アカウント名:
パスワード:
ASCII Lightweight Language Magazine [ascii.co.jp] より.pp.16-17 でまつもとゆきひろ氏の 「Lightweight Language とは?」という記事があります.以下この記事より;LLカンファレンス発起人 Greg Sullivan 氏によれば「明示的に未定義の用語である」.まつもと氏の定義は,「Lightweight Language とは「脳力」をより少なく消費する言語である」――
言語だ,とのことです.また,同書 p.124 にて喜多淳一郎氏は
だとおっしゃっております.
#この本,三日前に買ったのです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
PHP5は (スコア:0)
定義は (スコア:3, 興味深い)
屍体メモ [windy.cx]
Re:定義は (スコア:3, 興味深い)
ASCII Lightweight Language Magazine [ascii.co.jp] より.pp.16-17 でまつもとゆきひろ氏の 「Lightweight Language とは?」という記事があります.以下この記事より;LLカンファレンス発起人 Greg Sullivan 氏によれば「明示的に未定義の用語である」.まつもと氏の定義は,「Lightweight Language とは「脳力」をより少なく消費する言語である」――
言語だ,とのことです.また,同書 p.124 にて喜多淳一郎氏は
だとおっしゃっております.
#この本,三日前に買ったのです.
Re:定義は (スコア:0)
ガノタの漏れとしては「なんてお上手なんでしょ、僕」と(以下略)
Re:定義は (スコア:2, 参考になる)
Common Lisp, Gauche, Curl, Groovy, Haskell, Pnuts, Squeak
などが少なくとも含まれているようです。
こちら [srad.jp]のコメントが大まかな定義なのではないでしょうか。
#個人的にはhaskell使ってるとすげー頭使ってる感じがするんだけどそうでもないらしい…… [sampou.org]
Re:定義は (スコア:1)
Re:定義は (スコア:1)
しかし、言語実装じたいのコード量はむしろ多くてもいいくらいで、少ないと良いのはその言語で書かれたコードなのではなかろうか。
Re:定義は (スコア:0)
Squeakなんかシステム環境まで入っているしなぁ。
Re:定義は (スコア:0)
Re:定義は (スコア:0)
Re:定義は (スコア:1, 興味深い)
言語の定義が小さい事?(VTL位?嘘)
メモリフットプリントが小さい?(動的確保GCありで大富豪?)
書いてすぐ実行できる?(やっぱりこれでしょうかねぇ?)じ
混乱中の僕等のためにちゃんとした定義希望
Re:定義は (スコア:0)
Re:定義は (スコア:2, おもしろおかしい)
Python消えたっ(つД`)
Re:定義は (スコア:1)
# 何か違うような気がしないでもありませんが。
Re:定義は (スコア:1)
Re:定義は (スコア:1)
# ところでscript kiddyなボクが一番慣れ?ているのはperlのような感じなので、やっぱり切腹?
参加された皆様、お疲れさまですの★ 来年は/bin/bashか/bin/shの発表とかあるかなあ……
-------- SORAMINE Yukino
そんなん (スコア:0)