アカウント名:
パスワード:
価格が急落しても人工ダイヤモンドよりは高いのかな
人工ダイヤモンドの品質がかなり良くなったという話を以前聞いたけどよく覚えていない(興味薄い)
希少イメージの演出では
>天然ダイヤと区別するためかな?ジェムシス社に関しては割とそう。積極的に協力してる代表格でまじめに合成ダイヤという商品の価値を高めようとしてる。天然ダイヤの偽物ではなく人の手で作られた宝石というブランドね。まじめに合成ダイヤで商売してるので、有象無象の人工ダイヤと区別するためという意味もある。それで価格競争から逃れブランディング(価格の高さも重要)確立するみたいな考えじゃないかな。#あと別レスにもあるが人工ダイヤには組成が違う「ダイヤのそっくりさん」も含まれる。
高級機械式腕時計では中国製のトゥールビヨンなんかが出てきてるそうだが、価格に大きな変化が起きたというニュースを聞いたことはまだ無いこのあたりは本当に大金持ちの嗜好品なので実感のある話題じゃない#中国の景気に陰りが出てもロレックス人気は相変わらずなのかな?
宝石業界では「人工ダイヤモンド」だといわゆる「ダイヤモンド」ではないタンザナイトなども含むらしい合成ダイヤモンドという様でhttps://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%90%88%E6%88%90%E3%83%80%E... [rakuten.co.jp]あんまり安くないね。工場の出荷価格はどんなもんなのか
最近は「合成ダイヤモンド」も聞こえが悪いので「ラボグロウンダイヤモンド」とかいうらしいよく言えばイメージ商売悪く言えば詐欺まがいのような…まぁ宝石なんて元からそうだけど…
>よく言えばイメージ商売
宝石全部それのような
磨いた石
完全無欠単結晶ダイヤモンドとかにすればいいのに。
逆に人工のほうが純度が高いとか、ありそうな気が。天然のほうがよい、というのは気分の問題などではないんですか?(関わったことがないので何も知らない)
適当に不純物入れた方が色ついて希少で高価とか、ありそうな気が。見分けがつかないのだったら区別する必要もない(金を出さない段階での)素人は
天然の酸化アルミニウム結晶のうち、赤いのをルビー、それ以外の色のものをサファイヤという同様に酸化アルミニウム結晶の合成品で、赤いのは合成ルビー、それ以外のを合成サファイヤという
つまり赤だけが特別で、赤くないのは全部サファイヤってことですね。
基本的にそうなりますね。青以外にもピンク、オレンジ、黄、白、緑、紫、黒など様々ありますが、ブラックサファイアとは言ってもブラックルビーとは言いません。
ここにレッドサファイアとピンクサファイアがあるじゃろ?※何と呼ぶかだけだから……
サファイアガラス、とかあるよね。
レッドサファイアとピンクサファイアは、ルビーとして流通できないクズ石の呼び名。酸化アルミニウム/コランダムである事にはかわりは無いが、値段は雲泥の差だね。
サファイアガラスは、板状のサファイア結晶、つまりサファイアそのものだよ。ガラスと言ってるけど非晶質ではない。
そう、赤だけが特別。ただ赤ければ良いって訳じゃなくて、真紅だけがルビー。色が薄ければピンクサファイア、真紅じゃない赤ならレッドサファイアとなって、ルビー扱いされない。
> 品質がかなり良くなった今主流のCVD法による製造だと、良くなったどころか、天然モノ以上でしょ。つまり、天然モノにある不純物や内部のキズが一切ない、完璧なダイヤモンド。しかも天然モノでは超希少なカラーダイヤも作りたい放題。
ルビー/サイファイヤなんかが通ってきた道だけど、合成の方が純度や状態が圧倒的に優れてる。ただ、「天然モノ信仰「というのがあって、ルビー/サイファイヤだと欠損がないものの方が安い。
最後に割り込んできた2人のおっさんは業者かな?
