パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年9月28日のデベロッパータレコミ一覧(全17件)
12934983 submission
電力

原発廃炉費用を新規参入の電気事業者にも負担させる検討開始

タレコミ by northern
northern 曰く、
原子力発電所を廃炉にした際の費用をどのようにまかなっていくのか話し合う経済産業省の委員会が27日から始まり、
電力の自由化が始まったことで新規に参入した電力事業者にも負担してもらう枠組みを検討すると報じられている。

原発が安いならツケ回しをする必要はないはずだが

情報元へのリンク
12935055 submission
論説

Brian Krebs曰く、DDoSは「検閲の民主化」であり、このような民主化は歓迎できない

タレコミ by headless
headless 曰く、
インターネット史上最大規模というDDoS攻撃を受けてオフラインになっていたジャーナリストBrian Krebs氏のWebサイト「Krebs on Security」が25日、DDoS緩和サービスをAkamaiからGoogleのProject Shieldに変更して復活した(Krebs on Securityの記事[1][2])。

DDoS攻撃はKrebs on SecurityがDDoSサービス「vDos」について報じた直後から始まっており、9月20日には620Gbpsに到達。Akamaiが過去に防いだ最大のDDoS攻撃のトラフィックは363Gbpsであり、今回の攻撃はその2倍近いものだったという。また、363Gbpsの攻撃では乗っ取ったシステムで構築したボットネットからDNSリフレクション攻撃やDNSアンプ攻撃と呼ばれる手法を用いてトラフィックを増幅していたのに対し、今回の攻撃では非常に多くのIoTを乗っ取って構築したボットネットから直接攻撃を受けたとみられるとのこと。

DDoS攻撃のトラフィックには逮捕されたvDosの運営者のハンドルネーム「Applej4ck」を含む「freeapplej4ck」という文字列が含まれており、Krebs氏は攻撃がvDosに関連したものとみているようだ。この攻撃をAkamaiは防いでいたが、これ以上攻撃が続くと数百万ドルの損害が出るとしてサイトはオフラインとなった。Krebs氏はAkamaiから無料でサービスの提供を受けていたため、この判断に異論はなく、代替となるDDoS緩和サービスプロバイダーを探すことになる。

しかし、援助を申し出てくれたプロバイダーは攻撃に対抗するのに十分な力がなく、Akamaiと同レベルの保護を提供可能な1社は、最初の2週間のみ無料でサービスを提供するが、その後は年間15万ドル~20万ドルかかると言われたとのこと。これは独立したジャーナリストが支払える金額ではなく、非営利団体の設立やクラウドファンディングでの資金調達も考えたそうだ。

最終的にKrebs氏が利用を決めたProject Shieldは、Googleのインフラを利用して独立ニュースサイトをDDoS攻撃から保護し、言論の自由を守ることを目的にしたサービスだ。レイヤー3/4およびレイヤー7攻撃を含むマルチレイヤーでの防御システムを備え、無制限に無料で利用できる。

Krebs氏はEFFの共同創設者であるJohn Gilmore氏の「インターネットは検閲をダメージとみなし、それを迂回する」という言葉を引用し、現在では「実際には検閲がインターネットを迂回できる」と述べている。かつて権力者のものであった検閲だが、現在のインターネットでは誰もがDDoS攻撃でWebサイトをオフラインに追い込むことが可能となった。Krebs氏はこのような「検閲の民主化」は歓迎できないとも述べている。
12935072 submission
教育

アフガニスタンの教科書に載ってる算数の問題

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
カラシニコフ銃の弾丸は秒速800メートルで飛びます。(7.62x39mm 123.5grain=8g フルメタルジャケット弾と推測される)
聖戦士が3200メートル先にいるロシア人の頭部を狙う場合、弾丸がロシア人の額に命中するまで何秒かかりますか (「子ども兵の戦争」p.99より)

突っ込み所の多い如何にもイスラムな問題ですが、カラシニコフ銃弾7.62x39mm弾は、有効射程350m程度で、3200m飛行後はその初速の殆どを空気抵抗で失いますが、大気圏外では空気抵抗が無視でき、多分宇宙時代を睨んだ未来志向の問題なのでしょう。
知られている戦闘中の狙撃の最長距離記録は、イギリス陸軍ブルーズ・アンド・ロイヤルズのクレイグ・ハリソン近衛騎兵軍曹が達成したもので、2009年11月、アフガニスタンのヘルマンド州ムサ・カラ県でハリソン軍曹はL115A3長距離ライフル(12.7x99mm NATO弾)を使って、タリバンの機関銃手を2,475mの距離から二名続けて射殺したのが、精一杯であると突っ込まれてました。

出典は2ちゃんねるですが、多分問題の存在自体は事実では?

