アカウント名:
パスワード:
ブラウザでAppletが動いて助かった、という記憶も、動かなくて困った、という記憶も、ここ10年以上ないなぁ。。
というわけで、自分はここ最近Java Plug-In自体を無効化しています。皆さんはどうですか。
Intelのドライバー検索 [intel.com]がJavaアプレットを要求しますね。IEならIntel謹製のActive-Xコントルールインストールしていれば大丈夫だけど。でも、インストール済みのドライバみたいにハードに直結してるところもJavaアプレットで触れるんか。なんのためのサンドボックスなんだろう。
Intelのサーバ管理ツールのRMMもJavaいりますよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
思い返してみると、、 (スコア:2, 興味深い)
ブラウザでAppletが動いて助かった、という記憶も、動かなくて困った、という記憶も、ここ10年以上ないなぁ。。
というわけで、自分はここ最近Java Plug-In自体を無効化しています。
皆さんはどうですか。
Intel様 (スコア:0)
Intelのドライバー検索 [intel.com]がJavaアプレットを要求しますね。
IEならIntel謹製のActive-Xコントルールインストールしていれば大丈夫だけど。
でも、インストール済みのドライバみたいにハードに直結してるところもJavaアプレットで触れるんか。
なんのためのサンドボックスなんだろう。
Re:Intel様 (スコア:0)
Intelのサーバ管理ツールのRMMもJavaいりますよね