パスワードを忘れた? アカウント作成
16343019 story
Android

24時間表示のアナログ式タイムピッカー、わかりやすく&使いやすくする方法はある? 78

ストーリー by nagazou
確かに難しい 部門より
headless 曰く、

Google のマテリアルデザインチームが 24 時間表示の時計のためのタイムピッカーデザインで直面した困難について解説している (Material Design Blog の記事9to5Google の記事Android Poice の記事)。

2020 年 10 月、最初にリリースしたマテリアルデザインの 24 時間タイムピッカーは 2 重リングになっており、外周で 1 ~ 12 時、内周で 13 ~ 24 時を選択する仕組みだったという。しかし、内周での選択が難しいといった懸念を受けて 1 重リングで 1 ~ 24 時までを選択するデザインに変更。このデザインでは偶数の時間のみ表示され、奇数の時間はスペースで表現されていた。このリングは時間の選択時のみで、分の選択時には表示が切り替わる仕組みだ。

しかし、このデザインは重要なアクセシビリティの問題を解決する一方で、ユーザーが認知しているアナログ時計の文字盤と一致せず、奇数の時間を選択するのにスペースを選択するというのが明確でないなどの問題があった。チームは 50 以上の異なるプロトタイプデザインを作るなど試行錯誤したが、24 時間表示のアナログ時計がユーザーの混乱を招くことに変わりなかったようだ。

最終的に 24 時間のタイムピッカーはデジタル方式が確実という結論に達し、オプションで 2 重リングのアナログ方式タイムピッカーも選択できるようにする計画とのことだ。スラドの皆さんはわかりやすく、かつ使いやすい24時間のアナログ方式タイムピッカーのアイディアがあるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一直線のゲージじゃダメなんだろうか。
    0~23までの「時」と、0~59の「分」。
    必要なら3本目の「秒」も。

    • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 9時35分 (#4377150)

      世の中に直線時計が (ほぼ) 存在しないからね。
      メタファなしで時計として認識させるのはかなり無理。

      あと、まったくスケールが違う時と分を同じ長さのスライダーにするのもデザイン的にご法度。とはいえ、分のスライダーの幅を時の1/24にするのも非現実的。
      アナログ時計は同じ一周に時と分を乗せてきた長い歴史があるから許容されてるけど、実はかなり不自然なデザイン。だから子供にはわざわざ読み方を教えないと読めない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      私もこれでいいと思うんですけどね。
      「分」の選択肢が60個もあって長いから素早く合わせられないことがあるというのが、難点と思われてるんですかね。
      分かりやすさではこれが一番。

    • by Anonymous Coward

      なんかダメな理由があるんじゃないですかね。
      あのピッカーを初めて見たとき何を意図しているのか全然わからなかった。
      時と分を指定するのかと最初思った

      24時間式のアナログ時計は一般的ではないので、時計のメタファにこだわる理由がないと思うけどね。

    • by Anonymous Coward

      わかりにくい

  • 一周24時間のまま、ELGINのType A-17Aの白黒24時間ダイヤルを踏襲した方が午前午後も分かり易くて良いと思う。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 8時17分 (#4377109)

    24時間方式のアナログ表示時計が普及していないのだから難しいと思う
    アナログでは12時間方式+午前/午後表示が現時点では最適で、
    将来アナログ表示の時計がなくなり、しばらくした後ならば24時間方式が違和感なく受け入れる事が出来るだろう

    • 実は太古のアナログ時計は24時間表示だった記憶が……
      https://kinarino.jp/cat8/25884 にも、そういう写真が。

      でも、あらためて見ると 1~24 ではなくて、1~12が2セット有るようですね。
      その当時、そもそも、精度が(分ではなくて)時レベルだったので、今で言う短針しかなかったらしい。
      --
      ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        1日で1周(24時間表示)、しかも夜明け(明け六ツ)と日暮れ(暮れ六ツ)としてサマータイム(?)も導入してたという
        江戸時代の和時計。時代の先を行ってたのかな!?

      • by Anonymous Coward

        24時間式のくりかえしタイマー方式ですね。
        ジャンバ差してON/OFFする奴

    • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 9時58分 (#4377173)

      24個もある数字をぎっちぎちに表示するとデザインがイケてなくて、間引くとアクセシビリティの問題がって話だよ。
      違和感とかの話ではない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんで、「24時間方式のアナログ表示時計」が普及しなかったんだろうね。
      というか、なんで1日24時間なのに2周するのをデフォにしたんだろう。
      日時計みたいに1周で1日でいいんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        時計が発明された時、時計が必要な階級は朝から晩までしか行動しなかったから12時間表示でよかったのでは?