情報元へのリンク
12935081 submission
セキュリティ

秘密の質問の答えはパスワードのように扱うべき? 1

タレコミ by headless
headless 曰く、
秘密の質問と答えのような知識ベースの認証(knowledge-based authentication: KBA)は、以前から認証システムの再弱点とみなされているにもかかわらず、採用しているWebサービスは相変わらず多い。米Yahooのアカウント情報流出のストーリーでは、秘密の質問の答えにどのような内容を入力すべきかについて話題になった。コメントでは「パスワードのようにランダムな文字列を設定する」という選択肢が挙げられているが、InfoWorldの記事でもKBAを採用するWebサービスを利用せざるを得ない場合、質問の答えをパスワードのように扱うことを提案している。

Webサービスでプリセットされている秘密の質問は、秘密といえないものがほとんどだ。元アラスカ州知事サラ・ペイリン氏の電子メールアカウントに侵入して有罪判決を受けたハッカーは、秘密の質問として設定されていた誕生日がWikipedia記事に記載されており、ハッキングといえるものではないと主張したそうだ。また、元米大統領候補のミット・ロムニー氏のアカウントは、攻撃者がロムニー氏の好きな動物を知っていたために乗っ取られたという。

ペイリン氏やロムニー氏のような著名人でなくても、こういった情報をソーシャルメディアで公表している人も多いだろう。記事では質問の答えに本当の答えを使用しないのはもちろんのこと、本当らしく見える嘘の答えも使用してはいけないと主張する。嘘の答えであっても、質問の趣旨にあった物であれば推測が可能となるからだ。KBAで3つの質問と答えが要求されている場合、それぞれ個別に無意味でパスワードっぽい答えを用意すべきとのこと。

記事を執筆したRoger A. Grimes氏はKBAが許可するなら複数の質問に同じ答えを入力しても構わないと考えているが、同じ答えを認めないKBAも25%程度存在するそうだ。なお、複数のWebサイトで答えを共有してはいけない。質問の答えは暗号化されないことが多いようなので、流出時のリスクはパスワードよりも高くなる。また、ありがちなパスワードにみられるような文字列も避けた方がいいと思われる。スラドの皆さんのご意見はいかがだろう。
12935120 submission

「ゲーム世界一」嘘だった…朝日と上毛新聞掲載

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
【炎上】臨時職員の伊藤正裕くん、格闘ゲームの世界大会で優勝したと嘘をついて新聞に掲載される | netgeek
http://netgeek.biz/archives/83999

群馬県太田市臨時職員の伊藤正裕さん(23)がついた盛大な嘘が新聞を巻き込んで大変な騒ぎを引き起こしている。伊藤正裕さんはそもそも開かれもしていない格闘ゲームの大会で優勝して300万円を獲得した(後にシード権を選んだ)と大ぼらを吹いていた。

すぐバレるのに嘘ついちゃう23歳 V.S. 相変わらず裏取らないで報道しちゃう新聞社


情報元へのリンク
12935135 submission
ビジネス

マッチ最大手の兼松日産農林がマッチの製造販売事業から撤退へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
マッチ最大手の兼松日産農林が、平成29年3月31日をもってマッチの製造販売事業から撤退すると発表した。使い捨てライターなどの普及によりマッチの需要が急速に減少し、製造設備の老朽化で安定供給が難しくなった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27HO0_X20C16A9000000/
http://www.knn.co.jp/ir/pdf/info20160927.pdf

「桃」「燕」「象」などの商標は日東社に譲渡し、商標付きマッチは同社が継続販売する。
http://www.knn.co.jp/whm/match/index.html
http://www.nitto-sha.co.jp/

