アカウント名:
パスワード:
ヨタですが、ラクダをPerlに奪われて悔しい思いをしてるんではないかと邪推してます(笑)。ここ [caml.org]を見ても、やはりラクダだし。
それはさておき、「強い型の関数型言語でMLのお仲間」だそうですから、系譜としてはLisp系ってことになるのかな?(よくわかってない)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
まじめな話 (スコア:1)
元ネタのリンクを見てみたけれど、英語がよーわからんので いまいちピンと来ません。
# っつう人が多いから『おもしろおかしい』ネタばかり増えるんだろうけど。
誰か「こんな感じ」っての、教えてよ。
Re:まじめな話 (スコア:2, 参考になる)
ヨタですが、ラクダをPerlに奪われて悔しい思いをしてるんではないかと邪推してます(笑)。ここ [caml.org]を見ても、やはりラクダだし。
それはさておき、「強い型の関数型言語でMLのお仲間」だそうですから、系譜としてはLisp系ってことになるのかな?(よくわかってない)
Re:まじめな話 (スコア:1)