サイファイヤーってのは超獣戦隊ライブマンのグリーンサイが乗ってライブボクサーやスーパーライブロボに合体する装甲車だよ
安い人工ものと、高い天然もので二極化する模様天然物はクラックやインクルージョンがあって当たり前で、希少な宝石は小さくても、多少ランクが落ちてもそれなりの値段がついてた人造宝石の作成技術が向上して安くなると、見た目はきれいなので実用品レベルは安い人工品に置き換わり(人工ルビーなんか8mm丸玉で数百円)品質の悪い天然ものは安くなる。逆に天然物でクラックやインクルージョンが少なくてサイズがでかいものは希少価値が上る
結婚指輪なんかはダイヤより、庶民は綺麗で安い合成モアッサナイトでええやんってなってるそうな
ダイアモンドの価格って希少性じゃなくてカルテルで維持してきたんじゃなかったのか。ホントに希少だったか、頑張って維持してきたけどどうにもならないほど流通しはじめたか。
「希少なダイヤモンド」という幻想はどのようにして作り上げられていったのか?https://gigazine.net/news/20190901-illusion-scarcity-diamonds/ [gigazine.net]
装飾用などの製品に関してしか知りませんが、人工ダイアモンドの流通が増える以前に、ロシアやアフリカ各国での算出が増えた結果、デビアス社の独占状態ではなくなっていました。とはいえ過供給にして価格下落を起こしたくなかった業者側で、大量放出を抑えているらしいとは聞いたことがあります。もう15年くらい前の話です。
最近はミネラルショー通いを控えているため、ここ数年の動向は判りませんが、ロシアが経済的に困ったら、天然物のダイアモンド価格が下落するかもしれませんね。(現在の産出国トップはロシア)
天然ダイヤの希少性というイメージ戦略とカルテルで維持してきたんだろうけど、人口ダイヤの需要が増えてしまってはどうにもならんでしょ。
> 人口ダイヤ
つまり、誰でもダイヤを持てる時代ということですね。
小さい物であれば、小学生のお小遣いで天然ダイアモンドを持てますよ。ルースケースの中で行方不明にならない程度には大きいサイズで1000円くらいです。20年くらい前にオーダー専門のお店で頼んだ時は、もうちょっと大きいのが1粒千円くらい、工賃も千円くらいでした。
ひとくちにはこたえづらく
まあ、どんなマフィアもデビアスに比べればお子ちゃまと言われる程なんで。デビアスには30年分程のダイヤモンドが価格釣り上げ用として隠蔽されてるとも言われてます。
2倍くらい違う。品質が同じなので人工ダイヤの方が半額で買える。
むしろまだ2倍くらいしか違わないのかと思った。製造技術の進歩でさらに安くなる未来があるのか、それとも天然ダイヤのように生産調整で価格は維持されるのか興味あるな。天然ダイヤの値動き次第になるのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
天然ダイヤモンド (スコア:1)
価格が急落しても人工ダイヤモンドよりは高いのかな
人工ダイヤモンドの品質がかなり良くなったという話を以前聞いたけどよく覚えていない(興味薄い)
Re:天然ダイヤモンド (スコア:1)
何の得があるのだろう。
Re: (スコア:0)
希少イメージの演出では
Re: (スコア:0)
>天然ダイヤと区別するためかな?
ジェムシス社に関しては割とそう。積極的に協力してる代表格でまじめに合成ダイヤという商品の価値を高めようとしてる。
天然ダイヤの偽物ではなく人の手で作られた宝石というブランドね。
まじめに合成ダイヤで商売してるので、有象無象の人工ダイヤと区別するためという意味もある。
それで価格競争から逃れブランディング(価格の高さも重要)確立するみたいな考えじゃないかな。
#あと別レスにもあるが人工ダイヤには組成が違う「ダイヤのそっくりさん」も含まれる。
Re: (スコア:0)
高級機械式腕時計では中国製のトゥールビヨンなんかが出てきてるそうだが、価格に大きな変化が起きたというニュースを聞いたことはまだ無い
このあたりは本当に大金持ちの嗜好品なので実感のある話題じゃない
#中国の景気に陰りが出てもロレックス人気は相変わらずなのかな?
Re: (スコア:0)
宝石業界では「人工ダイヤモンド」だといわゆる「ダイヤモンド」ではないタンザナイトなども含むらしい
合成ダイヤモンドという様で
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%90%88%E6%88%90%E3%83%80%E... [rakuten.co.jp]
あんまり安くないね。
工場の出荷価格はどんなもんなのか
最近は「合成ダイヤモンド」も聞こえが悪いので「ラボグロウンダイヤモンド」とかいうらしい
よく言えばイメージ商売
悪く言えば詐欺まがいのような…まぁ宝石なんて元からそうだけど…
Re:天然ダイヤモンド (スコア:1)
>よく言えばイメージ商売
宝石全部それのような
磨いた石
Re: (スコア:0)
完全無欠単結晶ダイヤモンドとかにすればいいのに。
Re: (スコア:0)
逆に人工のほうが純度が高いとか、ありそうな気が。
天然のほうがよい、というのは気分の問題などではないんですか?
(関わったことがないので何も知らない)
Re: (スコア:0)
適当に不純物入れた方が色ついて希少で高価とか、ありそうな気が。
見分けがつかないのだったら区別する必要もない
(金を出さない段階での)素人は
Re: (スコア:0)
磨けば光るのかしら?
普通は単結晶コランダムの内、不純物が入って青いのがサファイア、赤いのがルビーだと思ってたのですが、なんで人工サファイアはなんでサファイアと呼ばれるんですかね?
Re:天然ダイヤモンド (スコア:3, 参考になる)
天然の酸化アルミニウム結晶のうち、赤いのをルビー、それ以外の色のものをサファイヤという
同様に酸化アルミニウム結晶の合成品で、赤いのは合成ルビー、それ以外のを合成サファイヤという
Re: (スコア:0)
つまり赤だけが特別で、赤くないのは全部サファイヤってことですね。
Re:天然ダイヤモンド (スコア:1)
基本的にそうなりますね。
青以外にもピンク、オレンジ、黄、白、緑、紫、黒など様々ありますが、
ブラックサファイアとは言ってもブラックルビーとは言いません。
☆大きい羊は美しい☆
Re: (スコア:0)
ここにレッドサファイアとピンクサファイアがあるじゃろ?
