パスワードを忘れた? アカウント作成
338136 story
プログラミング

優秀なプログラマが5人いれば、1000人の二流プラグラマ以上の結果を出せる? 134

ストーリー by hylom
戦闘力53万v.s.ザコの戦い? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Netscape創業者であり、現在は投資家というMark Andreessen氏が、「5人の素晴らしいプログラマは1000人の二流プログラマを完全にしのぐ」という発言をしたそうだ(@IT編集部の西村氏のブログこのことが言及されているBill Taylor氏のブログ)。

内容は西村氏のブログにまとめられているのだが、最近シリコンバレーでは優秀なエンジニアの「価格」がうなぎのぼりだそうで、過大評価されているのではないか、という話である。優秀なプログラマは下手なプログラマの数十、数百倍の生産性を持つと言われているからこその結果なのだが、実際のところはどうなのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年06月22日 18時06分 (#1974699)

    万が一いたとしても日本国内に仕事はないので海外に脱出しており、やっぱり日本には存在しない。
    何かの間違いで日本国内にとどまっていたとしても凡人か上流工程しか担当しない元請けか上司になることを強いられているので、どうあがいても日本には存在しない。

    • by Anonymous Coward on 2011年06月23日 1時29分 (#1974956)
      万が一居たとしても雇う側は二流プログラマーの200倍の給料を払う気はない 二流プログラマーと同じ給料で200倍働かせる気なんだから 応募して来る訳が無い。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年06月23日 0時12分 (#1974934)

      指摘が非常に的を射ていますね。

      作るものが明確に決定していれば、5人対1000人で5人に勝ち目はないでしょう。
      「爆発的に儲かるものを作れ」「驚異的なものを作れ」「見たことのないものを作れ」、こういう指示なら1000人に勝ち目はない。

      日本のプログラマに与えられるのは、前者の仕事ばかりですからね。

      # え?作るものがありきたりの物のはずなのに、明確に決定していないって?そんな馬鹿な。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年06月22日 18時13分 (#1974706)
      むしろ雑兵1000人を束ねてウィザード5人相当の成果を上げるマネジメント手法の方に興味あるな
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年06月22日 18時23分 (#1974717)
    技術的な困難度が一線を越えると 出来ないやつを1000人あつめても出来ない、 という1/0になってしまって比で表すのは難しいんではなかろうか
    • by Anonymous Coward on 2011年06月22日 20時23分 (#1974794)

      同感。1000人いたって出来るのは二流の仕事だけ。
      力技でできる仕事もあるが、この業界そうでないものも多々ある。
      立派なフレームワークや高性能なWebアプリが書けるかって言ったら書けない。
      二流には二流なりの仕事はあるけど、一流とは比べ物にならないよ。

      まぁ、力技の仕事なら1:10ぐらいの比率になるかもしれないけど。そんなところに一流を投入するのは間違ってる気がする。

      # ページ数が多いので中国人インド人を集めて力技でやる、と言われて送られた仕事が100万アクセス/日の巨大サイトで、
      # 自分含め全員二流以下で誰も性能要件を実現できないという地獄を味わった。
      # 結局見た目だけ動くものが別の会社に回収されたっぽい。

      親コメント
  • by iwakuralain (33086) on 2011年06月22日 21時01分 (#1974811)
    2流でも凄く見えてしまう
  • 自分は (スコア:2, すばらしい洞察)

    by onikuya (17148) on 2011年06月23日 0時22分 (#1974942) 日記

    200人分の仕事をできそうにないので多分二流以下なんだと思う

  • 書くコードによる (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年06月22日 18時20分 (#1974712)

    コピペで作れるようなぬるいコードを書かせるなら、2流プログラマ1000人のほうが役に立つが、
    革新的な熱いコードを書かせるなら、本物のプログラマが必要だ。

    • by Anonymous Coward on 2011年06月22日 23時31分 (#1974905)

      コピペで作れるコードで思い出した話。

      むかしむかし、あるドライバのマルチチャンネル化が必要になったとさ。
      某一流メーカーの名前が頭につく企業で働くある人間は、配列を使わずに
      グローバル変数にhoge0、hoge1という名前をつけドライバを二つ作ることで対処したとさ。

      それだけでも信じられない、十分に間抜けな話なのですが、実はまだ続きがあるのです。

      後にその人間はプログラム開発の効率化をしたということで会社から表彰されたそうな。
      よかったね!めでたし、めでたし。

      細部はぼやかしてあるけど本当の話だったりするのが恐いところです。

      親コメント
  • プラグとラママラは似たようなも何言ってんだ俺

  • なにはともあれ、伸びてきたサービスを会社ごと買うなりをするとか、
    まるっと綺麗にパクれるのがいれば、一人でも十分というのが技術の
    アレなところなんだと思う。
    あとは、優秀な弁護士が...

