)人(が誰か)による」じゃないか?
Re:生産性 10倍の神話の派生版? (スコア:1)
絶品なソースを見たときの、ほー!(感嘆)ってな感じは当たり前ですが、
クソみたいなソースの解析も時間に余裕があれば楽しめるますよ。
途中まで考えたあげくに放棄して固定値でイレギュラーな処理が書かれていると
クスッってならない?
#時間が無いと心がすさむけどね
Re: (スコア:0)
楽しめるますよってなんだよ。
クソコードならぬクソコメw
#自戒をこめてID。