アカウント名:
パスワード:
使ったことない誰か良さを熱く語ってくれないかな
おもちゃ作るのに触ってみたた程度だからなんとも言えんけど・文法がALGOL系・メモリ管理が一応0コスト(厳密には?)。malloc でも new/delete でもなくもちろんGCでもない(GOとの大きな差異)・実績があるC/C++ の発展的代替として設計されたというのがよくわかる
関数の返り値にtraitを指定したい時、ジェネリックじゃなくてBox<&MyTrait>とかにしてヒープ使っちゃうと0コストではなくなってしまったり、利点を活かすのにちょっと苦労するんだけど、なれたら楽になるのかな?
多少のコストを犠牲に高級な機能が使えるのは利点じゃないのか?0コストは部分的に不必要なコードが生成されないだけであって、全体のコストには何ら言及していない。
もとACですけど、実際ポリモーフィズムをヒープ使わずにやる方法が提供されてる時点がすごいし、使わなくても他の言語と並ぶ程度なので全然いいとはおもいます。しかも普通の使い方ならリークしないですし。ただ最速(と思える)にできるのにしないと、なんか負けた気分になってしまうだけです。
部分多相以外は特殊化が効くからヒープ使わずに済むほうが多いよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Rust (スコア:1)
使ったことない
誰か良さを熱く語ってくれないかな
Re: (スコア:0)
おもちゃ作るのに触ってみたた程度だからなんとも言えんけど
・文法がALGOL系
・メモリ管理が一応0コスト(厳密には?)。malloc でも new/delete でもなくもちろんGCでもない(GOとの大きな差異)
・実績がある
C/C++ の発展的代替として設計されたというのがよくわかる
Re: (スコア:0)
関数の返り値にtraitを指定したい時、ジェネリックじゃなくてBox<&MyTrait>とかにしてヒープ使っちゃうと0コストではなくなってしまったり、利点を活かすのにちょっと苦労するんだけど、なれたら楽になるのかな?
Re: (スコア:0)
多少のコストを犠牲に高級な機能が使えるのは利点じゃないのか?
0コストは部分的に不必要なコードが生成されないだけであって、全体のコストには何ら言及していない。
Re: (スコア:0)
もとACですけど、実際ポリモーフィズムをヒープ使わずにやる方法が提供されてる時点がすごいし、使わなくても他の言語と並ぶ程度なので全然いいとはおもいます。しかも普通の使い方ならリークしないですし。
ただ最速(と思える)にできるのにしないと、なんか負けた気分になってしまうだけです。
Re:Rust (スコア:0)
部分多相以外は特殊化が効くからヒープ使わずに済むほうが多いよ