パスワードを忘れた? アカウント作成
12769910 story
統計

Android Marshmallowのシェアは7.5%、遅い導入ペースが続く 61

ストーリー by headless
増加 部門より
GoogleがAndroid Developerサイトで公開しているAndroidプラットフォームバージョンごとのデータによると、Android 6.0 Marshmallowのシェアは前月から2.9ポイント増加して7.5%となっている(Neowinの記事The Vergeの記事Softpediaの記事)。

今回のデータは5月2日までの7日間にPlayストアアプリが収集したもの。0.1%以下のバージョンは除外されている。前月と同様にMarshmallowのみがシェアを伸ばす状況が続いており、Android 5.0/5.1 Lollipopは0.2ポイント減の35.6%。ただし、Lollipopで減少したのは0.2ポイント減で16.2%となったAndroid 5.0のみで、Android 5.1は19.4%を維持している。Android 4.4 KitKatは0.9ポイント減の32.5%となった。

シェアの減少幅が最も大きかったのはAndroid 4.1.x~4.3 Jelly Beanで、1.2ポイント減の20.1%。このほか、Android 4.0.3~4.0.4 Ice Cream Sandwichは0.2ポイント減の2.0%、Android 2.3.3~2.3.7 Gingerbreadが0.4ポイント減の2.2%となり、Android 2.2 Froyoは前月と変わらず0.1%となっている。

Marshmallowは2か月連続で2ポイント以上増加しており、増加ペースも加速しているが、リリース後同時期のKitKatやLollipopの増加ペースにはまだ及ばない。ただし、各ベンダーで旧モデルへのMarshmallowアップデート提供も増加しているので、今後急増する可能性もある。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • セキュアなOSを目指すんだったら、SELinuxとかの機能向上もある6.0にするメリットはあるし、何よりパッチの配信のない今のAndroidは穴だらけに等しい。
    各社、Nexusほどでなくても、「重要」以上のパッチは公開するべきだと思う。それが出来ないんなら、OSの改造なんかするなと言いたい。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 19時54分 (#3007680)

    Marshmallowは6.0を名乗っているけれども、5.0/5.1との差を考えると5.2でも違和感はない。
    だから導入が遅くても困ることはないと思われる。

    4.4はメモリ消費量が減ったし、5.0は4.4で改悪されたμSDカードの扱いが改善されたので、アップデートの価値はあった。
    それに対して、5.1や6.0はユーザーから見ると、それほど違いがない。
    6.0はアプリごとの実行権限の設定が魅力的だが、大多数のユーザーは気にしないだろう。

    • by Anonymous Coward

      sdカードを内部ストレージ化できます
      低価格な端末では重要な機能

      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        確かに内部ストレージ化はいいね。
        いままでもSDカードに移動できるアプリはあったが、できないアプリもあったし、保存や参照が内部ストレージだけしか対応しておらず、SDカードに保存や参照ができないアプリも動きそう。
        問題は5系から6にアップデートしても内部ストレージが使えない機種があることだなあ。例:Xperia

        • by Anonymous Coward
          Xperia とかの、それなりの価格帯の端末になると microSD と内蔵mmc の速度のギャップが10倍ぐらいあったりするので使えませんって。
          AOSP とかの ROM入れて試してみるとわかるけど、笑えるくらい端末の反応が鈍くなるので、メーカーはサポートしたがらないと思いますよ。

          特殊な事情のある端末じゃないと、サポートするメリットがないです。
      • by Anonymous Coward

        それが、最近の低価格な奴は同等機能をメーカーが作りこんだりしているからなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 23時59分 (#3007749)

    なんだけど一般的には知られてないですねー
    USB による有線と Bluetooth LE による無線接続
    がサポートされてるんですがいかんせんアプリがないので
    いまんとこ自分で書くしかないですね。

    • by Anonymous Coward

      現状でもFL StudioもCaustic3もUSB機器つなげられる
      (対応はAndroid4.1あたり。http://www.gizmodo.jp/2012/07/android_osjelly_bean.html)

      そこにサービス追加となると
      大抵の人はカオスでヘビーでバギーなAndroidのオーディオ周りがさらに混迷していくのだな、
      程度に思うのではないかと