      • by Anonymous Coward

        チコちゃん「時計が12時までなのは (ドドン!) シリウスのせい〜」

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 8時26分 (#4377115)

    二重のらせんにしろ
    そしてこの議論はループする

    • 時計の輪っかの中か外に、0-12/13-24を切り替えるスイッチかプルダウン置いといたらアカンのかな。
      クルクル2周回して選ぶのとどっちがめんどくさいか。

      親コメント
    • みんなマジレスしてるけど、これって貞子が出てきそうなネタコメント(リング/らせん/ループの三部作)じゃないの?

      ってのはさておき、私は今の二重リングで特に困ってないですね。時計と同じなので数字表示も見ずに直感的に入れられます。
      ただ、午前午後が外周と内周のどっちかは覚えてないので、毎度毎度そこでちょっと詰まっちゃいます。時刻選択でドラッグした指を最後に内外に動かして正しい時間の方を選ぶ感じ。

      で、一番よく使ってるのは音声入力。アラームとかはそれが一番早い。これはこれで
      「13時35分(じゅうさんじさんじゅうごふん)」が「13時305分」になるような誤認識が結構あるので油断ならないんですが…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分もこれがベストだと考えた。
      二重リングは午前と午後の連続性が途切れ、24時間表示のメリットが失われるが、ピックアップする位置は実際の時計に合わせたほうが学習コストが低い。
      であれば連続性を持ちつつ実際の時計の時間の位置を再現できるらせん。

      #バースデイ

    • by Anonymous Coward

      いや、螺旋だと一番外側と一番内側で半径が違いすぎるのが問題。
      目盛りが等間隔だと、外側は選びやすく、内側へ行くに従い選びにくくなる。
      等間隔じゃなくすれば改善はされるだろうけど、不自然になる。

      自分はnemui4氏のように、午前/午後切り替えスイッチに賛成。
      アナログ時計はしょせん12時間表記なんだから、そっちの方が直感的だと思うな。

      # それより、24時間表記なのに「1時-12時/13時-24時」表記なのが気持ち悪い。
      # 「0時-11時/12時-23時」じゃないの?

      • ># 「0時-11時/12時-23時」じゃないの?

        すみません、間違えてますね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        こんな感じで、午前と午後を切り変えられるようにすればいいんじゃないかな。
        https://craftie.jp/style/article/17314 [craftie.jp]

        • by Anonymous Coward

          午前と午後を誤るケアレスミス頻発の予感

      • by Anonymous Coward

        そういうIFだと何となく位置で覚えててよく見ずに入力して
        午前午後切替え忘れてトラブった挙げ句一人ブチ切れる事になるオチがある。間違いない。でも実装する側なら賛成。
        リードオンリーな時計と違うところだな。
        寝る前のアラームなんかは致命的なんで今の入力後に〇時間〇〇分後にって確認出るのは非常にありがたい。

      • by Anonymous Coward

        切り替えたらワンタップでできなくなるからでは。
        一番外側と一番内側といっても、二重で一番もなにもないのでは。
        目盛りも等間隔が必要なのではなく、時計の方向に合わせることに意味があると思っているので、
        らせんにした場合等間隔にしたら時計の方向と合わなくなり、むしろそのほうが不自然。
        直感的というのは決していいこととは限らず、直感的であろうとすることで思考停止にも繋がりかねません。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 9時00分 (#4377128)
    (手書きでいいじゃんおじさん曰く)手書きでいいじゃん
    • by Anonymous Coward

      Siri: 口頭でいってくれていいんですよ

    • by Anonymous Coward

      手書きというか、
      13:00 - 14:30
      みたいな奴の、数字部分を数字入力で穴埋めすれば良いだけだと思うけど。
      なんでそこまでしてテキスト入力を嫌うんだろう。

      • by Anonymous Coward

        スマホでの入力を想定しているんじゃないかな?

