アカウント名:
パスワード:
これはハマれるゲームの作り方ではなく、辞められないゲームの作り方では?
自分は目的達成で快楽を得るタイプなので、この手のゲームの対象外でしょうが、毎月2万円以上お金を注ぎ込む人が支えるゲームは開発リソースの分配的に100%クソゲーになると思う。
#この焼き畑農業いつまで続けるやら。
君の見てる範囲が狭いだけでiPhoneが出る前からPCでその兆候は十分あったよ。
そうですよね。
PC向けフリーゲームなんて下手をすると市販されているゲームより面白かったりしますし、ハンゲーなんてiPhoneが出る以前から無料でゲームできましたしね。と言うかフリーソフトってゲームに限らずPCの十八番ですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
なんていうか。 (スコア:2, 興味深い)
これはハマれるゲームの作り方ではなく、辞められないゲームの作り方では?
自分は目的達成で快楽を得るタイプなので、この手のゲームの対象外でしょうが、
毎月2万円以上お金を注ぎ込む人が支えるゲームは開発リソースの分配的に100%クソゲーになると思う。
#この焼き畑農業いつまで続けるやら。
Re: (スコア:0)
一番の問題は、多分現在、このような手法でもとらないと、
ユーザーがゲームに金を出さなくなってきちゃってる事なんじゃないのかなぁ?
別にアンチじゃないけど、ユーザーがゲームに金を出さなくなってしまった元凶は、
やはりiPhoneだと思う。
ライトゲームとはいえ、無料ゲームをあれだけ大量に配布したら、
すくなくともライトユーザーはゲームに金出さなくなるよ。
Re: (スコア:0)
君の見てる範囲が狭いだけでiPhoneが出る前からPCでその兆候は十分あったよ。
Re:なんていうか。 (スコア:0)
そうですよね。
PC向けフリーゲームなんて下手をすると市販されているゲームより面白かったりしますし、ハンゲーなんてiPhoneが出る以前から無料でゲームできましたしね。
と言うかフリーソフトってゲームに限らずPCの十八番ですよね。