アカウント名:
パスワード:
ある会社からあるソフトウェアの機能追加を依頼されたのでソースコードを提供してもらったら「このコードを見てもお前のアタマではなにをやっているか分からないよ」とか、「勝手にコードを改変したら訴えるぞ」とかコメントが入ってたことがあった。発注元に問い合わせたら、最初に開発したエンジニアが優秀だが、だいぶアレだったらしく、契約を切ったらしい。
今どっかにそれ書いたら立派な煽りだよなぁ// 自嘲を込めた文脈と理解するのは難しい
私が見たコードは残念ながらDennis Ritchieの書いたものではありませんでした。まあ、Perlで書かれていたのでそのコメントは当たらずとも遠からずでだいぶ手こずりました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
警告が書かれていたことはある (スコア:0)
ある会社からあるソフトウェアの機能追加を依頼されたのでソースコードを提供してもらったら
「このコードを見てもお前のアタマではなにをやっているか分からないよ」
とか、
「勝手にコードを改変したら訴えるぞ」
とかコメントが入ってたことがあった。
発注元に問い合わせたら、最初に開発したエンジニアが優秀だが、だいぶアレだったらしく、契約を切ったらしい。
Re:警告が書かれていたことはある (スコア:1)
// これは別に罵倒ではないんだそうで
Re: (スコア:0)
今どっかにそれ書いたら立派な煽りだよなぁ
// 自嘲を込めた文脈と理解するのは難しい
Re: (スコア:0)
私が見たコードは残念ながらDennis Ritchieの書いたものではありませんでした。
まあ、Perlで書かれていたのでそのコメントは当たらずとも遠からずでだいぶ手こずりました。