アカウント名:
パスワード:
EdgeがレンダリングエンジンをChromiumベースにすると発表した [srad.jp]とたんに、本性むき出しにしてきやがったwww歴史は繰り返されるもんやね。
Microsoftよ、今からでも遅くない、考え直せ。スタンダードがあるというのは確かに便利だが、多様性もまた重要だ。独裁者にスタンダードのコントロールを思うがままにさせないためにも。
MSの言うChromiumベースの意味がよく分からないんだよね単にBlinkやV8を使うってだけとは違うんかな
広告ブロックはエンジンとは別の拡張部分かな、と普通は考えるけどな
よく分からないけど、発端が「Chromeでだけ描画が速くなるようにYouTubeに細工された」ってことだったからEdgeは捨ててChromiumのGUIだけEdgeに似せたものを新生Edgeとして出すってことだと一般的には解釈されてる
クロニウムベースにする代わりに売り上げの10%よこせ的な話と思ってた
むしろChromiumをフォークしてGoogleから離れたコミュニティベースのプロジェクトにして欲しい
どうせそのうち(また)GoogleはOSS界隈の人々のへそを曲げさせる事を起こすだろうし、他のChromiumベースのウェブブラウザや、Electron辺りも(今や一応MSの下だし)もしかしたらついてくるんでは?
最近のGoogleの空気読めない具合、XFree86騒動みたいな事を起こしそう
プロジェクト名はトリアイナ?
むしろ、Google がChromium をもって、ブラウザを我が物にしてる今こそ、参入をもって反撃できると考えてそうな気がする。もっと素性の良いChromium は、MS製、という世の中になるかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
いい感じに独占になったところで (スコア:0)
EdgeがレンダリングエンジンをChromiumベースにすると発表した [srad.jp]
とたんに、本性むき出しにしてきやがったwww
歴史は繰り返されるもんやね。
Microsoftよ、今からでも遅くない、考え直せ。
スタンダードがあるというのは確かに便利だが、多様性もまた重要だ。
独裁者にスタンダードのコントロールを思うがままにさせないためにも。
Re: (スコア:0)
MSの言うChromiumベースの意味がよく分からないんだよね
単にBlinkやV8を使うってだけとは違うんかな
Re: (スコア:0)
広告ブロックはエンジンとは別の拡張部分かな、と普通は考えるけどな
Re: (スコア:0)
よく分からないけど、発端が「Chromeでだけ描画が速くなるようにYouTubeに細工された」ってことだったから
Edgeは捨ててChromiumのGUIだけEdgeに似せたものを新生Edgeとして出すってことだと一般的には解釈されてる
Re: (スコア:0)
クロニウムベースにする代わりに売り上げの10%よこせ的な話と思ってた
Re: (スコア:0)
むしろChromiumをフォークしてGoogleから離れたコミュニティベースのプロジェクトにして欲しい
どうせそのうち(また)GoogleはOSS界隈の人々のへそを曲げさせる事を起こすだろうし、他のChromiumベースのウェブブラウザや、Electron辺りも(今や一応MSの下だし)もしかしたらついてくるんでは?
最近のGoogleの空気読めない具合、XFree86騒動みたいな事を起こしそう
Re: (スコア:0)
プロジェクト名はトリアイナ?
Re: (スコア:0)
むしろ、Google がChromium をもって、ブラウザを我が物にしてる今こそ、参入をもって反撃できると考えてそうな気がする。
もっと素性の良いChromium は、MS製、という世の中になるかもしれない。