アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
IBMに頼んでもこれなら… (スコア:0)
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:2, 参考になる)
数年前にIBMのSEさんと仕事をした時、とても優秀な人だったので、
感心していたのですが、2年ほど前に出向していた某製造業社にて、
IBMのプロジェクトが大コケして、首脳陣が呼び出されていたのを
記憶しています。
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:4, 参考になる)
あの会社が、多数のSI企業とコンソーシアムを組んで受注しました。
一番ごっそりお金をもらっていく、その会社がPMを出しました。
しかし、PMがPMらしい仕事を全くせず、プロジェクトに参加した企業は四苦八苦。
まとまるものもまとまらない。
作らないといけないものを、どこも請け負ってない。
納期を過ぎてもシステムは動作せず。
納品後も、後から後から作業漏れが発見される。
結局、一番弱い下請けの下請けが、当初の割り当てられた請負料以上の作業を
泣く泣く行う羽目になりましたとさ。
母体が大きいからといって、いい仕事をするわけではないという事例。
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:1)
何とかしたんだから、結果okなわけですよ。たぶん。
てか、大きなとこに頼むのはそういうリスク管理を期待してるだけだと思います。
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:2, 参考になる)
それもありえるけど、「間」もありえると思う。
間というのは、
(IBMの)子会社の単位とか、
あるいは部署の単位とかで、
優秀か否かの差が有る(ありえる)ってこと。
なまじ大きい企業だと、社内の場所ごとの落差が大きいんだよね。
だから、特に大手相手だと「会社に」発注するのは危険だ。
理想をいえば「部署」を指名するのがいい。
どじっこ部署をまわされたら一大事だからね。
が、一方で、そういう細かい指名をフィルタリングしちゃうのが
大企業の大企業たるゆえんでもあるんだよな。
部署買いをさせないのは企業にとっての防衛行動だ。
だから難しい…
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:1)
IBMくらいだと、「国」の単位でもあるかもね。
例えば米国は優秀だが日本は無能だとか、そういう感じで。
技術者が質・量共に違うから、国による差異があってもおかしくないのでは。
Re: (スコア:0)
良い下請けが付いたら上手く行ったのにって、人月200万とか
取るPMは、詐欺師って事になるじゃないか。
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:1)
まぁメンバーのほとんどが関連からの出向で固められてましたけどね
確かに有能な人もいたけどダメダメのほうが確立高かった希ガス・・・
(´・ω・`)転職フラグがビンビンになりますた。無事脱出できて今は平和ですが
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:1, 参考になる)
ここが出来なきゃあっち、あっちができなきゃむこう、むこうができなきゃこっち、
…なんて具合で、本来は出来る企業に頼むのがスジってもんですよ。
企業の大きさやネームバリューに振り回されたらいけません。
とはいえ、その見極めをユーザー企業で出来るかと言うと難しいところもあって…。
情シスを中心としたインフラ部門がある程度企業内で
発言力がないと他の部署からの横やりで予定とは違う企業に
発注する事になってしまい、後からインフラ部門が泣くんだよね…。
俺のせいじゃないのに…(´・ω・`)
Re:IBMに頼んでもこれなら… (スコア:1)
魚屋に松阪牛を注文するような事って、よくありますよね。この業界。
客は店に入る前に、そこが魚屋なのか肉屋なのか、看板をよく見ろと。
店の名前が横文字ばかりというのも問題がありますね。
もうすこし素人にわかりやすいような名前をつけて欲しいです。
Re: (スコア:0)
>もうすこし素人にわかりやすいような名前をつけて欲しいです。
でも素人がシステム発注するのなら結局問題は起こるような気もします…orz
Re: (スコア:0)
そうじゃなくて、何かあったときに111億損害賠償しても払えそうなところに頼むのが正解です。
というわけで今回のスルガ銀行の選択は最初から正しかったかと。
Re: (スコア:0)
あの人たちも同じ人間ですよ。
Re: (スコア:0)
ThinkPadに代表されるブランド力じゃないですかね。
中の人はともかく。
IBM-ThinkPadは企業ノートPCとして確固たる地位がありましたし
今でも(Lenovoでも)ThinkPadは良いと思っている人は多いですね。
IBMのパソコンは評判が良い→IBMのコンピュータは評判が良い→システム構築の評判も良いはずだ!
なんてフィルターがかかってる気がします。
某金融J社案件でIBMの下請けで仕事する(かも知れなかった)機会が
随分前にありましたが、集団面接で追い返されたのはいい思い出。