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 9時22分 (#4377138)

    最近のスマホは、縦長(横長)の傾向があるから、スペースは十分にあるはずなので、無難に二つ時計を用意して、どちらかを操作するという方法はどうかな?
    AM/PMは、背景を太陽が出ている時間帯は明るく、午後からは暗くするとか。

    #画面を横に置いたときの午前と午後が左右のどっちかになるかや、極夜や白夜がある地点では、どうするかは設定で。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 9時37分 (#4377155)

    Google って、賢いやつしかいないって聞いたんだが、こんなことも解決できないなんて驚き。
    俺は賢くなくて英語を読む気がないから原文は知らん。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 9時40分 (#4377156)

    は、フリック入力みたいな形式。
    普通のアナログ時計と同じ12分割したリングで、マウスボタンをプレスした時に小さいパレット的なものが出て「AM/PM」を選ばせる。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 9時46分 (#4377163)

    アナログ縛りでなけれあるが・・・
    アナログというのは連続的であることを意味する。
    離散的であるなら図や色で分けての表示ってのはあるだろう。

    離散的なら区分訳を図形または色で行い残りを端数をさらに分割し
    視覚的に表現する。でコンパクトに表示は可能。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 10時16分 (#4377179)

    帰ってきた答えがそれです。
    音声というアナログ情報で。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 10時17分 (#4377180)

    時計盤は12時間、しかし上とか真ん中とか、まぁ適当な所にAM/PM切り替えのスイッチボタンがある。
    時計盤の針を回すメタファでぐるっと180度以上回して12時の位置を超えた場合は、AM/PM切り替えを行う。

    こんなのじゃ駄目?

    時計のメタファを使う以上、24時間にするのは無理。使用者は混乱する。
    12時間の文字板に13~24時を埋め込んだ二重リングも見栄えが良くないし、24時間制になれていない国の人には直感的ではない。
    たしか米国とか12時間+AM/PMがほとんどだっけか…?

    結局、12時間の文字板とAM/PM表示、さらに最上部に数字での24時間表記を組み合わせるのが良いのではないのかな。

    • by Anonymous Coward

      腕時計では、太陽マークと月マークでAM、PMを識別して表示しているのがある。
      AM、PMスイッチに太陽と月を使ったら、誰が見ても分かりやすくなると思う。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 10時24分 (#4377190)

    しばらく前からiOSの時刻入力って見た目は従来の時、分それぞれドラム方式だけど
    真ん中の『:』のあたりをクリックすると直接テンキーでの数字入力ができる様になっている。

    コロンは入力不要で数字を時分で続けて入れればそのまま認識される。非常にシンプルで楽。
    930 → 9:30
    1001 → 10:01
    1301 → 13:00

    • しばらく前からiOSの時刻入力って見た目は従来の時、分それぞれドラム方式だけど

      ドラム方式って選ぶのが面倒くさくて、好きではないのですが、それ以前に iOS ではカレンダーの時刻の入力が5分単位でないとできないのが不便で、どうしても入力は分単位で設定できる Mac のみで行なうしかありませんでした。

      真ん中の『:』のあたりをクリックすると直接テンキーでの数字入力ができる様になっている。

      それは朗報! と一生懸命 iPhone のカレンダーの新規イベント入力画面で時刻をタップしてみたけれどダメ…。ドラムに表示された時刻(時間と分の間に「:」はなく、「15:00」のようにではなく、「15  00」のように表示されている)の選択されている時刻をタップしたら数字が1分単位で入力できるようになりました。ちょっと手順が煩雑で面倒くさいですが、これで iPhone や iPad Pro 上からも時刻の入力ができるようになりました。ありがとうございました。しかし、これはいつからできるようになっていたんだろう? 本当は秒単位で入力したい時もあるのだけれど、無いですよねぇ?

      親コメント
    • >1301 → 13:00

      1分戻った

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      24 時間のタイムピッカーはデジタル方式が確実

      アナログタイムピッカーだって言ってるだろ!デジタルについては聞いてねえ。

      • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 11時00分 (#4377209)

        元の話は時刻タイムピッカーのリデザインだってのを、勝手にアナログ縛りだと思い込んでるだけじゃん。

        結論だって結局は直接入力の優位性があるとなってて、直接入力へ移行するってところになってるからな。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 11時15分 (#4377215)

    フランス革命時に切り替えちゃおうよ。
    1日が10時間に、1時間が100分に、1分が100秒に分割される奴。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月08日 12時25分 (#4377252)

    オフトピだが、ロイターみたいに、
    12:11pm JST
    なんつーどっちなんだかわからない表記もある。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...