    • by Anonymous Coward on 2011年06月23日 8時02分 (#1975014)

      優秀な会社を買収するというのは、人を雇うというより、チーム丸ごと抱え込むといったイメージだと思う。

      で、経験上、実際、優秀なだけ5人のチームっていうのはいなくて、リーダーシップをとれるひとの元に、それぞれ得意分野を持った人が集まるって感じが、生産性が一番高くなるパターンでないでしょうか。

      親コメント
      • >で、経験上、実際、優秀なだけ5人のチームっていうのはいなくて、リーダーシップをとれるひとの元に、それぞれ得意分野を持った人が集まるって感じが、生産性が一番高くなるパターンでないでしょうか。

        「特攻野郎Aチーム」みたいなものか。

        親コメント
      • >優秀な会社を買収するというのは、人を雇うというより、チーム丸ごと抱え込むといったイメージだと思う。
        >で、経験上、実際、優秀なだけ5人のチームっていうのはいなくて、リーダーシップをとれるひとの元に、それぞれ得意分野を持った人が集まるって感じが、生産性が一番高くなるパターンでないでしょうか。

        それはプログラマとは言わないだろ?リーダとかプロジェクトリーダという話になるんだよね。
        プログラマは、極論を言えば優秀なのを集めても、「プログラマ」
        プログラマという職域から抜け出て生産性をあげることができたら、それはプログラミングではなくて別の話。
        ある意味、オフトピック

        親コメント
  • パレートの法則が発動され、結局1000人分の仕事はできなかったりする。

  •  カーネル?なりファイルシステム?なりアプリケーション?なり、
    チップとかの大福帳とか論文とかRFCとか仕様書とかのその辺のなり
    なりを読み読みシコシコして、作業時間の割りにはそれなりのブツを
    造って動かしてみせる方々ですね。

     こちら的にはアンシブル前からエンダーと言おうかビーンなもので(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • 居るけど (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年06月22日 19時15分 (#1974750)

    5人集めた事はないな
    確かに上でさんざん書かれて居るように御しがたい
    ルールは守らん、出勤時間も怪しい
    酒臭い勢いで出勤したりもする
    客先にも出せない
    でもコーディング速度と品質には文句が付けようがない

    あぶさんみたいなもんだが、一人いれば充分だ。

  • by sugara (38186) on 2011年06月22日 19時36分 (#1974763)
    3人でいい Lunarrが教訓
  • どこでも一緒 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年06月22日 20時01分 (#1974777)

    だと思うけどな。
    労働集約型の典型みたいなところ以外は。

  • 感覚の違い (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年06月22日 20時26分 (#1974795)

    日本で二流プログラマって言われたら比較的優秀な方だと思うんだが……

    #二刀流プログラマと空目したわけじゃないよ

  • by stricting (30765) on 2011年06月22日 22時12分 (#1974863)
    日本ではあの会社…の現状もしくは惨状を見れば一発でわかりますね?

    ちなみに全盛期は技術部長二人で回してましたが一人抜けて今があります

    ※不穏当なのでID
  • 例えばの話。

    Microsoft Office くらいの規模のものを期限付きで作れ(またはバージョンアップせよ)と言われたら、1000人の凡人の100人に工程管理させて、10人ずつのチームになって分担作業させた方が良いように思える。
    これは単純に物量がモノを言う仕事では、人海戦術が最も有効であるという事。

    しかし、Microsoft Officeのデータフォーマットを洗練し、無用な機能を省いて、極めて優れたUIを持つ次世代Microsoft Officeの試作品を作成せよとなったら、5人の天才たちが威力を発揮するだろう。1000人の烏合の衆はMicrosoft Officeの焼き直しに終始するだろう。

    とまあ、そんな意味だと考えればいいのかな。
  • 売り上げだったり、バグの量だったりしますかね。

    • プログラマなら、本来は成果物の提出期限であったり残業時間であったりするんでしょうけどね。
      ただ、過去のトピックで何度か指摘されたとおり『残業していない=サボってる』みたいな評価を受けたり、期限前に物を出したら他人の仕事までドンドン割り振られて結局自分の仕事まで立ちゆかなくなる事例には事欠かないので、結局物差しとしては役に立っていない。

      となると、プログラマを評価するにはまず仕事を割り振るSEの評価基準が必要で、SEを評価するにはSEに仕事を割り振ったマネージャーの評価が必要で、マネージャーの評価をするには仕事を取ってきた営業の、営業の評価をするには……
      で、結局の所そんな物差しは誰も持っていないから、もう外部に委託しちゃおうぜ [srad.jp]って事になるんでないですかね。

      親コメント
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...