アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
IBMと聞いて ちょっとピクっと反応 (スコア:3, 興味深い)
某車会社に納品するシステムに「IBM」が主体となって絡んでいる案件がだいぶ前にありました
リース切れという事も絡んでかなり広範囲に大規模入れ替え。
主要な物のひとつにCADシステムの更新があったそうな
まぁこの手のCADはえらいコストもかかるし
使い勝手や旧システムとの引継ぎなどで慎重に新調されたようです。
海外の企業が開発した有名ソフトで、CADソフトウのサポートを受け持つ会社(IBMじゃないよ)が引き受け
導入が完了。
一通りの導入が終わり一件落着か
抽象化が苦手な日本人 (スコア:5, 興味深い)
そのくせ「他社の成功事例とか聞きたいな」と抜かしやがる。
ふてえ態度だと思う。
情報出さないのはアタリマエだろって?
ちっちっち。違うんだよ。
舶来の色々なパッケージソフトは、
各顧客環境でカスタマイズしたときに得た見地を
結構フィードバックしてるんだよ。
足回りだけじゃないぞ。業務の内容に立ち入ったような面もだ。
思いっきりボーイングだのフォードだののノウハウが反映されてるソフトとか
結構あるのよ。
もちろんそれは顧客が「これは出してもいい情報だ」と了承してくれてるからこそ出来るフィードバック。
ここから先は私見だが、
日本の企業がそれを渋り
抽象化と曖昧化 (スコア:2, 興味深い)
人のこと言えないけど…
最近になってようやく分かるようになってきた気がします。
以前に某コンサル系の人に指摘された時はイタかった…(^_^;
Re: (スコア:0)
>以前に某コンサル系の人に指摘された時はイタかった…(^_^;
この業界で
「オブジェクト指向≒抽象化≒曖昧」
を広めたのは、オブジェクト指向で有名な某コンサル会社なのではなかろうか。