アカウント名:
パスワード:
そんな国や自治体って世界的に見ても少数派だと思うのですが(個人の感想です
少数派だからどう、って話でもないと思う
公用語が日本語なのも、主食に米を食うのも、夜中に女性が外を一人歩きしても然程危険がないのも、バカみたいに鉄道が発達してるのも、魚を生食するのが普通なのも、世界的に見たら「少数派」ではあるのだが、それが悪いことかどうかというと別問題だし
自治体に潤沢というほど潤沢に予算がある国なんてそう無いだろうし、単年度主義とかが明確に駄目とは限らないんじゃないかなぁ
# もちろん欠点があることは認めるが、それが利点と比べて大きいかどうかは別問題だ
少数派だから悪とは限らない、は正論だがウォータフォールにしか対応できないのは決して善ではない。
税金じゃぶじゃぶ使って失敗した特許庁基幹システム更新はその最たるものではないかな?
それをアジャイル使ってればうまくいったということを証明できなきゃ結局は同じだと思う多くのメソッドに対応できるのは1つの利点だが、そのために別の利点を殺す可能性もあるし(この場合、行政処理の複雑化・冗長化によるコスト増大とか)
関わった人間が無能だとウォーターフォールだろうがアジャイルだろうが失敗するわけで、それを製造方法のせいにしてはいけないんじゃないかな
アレをアジャイルとか馬鹿かって。日本の法令と国際法と直近の法改正での整合性取って、数千人の職員+外部機関の複雑な運用理解して、しかもヒアリングしてもヒアリングしても出てくる謎の作業を分析。それを全部把握してシステム化できる人間がいたら年俸10億でも格安だよ。小さく始める?何かあったらカンタンに手戻り?下手にミスれば莫大な損害発生させかねないのに、国の機関がそれで許されるの?
ま、確かに某社が糞無能の素人集団ってのは否定しないけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
公的部門の情報システムが原因かも (スコア:1)
せめてスパイラルモデルを取り入れられるように、組織の偉い人が情報システムの特性を理解してくれれば良いんだけど。
Re: (スコア:0)
そんな国や自治体って世界的に見ても少数派だと思うのですが(個人の感想です
うじゃうじゃ
Re:公的部門の情報システムが原因かも (スコア:0)
少数派だからどう、って話でもないと思う
公用語が日本語なのも、主食に米を食うのも、夜中に女性が外を一人歩きしても然程危険がないのも、バカみたいに鉄道が発達してるのも、魚を生食するのが普通なのも、世界的に見たら「少数派」ではあるのだが、それが悪いことかどうかというと別問題だし
自治体に潤沢というほど潤沢に予算がある国なんてそう無いだろうし、単年度主義とかが明確に駄目とは限らないんじゃないかなぁ
# もちろん欠点があることは認めるが、それが利点と比べて大きいかどうかは別問題だ
Re: (スコア:0)
少数派だから悪とは限らない、は正論だが
ウォータフォールにしか対応できないのは決して善ではない。
税金じゃぶじゃぶ使って失敗した特許庁基幹システム更新は
その最たるものではないかな?
Re: (スコア:0)
それをアジャイル使ってればうまくいったということを証明できなきゃ結局は同じだと思う
多くのメソッドに対応できるのは1つの利点だが、そのために別の利点を殺す可能性もあるし(この場合、行政処理の複雑化・冗長化によるコスト増大とか)
関わった人間が無能だとウォーターフォールだろうがアジャイルだろうが失敗するわけで、それを製造方法のせいにしてはいけないんじゃないかな
Re: (スコア:0)
アレをアジャイルとか馬鹿かって。
日本の法令と国際法と直近の法改正での整合性取って、数千人の職員+外部機関の複雑な運用理解して、
しかもヒアリングしてもヒアリングしても出てくる謎の作業を分析。
それを全部把握してシステム化できる人間がいたら年俸10億でも格安だよ。
小さく始める?何かあったらカンタンに手戻り?
下手にミスれば莫大な損害発生させかねないのに、国の機関がそれで許されるの?
ま、確かに某社が糞無能の素人集団ってのは否定しないけどね。