アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
夏休みの自由研究 (スコア:2, 興味深い)
小学生にはデータマイニングは難解な言葉だろうけど、
自分が住んでいる場所の台風の動き、なんかでまとめると
かなり見栄えがいいものが出来そう
絵日記の天気も8/31にまとめて書けるようになったし、
苦労してデータを集めることを知らなくなるのって、
後々弊害が出てきたりしないのかな
Re:夏休みの自由研究 (スコア:2, おもしろおかしい)
今や7月の新聞捨てちゃってても困らないですもんね。
>苦労してデータを集めることを知らなくなるのって、
>後々弊害が出てきたりしないのかな
夏休み終了間際の親の負担が減るだけですから、後々弊害が出る事は無いと思われます :-)
#夏休み明けに回収されなかった宿題は、やってなかった者の勝ち(w
・・・と思ってたら忘れた頃に回収されて慌てたり(^^;
っていうかね、1ヶ月も経ってから回収されたんじゃ、やってたってどこに置いたか忘れてますってば>某先生。
やってたけど回収が遅すぎて危うく紛失するとこだったよ・・・:-(
宿題の処理の最適化(おふとぴ (スコア:2, おもしろおかしい)
#当時からほとんど成長してない気がする(汗