何が問題か見極めて、対策となるアクションで火を消す。火消しできるってことはリーダーとしての資質を持っているってことだよ。たとえ役職がリーダーではなかったとしてもね。
「自分はリーダーじゃなかったけど、リーダーの誤りを正し、失敗しそうだったプロジェクトを完成させた。」とかアピールできれば、それはリーダーとしての力量を備えているわけで、リーダーを求めている企業にもウケがいいと思うけど。
リーダーとして採用されたくないというのであれば、もう面接受けに行った会社を間違えたとしか言いようが。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
Re:逆もまたしかり (スコア:0)
何が問題か見極めて、対策となるアクションで火を消す。
火消しできるってことはリーダーとしての資質を持っているってことだよ。
たとえ役職がリーダーではなかったとしてもね。
「自分はリーダーじゃなかったけど、リーダーの誤りを正し、失敗しそうだったプロジェクトを完成させた。」とかアピールできれば、それはリーダーとしての力量を備えているわけで、リーダーを求めている企業にもウケがいいと思うけど。
リーダーとして採用されたくないというのであれば、もう面接受けに行った会社を間違えたとしか言いようが。