アカウント名:
パスワード:
○儲からないゲームになりますまあ10万円つぎ込むのが当然みたいなことほざいてたモバゲーの誰かよりはまだ良心的か(比べる対象がおかしい)。オンラインゲームの開発者ってどいつもこいつもこんなのばっかなの?
偉そうにネットワークゲームの作り方などとほざいてはいますが、ゲームの作り方ではなく金儲けの仕方ですよねこれ
>偉そうにネットワークゲームの作り方などとほざいてはいますが、ゲームの作り方ではなく金儲けの仕方ですよねこれ
金儲けのためにゲームを作ってる人向けの話なので、当然金儲けの仕方も入ってきますよ。コンシューマゲームの開発者向けのようなので、面白いゲームを作るやり方は今更クドクドと説明してないようです。
コンシューマゲームと違って客と直接向き合うのは開発者(自分たち)なので、販促も自分たちの仕事になる、というのは当たり前ですが良い視点と思いました。小売りに渡して終了みたいな従来の売りっぱなしへの批判がチラホラ話に出てきますね。今までやってなかったのもどうかと思いますが。
全般的に、客にどう喜んで貰うか、継続的に楽しんで貰うかという視点で話が組み立てられているので、内容的は面白いと思いますけどねぇ。全部読んでみましたか?
講演の標題は「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」ですし、本人は「ネットワークゲームの作り方」などとは一言も言っていません。言ってもいないことをでっち上げて叩くのは良くないですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
×クソゲーになります (スコア:0)
○儲からないゲームになります
まあ10万円つぎ込むのが当然みたいなことほざいてたモバゲーの誰かよりはまだ良心的か(比べる対象がおかしい)。
オンラインゲームの開発者ってどいつもこいつもこんなのばっかなの?
Re:×クソゲーになります (スコア:1)
偉そうにネットワークゲームの作り方などとほざいてはいますが、ゲームの作り方ではなく金儲けの仕方ですよねこれ
Re:×クソゲーになります (スコア:1)
>偉そうにネットワークゲームの作り方などとほざいてはいますが、ゲームの作り方ではなく金儲けの仕方ですよねこれ
金儲けのためにゲームを作ってる人向けの話なので、当然金儲けの仕方も入ってきますよ。コンシューマゲームの開発者向けのようなので、面白いゲームを作るやり方は今更クドクドと説明してないようです。
コンシューマゲームと違って客と直接向き合うのは開発者(自分たち)なので、販促も自分たちの仕事になる、というのは当たり前ですが良い視点と思いました。小売りに渡して終了みたいな従来の売りっぱなしへの批判がチラホラ話に出てきますね。今までやってなかったのもどうかと思いますが。
全般的に、客にどう喜んで貰うか、継続的に楽しんで貰うかという視点で話が組み立てられているので、内容的は面白いと思いますけどねぇ。全部読んでみましたか?
Re: (スコア:0)
講演の標題は「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」ですし、本人は「ネットワークゲームの作り方」などとは一言も言っていません。言ってもいないことをでっち上げて叩くのは良くないですね。