この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
POSIXをサポートするSymbian OS
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
16
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
POSIXをサポートするSymbian OS
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 16 コメント
0: 16 コメント
1: 11 コメント
2: 5 コメント
3: 4 コメント
4: 2 コメント
5: 2 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
16
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:むー
(
スコア:1
)
by
monaka (4489)
on 2007年03月12日 23時56分 (
#1124960
)
互換ライブラリは所詮互換ライブラリ.
つまらん非互換性に泣くか.その泣き所さえ理解できない廉価なエンジニアの大量投入に頼って,新たな火種を抱えるか.
APIを替えたところで,ハードウェアの制約は変わらない.組込みに求められる素養ってのは,むしろ制約に対する工学的な理解なのでは?
APIが鍵ならば,組込みLinux採用現場の生産性や最終成果物の市場支持率は,他のOSに比べて有為に高いはず.
しかし(すくなくとも現時点では)生産性の高さを誰もが認めるほどでもなく,市場支持率も特筆には当たらないようね.
POSIXはどこにでも使える万能APIセットというわけではない.
Symbianの仕様って,古めのものを斜め読みしたくらいしかない(不勉強の至り)のだけれど,直感しては
他の人が書いているとおり,危険をはらんだ賭けのような気がするよ.私は.
--
from もなか
シェア
親コメント
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
閉じる
スラド
処理中...
Re:むー (スコア:1)
つまらん非互換性に泣くか.その泣き所さえ理解できない廉価なエンジニアの大量投入に頼って,新たな火種を抱えるか.
APIを替えたところで,ハードウェアの制約は変わらない.組込みに求められる素養ってのは,むしろ制約に対する工学的な理解なのでは?
APIが鍵ならば,組込みLinux採用現場の生産性や最終成果物の市場支持率は,他のOSに比べて有為に高いはず.
しかし(すくなくとも現時点では)生産性の高さを誰もが認めるほどでもなく,市場支持率も特筆には当たらないようね.
POSIXはどこにでも使える万能APIセットというわけではない.
Symbianの仕様って,古めのものを斜め読みしたくらいしかない(不勉強の至り)のだけれど,直感しては
他の人が書いているとおり,危険をはらんだ賭けのような気がするよ.私は.
from もなか