※何と呼ぶかだけだから……
Re: (スコア:0)
サファイアガラス、とかあるよね。
Re: (スコア:0)
レッドサファイアとピンクサファイアは、ルビーとして流通できないクズ石の呼び名。
酸化アルミニウム/コランダムである事にはかわりは無いが、値段は雲泥の差だね。
Re: (スコア:0)
サファイアガラスは、板状のサファイア結晶、つまりサファイアそのものだよ。
ガラスと言ってるけど非晶質ではない。
Re: (スコア:0)
そう、赤だけが特別。
ただ赤ければ良いって訳じゃなくて、真紅だけがルビー。
色が薄ければピンクサファイア、真紅じゃない赤ならレッドサファイアとなって、ルビー扱いされない。
天然ダイヤモンド以上 (スコア:0)
> 品質がかなり良くなった
今主流のCVD法による製造だと、良くなったどころか、天然モノ以上でしょ。つまり、天然モノにある不純物や内部のキズが一切ない、完璧なダイヤモンド。しかも天然モノでは超希少なカラーダイヤも作りたい放題。
ルビー/サイファイヤなんかが通ってきた道だけど、合成の方が純度や状態が圧倒的に優れてる。ただ、「天然モノ信仰「というのがあって、ルビー/サイファイヤだと欠損がないものの方が安い。
Re: (スコア:0)
最後に割り込んできた2人のおっさんは業者かな?
Re: (スコア:0)
サイファイヤーってのは超獣戦隊ライブマンの
グリーンサイが乗ってライブボクサーやスーパーライブロボに
合体する装甲車だよ
Re: (スコア:0)
安い人工ものと、高い天然もので二極化する模様
天然物はクラックやインクルージョンがあって当たり前で、
希少な宝石は小さくても、多少ランクが落ちてもそれなりの値段がついてた
人造宝石の作成技術が向上して安くなると、見た目はきれいなので
実用品レベルは安い人工品に置き換わり(人工ルビーなんか8mm丸玉で数百円)
品質の悪い天然ものは安くなる。
逆に天然物でクラックやインクルージョンが少なくてサイズがでかいものは希少価値が上る
結婚指輪なんかはダイヤより、庶民は綺麗で安い合成モアッサナイトでええやんってなってるそうな
Re: (スコア:0)
ダイアモンドの価格って希少性じゃなくてカルテルで維持してきたんじゃなかったのか。
ホントに希少だったか、頑張って維持してきたけどどうにもならないほど流通しはじめたか。
「希少なダイヤモンド」という幻想はどのようにして作り上げられていったのか?
https://gigazine.net/news/20190901-illusion-scarcity-diamonds/ [gigazine.net]
Re:天然ダイヤモンド (スコア:1)
装飾用などの製品に関してしか知りませんが、
人工ダイアモンドの流通が増える以前に、ロシアやアフリカ各国での算出が増えた結果、
デビアス社の独占状態ではなくなっていました。
とはいえ過供給にして価格下落を起こしたくなかった業者側で、大量放出を抑えているらしいとは聞いたことがあります。
もう15年くらい前の話です。
最近はミネラルショー通いを控えているため、ここ数年の動向は判りませんが、
ロシアが経済的に困ったら、天然物のダイアモンド価格が下落するかもしれませんね。
(現在の産出国トップはロシア)
☆大きい羊は美しい☆
Re: (スコア:0)
天然ダイヤの希少性というイメージ戦略とカルテルで維持してきたんだろうけど、
人口ダイヤの需要が増えてしまってはどうにもならんでしょ。
Re:天然ダイヤモンド (スコア:1)
> 人口ダイヤ
つまり、誰でもダイヤを持てる時代ということですね。
Re:天然ダイヤモンド (スコア:1)
小さい物であれば、小学生のお小遣いで天然ダイアモンドを持てますよ。
ルースケースの中で行方不明にならない程度には大きいサイズで1000円くらいです。
20年くらい前にオーダー専門のお店で頼んだ時は、もうちょっと大きいのが1粒千円くらい、工賃も千円くらいでした。
☆大きい羊は美しい☆
Re:天然ダイヤモンド (スコア:1)
ゴマ粒より少し大きかった記憶
Re: (スコア:0)
> 人口ダイヤ
つまり、誰でもダイヤを持てる時代ということですね。
ひとくちにはこたえづらく
Re: (スコア:0)
まあ、どんなマフィアもデビアスに比べればお子ちゃまと言われる程なんで。
デビアスには30年分程のダイヤモンドが価格釣り上げ用として隠蔽されてるとも言われてます。
Re: (スコア:0)
2倍くらい違う。
品質が同じなので人工ダイヤの方が半額で買える。
Re: (スコア:0)
むしろまだ2倍くらいしか違わないのかと思った。
製造技術の進歩でさらに安くなる未来があるのか、
それとも天然ダイヤのように生産調整で価格は維持されるのか興味あるな。
天然ダイヤの値動き次第になるのかな。