1990年代、兼松日産農林は株式市場で「マッチ」と呼ばれ、大相場の時には「よく燃える」となどと言われた。
12935153 submission
宇宙

SpaceX、超大型ロケット「惑星間輸送システム」を発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
SpaceXは27日、メキシコで開かれていたカンファレンスにおいて、火星移民をターゲットとした超大型ロケット&宇宙船からなる「惑星間輸送システム (Interplanetary Transport System, ITS)」を発表した(発表会動画, ITSの動画, space.com, slashdot)。※日本語だと宇宙ライターの鳥嶋真也氏の一連のツィートが詳しいですが、リンクが難しいです

このロケットは以前から「火星移民船 (Mars Colonial Transporter)」として開発が噂されていたもので、直径12m全長77.5mで、エンジン42基という化け物のような超大型ロケットにより直径17m全長49.5m、100人乗りの惑星間宇宙船を打ち上げるという途方もないもの。ロケットも宇宙船も完全再使用が想定されており、ロケットは1000回、宇宙船は12回の再使用が可能。メタン/液体酸素系の新開発のラプターエンジンを採用しており、宇宙船には軌道上や火星での燃料補給を想定している。軌道上での燃料補給により、火星へ450トンの輸送力を持つほか、エンケラドスやエウロパへの飛行能力も備えている。

このロケットはサブオービタル輸送機としても使用可能で、NY-東京を25分で結ぶこともできる。既にエンジンの試験は行われており、2022年以降の火星飛行開始を予定している。マスク氏は、1000隻の船を火星に送り込んで、今後40年から100年かけて火星に自立した文明を築いていきたいとしている。

情報元へのリンク
12935268 submission
入力デバイス

小型の左右分離式キーボードBarocco、10月中に国内販売予定

タレコミ by chronatog
chronatog 曰く、
COMPUTEX TAIPEI 2016のVortexgearにて展示された左右分離式キーボードBaroccoが10月中に国内で販売される。国内正式代理店は株式会社アーキサイト、価格は未定。

http://www.gdm.or.jp/review/2016/0926/178898

左右分離式のキーボードはホームポジション時に手首を捻らずに済むように配置できるため、身体への負担は軽いが、分離のギミックがあるため大型の物が多かった。BaroccoはHappy Hacking Keyboardと同等のサイズのミニキーボードをそのまま左右に分離させるスタイルのため、非常に小さくまとめている。

http://japanese.engadget.com/2016/06/17/hhkb-cherry-mx/

キースイッチにはCherry MXの茶軸、PCとの接続端子はminiUSBを使用。別途左右の接続にはmicroUSB端子を使用し、接続用のカールコードが付属する。メーカーのMistelは別売りでテンキーパッドも用意するが、これが国内販売されるかは不明。カラーは白と黒の2色だが、国内で両方が販売されるかは不明。

http://www.mistelkeyboard.com/keyboards

変わった特徴としては、キー配列をデフォルトの物以外に3つ設定可能となっている。キー配列はFn+Default押下でデフォルト配列、Fn+Layer押下でLayer1~Layer3とキーボードのみでの切り替えが可能。Layer1~Layer3にはユーザが独自で配列を設定することが可能だが、出荷時点では右側ユニットのみでのフルキー操作、Dvorak、Calemakが使用できるようだ。

情報元へのリンク
12935294 submission
Google

GoogleからAndromeda

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
GoogleのAndroidとChrome OSを統合させた新OS「Andromeda」が複数端末から登場?
http://gigazine.net/news/20160927-google-new-os-andromeda/

Android関連のニュースを取り扱うAndroid Policeが、2つの別個の情報筋から「Googleが新しいPixelブランドのノートPCを2017年の第3四半期にリリース予定である」という情報を入手しました。リリースされるノートPCは「Pixel 3」と呼ばれる端末で、これはGoogleが開発するPC向けOSの「Chrome OS」とモバイル向けOSの「Android」を統合させた新しいOS「Andromeda」を搭載した最初のデバイスになる、と見られています。


