パスワードを忘れた? アカウント作成
13935343 story
Android

Google、32ビット版Android Studioのサポート終了計画を発表 36

ストーリー by headless
終了 部門より
Googleは11日、32ビット版Android Studioのサポート終了計画を発表した。Android Studioチームでは統合開発環境(IDE)の品質向上に努めており、パフォーマンスは重要な要素となる。そのため、64ビットOSのみのサポートへ移行することを決めたという(Android Developers Blogの記事Android Policeの記事Neowinの記事)。

Android Studioが提供されている32ビットOSはWindowsのみであり、開発者の多くが64ビットOSへ移行していることから影響は少ないとみられる。それでも影響を最小限にするため、初めに32ビット版を非推奨とし、2020年いっぱいでサポートを終了するとのこと。非推奨となってからも32ビット版は使用でき、新規ダウンロードも可能だが、機能アップデートは提供されなくなる。32ビット版の最終バージョンはAndroid Studio IDE 3.6およびAndroid Emulator 28.0.25。Android Emulatorは6月30日、Android Studio IDEは12月31日以降非推奨となる。

開発環境を64ビットへ移行することでパフォーマンスが向上するだけでなく、C/C++ネイティブコードを使用するアプリの32ビット版と64ビット版の両方をビルドできるほか、Android Emulatorでも32ビット版Androidと64ビット版Androidの両方でテストできる。Google Playでは8月1日からネイティブコードを使用するアプリでの64ビット対応が必須化されることもあり、なるべく早い64ビット環境への移行が推奨される。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年06月16日 11時49分 (#3634353)

    Javaってデータモデル以外に32、64ビットってありましたっけ

    • by Anonymous Coward on 2019年06月16日 12時37分 (#3634368)

      参照の実態はポインタ+αになるけど、このポインタが64bitになることで
      ヒープサイズも大きくなるんじゃね。内部的には最適化されたコード領域とかについても
      同様なことが言えるし。

      にしてもこのご時世で開発者がいつまでも非人道的な4GBマシンで開発やらされるとか、
      そっちの方が想像するだに恐ろしい。いくら日本企業でもさすがに4GBマシンは
      とっくにリプレースしてるでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メモリは8Gだったが、CPUがセレロンで、SSDではなくHDDだった、なんて現場が多かった。

        • by Anonymous Coward

          メモリは最優先だから、そのスペックがその現場の環境予算の限界ならギリ仕方ない調整だとは思う。
          そこから上げるなら、次の一歩はメモリを16Gにすることだろう。
          セレロンが心許なく、HDDが定常的に遅いのは事実だが、単純な倍率で処理が遅いのはまだ許せる。
          メモリが足りないと極端な速度劣化や開発環境の選択肢の制限が発生してもう話にならない。

          • by Anonymous Coward

            問題はそこじゃないでしょ。

            PCなんて10万円くらいで買えるのにケチり過ぎなんだよ。

            異常だよ。

            • by hjmhjm (39921) on 2019年06月17日 13時21分 (#3634750)

              でもなー、百人分だと一千万円なんだよなー。
              ただの算数なんだけど、わかんない人もいるよなー。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                メモリやSSDをけちったところでPCの値段が半分になるわけでもなく、快適仕様による増加分は年間人件費一人分にも満たない。
                シャットダウンが5分速くなるだけで元は取れる。

              • by Anonymous Coward

                それをしょっちゅう言っていると、移行の手間ってコストが大きくなるんだけどな。
                購入手続きから納入されて各部署へってのだってコストだし。

            • by Anonymous Coward

              効果測定のない開ループ制御のデフォルト緊縮運用で投資効果を削ぐっていう失われる40年目に向けた日本の歩みだな
              メモリが4GBなことだけが問題でもないし10万円をケチることだけが問題なのでもなく判断が無根拠無批判無管理なのが問題

            • by Anonymous Coward

              それはその現場の管理者に言いなさいよ。十分なPCが使える現場なんて幾らでもあるでしょ。

              そこのメンバーにメモリを与えれば収益が増える事、他の課題よりもそこの改善が喫緊である事、
              未導入の有用な開発ツールよりも、物理的なワークスペースよりも、福利厚生よりも、人材の問題よりも。
              余った金が転がっているのならその全てを改善できるが、それが無いのなら
              問題を潰すための具体的な指摘がなければ現実を動かす力は働きようがない。

      • by Anonymous Coward

        企業向けモデルの最低ラインが4GBなので、未だに4GBマシンが主流だぞ。

        価格以外に全く興味がない経営者が選ぶのは「一番安いモデル」
        あとSSDではなくHDD。しかも500GB。

        • by Anonymous Coward

          > 価格以外に全く興味がない経営者が選ぶのは「一番安いモデル」
           
          ちなみにPCだけでなく人材も含めてそうです。

      • by Anonymous Coward

        2ヶ月前「マシンドレ?」と聞いたらメモリ512MBの奴寄越されたな。
        なおXP
        #ソッコー抜けた

    • by Anonymous Coward on 2019年06月16日 21時19分 (#3634530)

      配列インデックスが32ビットしかないというJava VMの仕様上の欠陥はいい加減手が打たれたんですかね

      親コメント
    • 実行環境としては

      > 開発環境を64ビットへ移行することでパフォーマンスが向上するだけでなく、C/C++ネイティブコードを使用するアプリの32ビット版と64ビット版の両方をビルドできるほか、Android Emulatorでも32ビット版Androidと64ビット版Androidの両方でテストできる。Google Playでは8月1日からネイティブコードを使用するアプリでの64ビット対応が必須化されることもあり、なるべく早い64ビット環境への移行が推奨される。

      ネイティブコードの使用のことが問題になる、かな?

      どっちかというと(それを直に確認できる)開発環境側の対応の話、と思っておいたほうがいいかなと思う。

      # 細いところはいろいろあるかもしれない。

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
      • Re:Javaの32、64 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2019年06月16日 12時22分 (#3634360)

        ARMのクロスコンパイラの実行環境がAMD64のものに限定されるって話ですよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          コンパイラの実行環境とコンパイル結果であるアプリの実行環境は本質的には何の関係もありませんからね。
          アプリもファイルとしてみれば単なるデータなわけで、コンパイラが32bitであれ64bitであれ、同じデータをファイルに書き込めば同じアプリになりますよね。

    • by Anonymous Coward

      添付のJDKに32,64bitの区別があるよね。
      # Android Studioに32bit版が存在しているなんて知らなかったが。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月16日 14時40分 (#3634394)

    32bit Windows環境を新たに用意する方が手間なくらいだし

  • Standalone SDK は 32bit 版継続するかなぁ

  • by Anonymous Coward on 2019年06月17日 14時14分 (#3634787)

    ついでにARM/ChromeOS版も作ってくれないかなあ

  • by Anonymous Coward on 2019年06月17日 16時33分 (#3634927)

    ビルドのためにいいPCを触ることができて
    行列できてもビルド待ち時間はコーヒー淹れに行けて

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...