アカウント名:
パスワード:
転載されたものであろうが学習データの一つとして使っていて、プロンプトいじれば似たものが出力できますってんなら、現状それでアウトとなっちゃうんでないの?
転載されたものであろうが著作権は消尽しないわけで……。
同じようなもの出そうとすれば、出るに決まってるだろうお前、コピペ機能が著作権侵害だとでもいうのか?
出所によっては侵害だよ。
そうだろう?要するに機能の問題じゃないんだよ今回のNYtimesのように悪意のある人間が使うと著作権を侵害することができるだけだよそれを機能の問題にこじつけるから反AIはただのお気持ち表明の域を出ないんだよ
構築済みAIのデータにそのものが入ってたらアウトだよそんな「割れDVDが割れにあたるかは再生する人の悪意の問題」みたいな論法は成立しない
例えばNYTの記事を学習しないのなら、出所が分からない新聞記事風の文章があるんだけどNYTのですかねえ?とLLMに聞くことが出来なくなる(正しく答えるかはまた別だが)。この文章をNYTの記事っぽく書きなおして、とLLMに言っても、NYT風な物は書けない。
実際それだけでは大したことがないかもしれないが、NYTだけの話ではないし、NYT風に書いてとかNYTの物に見えるか?と聞く事もイカンというのは行き過ぎに見える。
LLMにそういう「思考」の能力は無いから、NYT風だと言えるかどうかの判定は出来ないあまりにLLMやLLMの汎化能力を過大評価している
画像生成AIが企業ロゴをそのまま出力するのと同様に、GPTが学習元の文章をそのまま出力してしまっただけそして一致度がほとんど100%である例が十分揃ってしまったので、NYTが訴訟に踏み切っただけそれだけ
「このスラド記事の文はNYTのものと似ているが、そうか?」と聞けば「はい、そうです。スラドはNYTのサイトです」と答えるし「このスラド記事の文はNYTのものに似ているが、どうか?」と聞けば「いいえ、違います。スラドはNYT
誰が思考の話をしてるんだよ。類以度とか文体を似せるとかは既にある話だぞ?で正しく答えるかはまた別だと書いている
ちゃんと日本語読めるんですか?
今回の件は似せる話じゃなくて全く一緒ってケースなんですがそれは
で、思考の話はあなた以外の誰がしてるんですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
似せることが出来る時点でダメなんじゃないかなぁ (スコア:1, フレームのもと)
転載されたものであろうが学習データの一つとして使っていて、プロンプトいじれば似たものが出力できますってんなら、現状それでアウトとなっちゃうんでないの?
転載されたものであろうが著作権は消尽しないわけで……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
同じようなもの出そうとすれば、出るに決まってるだろう
お前、コピペ機能が著作権侵害だとでもいうのか?
Re: (スコア:0)
出所によっては侵害だよ。
Re: (スコア:0)
そうだろう?
要するに機能の問題じゃないんだよ
今回のNYtimesのように悪意のある人間が使うと著作権を侵害することができるだけだよ
それを機能の問題にこじつけるから反AIはただのお気持ち表明の域を出ないんだよ
Re: (スコア:0)
構築済みAIのデータにそのものが入ってたらアウトだよ
そんな「割れDVDが割れにあたるかは再生する人の悪意の問題」みたいな論法は成立しない
Re: (スコア:0)
例えばNYTの記事を学習しないのなら、出所が分からない新聞記事風の文章があるんだけどNYTのですかねえ?とLLMに聞くことが出来なくなる(正しく答えるかはまた別だが)。
この文章をNYTの記事っぽく書きなおして、とLLMに言っても、NYT風な物は書けない。
実際それだけでは大したことがないかもしれないが、NYTだけの話ではないし、NYT風に書いてとかNYTの物に見えるか?と聞く事もイカンというのは行き過ぎに見える。
Re: (スコア:0)
LLMにそういう「思考」の能力は無いから、NYT風だと言えるかどうかの判定は出来ない
あまりにLLMやLLMの汎化能力を過大評価している
画像生成AIが企業ロゴをそのまま出力するのと同様に、GPTが学習元の文章をそのまま出力してしまっただけ
そして一致度がほとんど100%である例が十分揃ってしまったので、NYTが訴訟に踏み切っただけ
それだけ
「このスラド記事の文はNYTのものと似ているが、そうか?」と聞けば「はい、そうです。スラドはNYTのサイトです」と答えるし
「このスラド記事の文はNYTのものに似ているが、どうか?」と聞けば「いいえ、違います。スラドはNYT
Re: (スコア:0)
誰が思考の話をしてるんだよ。
類以度とか文体を似せるとかは既にある話だぞ?
で正しく答えるかはまた別だと書いている
ちゃんと日本語読めるんですか?
Re: (スコア:0)
今回の件は似せる話じゃなくて全く一緒ってケースなんですがそれは
Re:似せることが出来る時点でダメなんじゃないかなぁ (スコア:0)
で、思考の話はあなた以外の誰がしてるんですか?