情報元へのリンク
12935349 submission
Android

Google、新OS Andromeda(仮)発表か

タレコミ by maia
maia 曰く、

AndroidとChrome OSの本格統合を目指して開発中の新OS Andromeda(仮)がいよいよ10月4日(日本時間10月5日午前2時)に発表されるとの観測が報じられている(EngadgetITmediaGigazine)。新OSは、Androidをベースにマルチタスクやウィンドウマネジメント等を取り入れ、本格的なPC作業を可能にするOSで、2017年第3四半期にリリース予定という。新発表の薄型ノートPixel 3(仮)やNexus 7の後継機に搭載されるとの観測もある。

12935557 submission
日記

太田市臨時職員、ゲームの世界大会で優勝したと記者会見するもすぐにウソがばれる 1

タレコミ by masakun
masakun 曰く、

太田市の臨時職員の男性がフランスで行われたゲームの世界大会で優勝したと報じられた件、実はウソであったことが明らかとなり、朝日新聞など掲載紙がお詫び記事を出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00005153-bengocom-soci

男性が勤める太田市商業観光課によると、この男性は「ゲームの世界大会に行く」という理由で9月17日から25日まで休みをとり、26日市役所で格闘ゲーム部門で優勝し300万円を獲得したと記者会見を行ない、朝日新聞と上毛新聞が報道した。しかし日本のみならず世界中のゲーマーを巻き込む形で「そんなゲーム大会聞いたことがない」「伊藤という日本の野郎が大会で優勝したと嘘つきやがった」と騒ぎになったのを聞きつけた市役所が本人を問いただしたところ、本人がウソをついたと認めたという。
http://netgeek.biz/archives/83999

12935581 submission

「エタノール燃料はエコ」は間違いかもしれない。想定より有害との調査結果

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米国のエタノール製造者はNOxレベルの計量を古い方法で行っていたらしい。40年ほど前、NO2はNOx排出量の5~20%を占めていると考えられていた。しかし、その含有量の数値が間違っていたことが分かり、NOx排出量の80%以上をNO2が占めている可能性があるという。つまり、エタノール燃料による排気ガスに含まれるNOxは当初考えられていたより有害で、オゾンを発生し、予測されていたよりも早い割合で酸性雨などの問題を生み出しているかもしれない可能性がある。ただし、この記事の元になった研究はライバル業界とも言える米国石油協会により資金提供されているため、バイアスがかかっている可能性はあるようだ。

情報元へのリンク
12935724 submission

Mozilla、Firefox OSを搭載した全ての商用デバイスの開発から撤退

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Mozillaは2015年12月に、スマートフォンOSであるFirefox OSが利益をもたらさないと判断、商用スマートフォンからの撤退を発表した。2016年の2月には実質的な敗北も認め、Firefox OS の開発をバージョン2.6で終了すると発表していた。その後、徐々に開発規模を縮小し2016年7月の末現在、Firefox OS を採用した全ての商用デバイスの開発から撤退していたことが判明した。

ただ、パナソニックなどの一部のパートナー企業の製品に提供している Firefox OS の保守業務は継続し、Firefox OS のOSS版であるBoot 2 Geckoについてもオープンソースソフトウェアとして提供され続けるとしている(Julie McCrackenガジェット通信Slashdot)。
12935779 submission

ミシガン州立大学曰く、腎臓結石排出にはジェットコースターが効く

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ミシガン州立大学の研究者は、ある腎結石患者から「ディズニーワールドのビッグサンダーマウンテンに数回乗ったら腎結石が3個出てきた」という話を聞いたそうだ。そこで科学的な検証をすることにしたそうだ。実験ではシリコンを3Dプリントして腎臓モデルを作り、中に大きさ4mm未満の石を3つ配置。それを尿で満たして密封した装置をカバンに入れて、一路ディズニーワールドへと向かったという。

合計20回ビッグサンダーマウンテンで実験を繰り返したところ「ジェットコースターの適度に激しい振動が小さな腎結石の排出に効果があることがわかった」という。実験ではコースターの先頭車両に乗るよりも、後部車輌に乗るほうが(より高速でGも強くなるためか)結石の排出の可能性が高くなったとのこと。具体的な数値で言えば、先頭に乗った場合は石の排出率が16.67%だったのに対し、後部車両では63.89%に達したとしている(EngadgetNBCNewsSlashdot)。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...