  • by akairaiden (11916) on 2016年05月06日 7時10分 (#3007796) 日記

    OSのアップグレードって勇気と時間がいるよね。

    代替手段があれば別かもしれんけど。
    アップグレード中は各種連絡が止まるし、失敗すれば
    文鎮になって連絡止まるし。

    #アップグレード後、動作がもっさりになっても
    #ロールバック手段がほぼ無いしなぁ・・・

    • by Anonymous Coward

      携帯に限らず、OSのメジャーアップグレードを元に戻せる製品なんて、Windowsくらいしかないのではなかろうか。
      10→7へのダウングレードはあっさりできちゃうけど、あれはなかなかたいしたもの。

      • by Anonymous Coward

        Androidは、イメージとっておけばロールバックできる機種も有るけどな。

  • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 17時21分 (#3007630)

    >Marshmallowは2か月連続で2ポイント以上増加しており、増加ペースも加速しているが、リリース後同時期のKitKatやLollipopの増加ペースにはまだ及ばない。
    >ただし、各ベンダーで旧モデルへのMarshmallowアップデート提供も増加しているので、今後急増する可能性もある。

    そりゃそうでしょ
    スマホの売れる時期は欧米なら秋~冬、日本なら冬~春がピークなわけで…
    せめて通期で比較するなら分かるけれど。

    • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 19時09分 (#3007665)

      Googleによると、稼働端末におけるMarshmallowの対応台数は50%近くて
      うちベンダーがOSを提供したアップデート可能な台数はすでに30%を超えるって数字を見た気がする。

      にもかかわらず実際にアップデートしたユーザが7.5%しか居ないというのは
      キャリアがベンダーの更新をユーザへ提供する確率は2割強程度って事ですかね。

      もちろん可能な状況であってもアップデートをあえて見合わせているユーザもいるとは思いますが
      これ、かなり低いなぁ…完全にキャリアがボトルネックになってますね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 21時07分 (#3007716)

        >Googleによると、稼働端末におけるMarshmallowの対応台数は50%近くて

        Google Play に接続して来ている端末だったら、もっと高い数字だったはず。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        来月でちょうど2年でこのまま使い続ける予定だけど、4.4でアップデートされないのが決まってる。
        Snapdragon 800だから性能的にも十分以上なんだよね。ドコモは死んでくれ。

        これと同じ内容を他の掲示板に書いたら、2年で買い替えない異常人間なのがいけないと言われたわ。

        • by Anonymous Coward
          ガラケーの話だけど、私も同じようなこと言われたことがありますね。
          通話だけならまったく問題なく使えるのに。

          # まぁでも12年でガラケー2台なのである意味異常といえば異常か
          # 今使ってる機種は6年目突入
        • by Anonymous Coward

          4.4 なら 5.0, 5.1 よりなんぼか良いんじゃないかと思うんですが……

          # 最低限のセキュリティパッチは出してくれるならば、ですが。

          • by Anonymous Coward

            Nexusならともかく、SDがなぁ。

    • by Anonymous Coward

      まさにそれ
      スマホの場合
      ベンダーが対応してくれないと
      ユーザにどうしろっちゅうねん!
      自力更新は敷居が高すぎる!

      • by Anonymous Coward

        早くdocomoはワシのスマホの更新を開始するんだ
        いまだ予定機種のままだぞ

      • by Anonymous Coward

        ハードルが高いですな

  • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 17時31分 (#3007631)

    Android端末の性能自体が成熟してるから買換需要がない。唯一買換を促すのはゲーム位でしょ。

    • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 17時43分 (#3007637)

      バッテリーの劣化のほうが大きいでしょ。
      ゲームのために買い替えるのはキャリアの補助金が消えた今のスマホ市場では不可能。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ゲーム向けの需要ならば、最低でも

      ・大画面(可能ならば有機ELで6-7インチ)
      ・大容量RAM/ROM(可能ならば4GB/128GB)
      ・大容量バッテリ(可能ならば5000mA)

      が必要になってくると思うが…実際には真逆のラインナップだよね?

