アカウント名:
パスワード:
計算機センターのとかにある入力窓口まで、重いメディア(カードのぎっしり詰まったケースだったり、ずっしり磁気テープだったり)を歩いて運ぶのがまさに肉体労働だったから、という話を読んだ記憶がある。何かの新書で・・・日立か富士通をリタイアした人の回想だった記憶があるんだが・・・。#長期記憶に問題が出てきた寿命過ぎプログラマだけどID (^_^;
それはさておき、組み込み系ではプログラミング以外にも制御対象への造詣の深さが開発能力にかかわるようなものだと、年を取っても隠居させてもらえないケースを多々見ます。(まぁ、それは本質的にプログラマ以外の部分で延命しているといえるんだろうが)
そこまで含めて本当のプログラマがと私は思いますが。言われた通りにコードを書いているだけだと、それはプログラマじゃないよなと。
私もここ2~3週間は入力ドキュメントチェックと若い衆からの相談受付/ダメ出し作業ばっかりだけど、それでもまだプログラマを名乗っております。
# そろそろおやっさんと呼ばれそうな領域に入ってきたなぁ。
大工とか土木などの肉体労働の世界では、40代や50代の職人さんもまだまだ現役で活躍されていると思いますが。
肉体労働なのはプログラマよりも、メディアを受け取ったオペレータの方ではないかな?窓口までの搬送は台車を使えるけど、マシン室内はハンドキャリーだから(帰りのプリンタ出力運搬は段ボール箱に入れて台車で運ばないと持ちにくいし、本当に腰にきますよ)それから重いというのなら、ディスクパックの方が重いはず......................
> (まぁ、それは本質的にプログラマ以外の部分で延命しているといえるんだろうが)
なんかのストーリーで前にも書いたけど、プログラミングは所詮道具なので別に専門を持つべしただしプログラミングについてのスキルは、プログラミングスキルとはまた別物
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
昔の30歳寿命説は・・・ (スコア:5, 興味深い)
計算機センターのとかにある入力窓口まで、重いメディア(カードのぎっしり詰まったケースだったり、ずっしり磁気テープだったり)を歩いて運ぶのがまさに肉体労働だったから、という話を読んだ記憶がある。
何かの新書で・・・日立か富士通をリタイアした人の回想だった記憶があるんだが・・・。
#長期記憶に問題が出てきた寿命過ぎプログラマだけどID (^_^;
それはさておき、組み込み系ではプログラミング以外にも制御対象への造詣の深さが開発能力にかかわるようなものだと、年を取っても隠居させてもらえないケースを多々見ます。
(まぁ、それは本質的にプログラマ以外の部分で延命しているといえるんだろうが)
Re:昔の30歳寿命説は・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
それはさておき、組み込み系ではプログラミング以外にも制御対象への造詣の深さが開発能力にかかわるようなものだと、年を取っても隠居させてもらえないケースを多々見ます。
(まぁ、それは本質的にプログラマ以外の部分で延命しているといえるんだろうが)
そこまで含めて本当のプログラマがと私は思いますが。
言われた通りにコードを書いているだけだと、それはプログラマじゃないよなと。
私もここ2~3週間は入力ドキュメントチェックと若い衆からの相談受付/ダメ出し作業ばっかりだけど、
それでもまだプログラマを名乗っております。
# そろそろおやっさんと呼ばれそうな領域に入ってきたなぁ。
Re:昔の30歳寿命説は・・・ (スコア:1)
大工とか土木などの肉体労働の世界では、40代や50代の職人さんもまだまだ現役で活躍されていると思いますが。
Re: (スコア:0)
肉体労働なのはプログラマよりも、メディアを受け取ったオペレータの方ではないかな?
窓口までの搬送は台車を使えるけど、マシン室内はハンドキャリーだから
(帰りのプリンタ出力運搬は段ボール箱に入れて台車で運ばないと持ちにくいし、本当に腰にきますよ)
それから重いというのなら、ディスクパックの方が重いはず......................
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> (まぁ、それは本質的にプログラマ以外の部分で延命しているといえるんだろうが)
なんかのストーリーで前にも書いたけど、プログラミングは所詮道具なので別に専門を持つべし
ただしプログラミングについてのスキルは、プログラミングスキルとはまた別物
Re: (スコア:0)