アカウント名:
パスワード:
(記事はネイティブプログラムの話だと思うけど、、、)複数の言語間で接続するのってCORBAとかなかったけ?
最近だと、システムとシステムとつなぐのに、プログラムの直接呼び出しではなくて、ウェブAPI等で接続するのが一般的になっている気が。メモリやデータベースを直接いじらせなくて済むので、アクセスを制限して、接続を求めてくるシステムを信用する必要がなくて済むし。ニコニコ動画なんか、ベースの部分はPHP、メッセージングはC++、大百科はRuby、他のサブシステムはPythonみたいな。内部のウェブAPIで統一されてるんでサブシステムは何言語でもOK。
汎用的な話としていっているならば、「ああ、あそこで作ったあの仕組み使いたいなぁ…」っていうときに、公開APIを作ってなかったらいちいちWEB APIを作り、IOコストをかけてリクエストをおくらなきゃいけない。しかも別環境のデータを使わなきゃいけない時にはそれなりに改修を加えたりシなきゃいけない…というのが利便性や要件との適合性の観点で欠点なような…。相互のメンテナンススケジュールを意識しあわなきゃいけないとか、やり始めるとそっちはそっちでも問題出てきますよね。
ところで、元ネタの話し的には、ActiveScriptingって先進的な事やってたよね…という話になるんじゃないかと思ったわけですが、あまり一般的ではないのかしら。
# VBとRubyをActiveScriptingで結合して作った物を本番に出そうとして上から怒られたなぁという十数年前の事を思い出しつつ、AC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ウェブAPIで疎結合 (スコア:1)
(記事はネイティブプログラムの話だと思うけど、、、)
複数の言語間で接続するのってCORBAとかなかったけ?
最近だと、システムとシステムとつなぐのに、プログラムの直接呼び出しではなくて、ウェブAPI等で接続するのが一般的になっている気が。
メモリやデータベースを直接いじらせなくて済むので、アクセスを制限して、接続を求めてくるシステムを信用する必要がなくて済むし。
ニコニコ動画なんか、ベースの部分はPHP、メッセージングはC++、大百科はRuby、他のサブシステムはPythonみたいな。
内部のウェブAPIで統一されてるんでサブシステムは何言語でもOK。
Re:ウェブAPIで疎結合 (スコア:0)
汎用的な話としていっているならば、「ああ、あそこで作ったあの仕組み使いたいなぁ…」っていうときに、公開APIを作ってなかったらいちいちWEB APIを作り、IOコストをかけてリクエストをおくらなきゃいけない。しかも別環境のデータを使わなきゃいけない時にはそれなりに改修を加えたりシなきゃいけない…というのが利便性や要件との適合性の観点で欠点なような…。
相互のメンテナンススケジュールを意識しあわなきゃいけないとか、やり始めるとそっちはそっちでも問題出てきますよね。
ところで、元ネタの話し的には、ActiveScriptingって先進的な事やってたよね…という話になるんじゃないかと思ったわけですが、あまり一般的ではないのかしら。
# VBとRubyをActiveScriptingで結合して作った物を本番に出そうとして上から怒られたなぁという十数年前の事を思い出しつつ、AC