アカウント名:
パスワード:
AIの絵も手の指がおかしかったけど最近は改善されてるしどんな学習した状態のAIか知らんけどいずれコードも改善すんじゃね?
数年後にはAIなしで実装してたの?マジで?って時代が来るかも
翻訳だって一昔前は同じ議論があったよね。でも今は、プロの仕事でも機械翻訳を人間が直すスタイルが多い。文字起こしもベースは自動化させて、人間が手直しするスタイルが主流に。
プログラミングもいずれ同じことになるでしょうね。その時は、AIの教師となる元のコードを作れる人、AIのコードをチェックして直せる人が必要になる。コピペで作業するだけの仕事は無くなって、専門的な教育やスキルが必要な時代になれば、エンジニアとしてはいい時代になりそう。
最近、使い物にならない機械翻訳支援ツールを実装した開発者と意味の通らない、真逆の意味になっている破壊的な記事の乱造を防ぐユーザーの熱いバトル [wikipedia.org]を見た
一番熱いのがこれ: https://www.mediawiki.org/wiki/Topic:X5np6qyldklnm166 [mediawiki.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
時間の問題な気がする (スコア:3, 興味深い)
AIの絵も手の指がおかしかったけど最近は改善されてるし
どんな学習した状態のAIか知らんけどいずれコードも改善すんじゃね?
数年後にはAIなしで実装してたの?マジで?って時代が来るかも
Re: (スコア:0)
翻訳だって一昔前は同じ議論があったよね。
でも今は、プロの仕事でも機械翻訳を人間が直すスタイルが多い。
文字起こしもベースは自動化させて、人間が手直しするスタイルが主流に。
プログラミングもいずれ同じことになるでしょうね。
その時は、AIの教師となる元のコードを作れる人、AIのコードをチェックして直せる人が必要になる。
コピペで作業するだけの仕事は無くなって、専門的な教育やスキルが必要な時代になれば、エンジニアとしてはいい時代になりそう。
Re:時間の問題な気がする (スコア:0)
最近、使い物にならない機械翻訳支援ツールを実装した開発者と意味の通らない、真逆の意味になっている破壊的な記事の乱造を防ぐユーザーの熱いバトル [wikipedia.org]を見た
Re: (スコア:0)
一番熱いのがこれ: https://www.mediawiki.org/wiki/Topic:X5np6qyldklnm166 [mediawiki.org]