アカウント名:
パスワード:
「ISO/IEC 9899:2011」が2011年に正式発行されたならもう「1X」じゃないだろ。> C++言語との互換性に優れ、C99の機能のいくつかは(_Complex型とかrestrictedポインタとか) C++11にもバックポートされなかったしいくつかは(_Bool型とか) C++と必ずしも互換性のない形で導入された。C11でさらに差が開いたんじゃないの?
_ComplexはC++ではstd::complexを使えばいい。C++11で、_Complexとメモリレイアウト互換になるようわざわざ規定が追加された。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
C11 (スコア:1)
「ISO/IEC 9899:2011」が2011年に正式発行されたならもう「1X」じゃないだろ。
> C++言語との互換性に優れ、
C99の機能のいくつかは(_Complex型とかrestrictedポインタとか) C++11にもバックポートされなかったしいくつかは(_Bool型とか) C++と必ずしも互換性のない形で導入された。C11でさらに差が開いたんじゃないの?
Re:C11 (スコア:1)
C99のdesignated initializerdがC++のコンパイラで
コンパイルエラーになる事ですね
typede struct _hoge {
int a;
char b[8];
} hoge_t;
#define hoge_default { .a = 10, b = { [5] = 3, [7] = 1, }, }
hoge_t x = hoge_default;
てのが通らない
Re: (スコア:0)
_ComplexはC++ではstd::complexを使えばいい。C++11で、_Complexとメモリレイアウト互換になるようわざわざ規定が追加された。