      • by Anonymous Coward on 2016年05月05日 19時57分 (#3007683)

        大画面はいらないっす。指が届かない。

        それはともかく、現在のところSnapDragon810の熱問題がひどすぎて
        ゲーム向けでは買い控えてる人のほうが多いんじゃないでしょうかね。
        ベンチマークでいくら高いスコアをたたき出せたところで、
        実運用に入ったら数回プレイしただけでガックガクになるんじゃ旧世代機のほうがいいですもん。

        SnapDragon820も発熱ひどいという噂が流れてますし、
        新しいOS出したところでハードウェアが良くならないことには
        買い換えは進まないんじゃないでしょうかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今の半導体の技術進歩のペースだと冷却器を強化するか性能を抑えて発熱を抑えない限り発熱問題は続くんじゃないかね。

          • by albireo (7374) on 2016年05月06日 3時41分 (#3007780) 日記

            冷却器の強化って、熱をどんどん外に出すって意味になるんですけど…

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ここって技術系の雑談サイトのはずなんだけど、小学校で習うはずの熱量保存の法則すら忘れてる人たびたび見るよね。

            • by Anonymous Coward

              SoCの熱をどんどん端末の外に出すって意味ですよ。パソコンがCPUの発熱の増大によってファンレスからファン付きに進化したようにタブレットやスマホもファンレスをあきらめるか性能を抑えるかのどっちかを選ばないといけない。

              • by Anonymous Coward
                Microsoft は 810 採用のために、スマホに液冷の機構も組んじゃいましたね。
                発熱が酷いという理由で、810 採用を見送った Galaxy も S7 で、820 採用したモデル出してるので、ある程度は発熱が抑えられるようになったみたいですね。

                とはいえ Exynos 8890 と比べて、1回のベンチマークでは処理速度の差がないか、条件によっっては、820のほうが高速な場合もあるくらいだけど、2、3回ベンチマーク走らせると制熱モードに入っちゃって 10-20 以上の性能の低下が起きるとか。
        • by Anonymous Coward

          820の発熱は相当に優れているって話ですが…

          • by Anonymous Coward on 2016年05月06日 0時05分 (#3007751)

            発熱に優れていると言うことは熱いと言うことですね?

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              810と比べて相当に低発熱ということです。
              つまりちょっと熱めってことですね。

              • by Anonymous Coward

                810も出るときにはそう言っていたんだよなぁってのがあって。
                自分的には652のモデルがそこそこ出た方が嬉しいな。

          • by Anonymous Coward

            まだ流出情報をネタにした噂レベルでしかない話なのでアレではありますが、
            820搭載予定のGalaxyの冷却機構が豪勢なことから820もダメっぽいと悲観している記事と
            同じく820搭載予定の小米次世代機の冷却機構がプアなことから820は低発熱っぽいと楽観してる記事が
            それぞれ出ていますね。
            結局のところ実機が市場に出てこないことにはなんとも言えないわけですが、
            810で心底がっかりさせられた身としては、いざ良いものが出てくるまでは悲観して待たざるを得ないです。

      • by Anonymous Coward

        ゲーム用ならまずRAM容量じゃないかなぁ?
        ちょっと裏でメッセージアプリとか他のゲームを見て戻ってこようとすると
        RAMが足りてなくてアプリ再起動ではストレス溜まりすぎ。
        あとバッテリー容量、GPS性能かなぁ。
        エクストリームな人はLTEの対応バンドとか、感度とか。
        画面は大きくなくてよろしい。小さい字が苦しくなってきたから
        一瞬クラっとくるときはあるけど、指が届かないほうが痛い。

        #人によってやってるゲーム違うから全くあてにならんけど。

    • by Anonymous Coward

      他の有望な需要としては音楽演奏がありますが、音楽演奏向けにはAndroidのレイテンシ問題 [androidpolice.com]がなぁ…。
      Samsung SoundcampはデスクトップLinuxのリアルタイムオーディオで使われているJACKをバックエンドに使用 [github.com]することでAndroidの問題を(いくらか?)回避しているようですが、
      他社が続かないのはJACKサーバーがGPL、JACKクライアントがLGPLなためですかねぇ…。

      • by Anonymous Coward

        レイテンシなど些細な問題である

        暴走してバッテリを食い尽くす
        SDに落としたファイルが更新されない
        バックグラウンド動作していた筈がKILLされている
        しかもでかいのでバックグラウンドで立ち上がれなくて音が出ない
        音声再生機能を持ったアプリ同士が衝突する
        音が出るはずがポポポポというノイズしか出ない
        心臓から血が出る

        音に関してはゲームエンジンのほうでしっかりコントロールしてもらうしかない
        Unityはおすすめ

    • by Anonymous Coward

      Marshmallowはアプリのアクセス権限をインストール時の一括認証から電話帳不許可、位置情報は許可みたいに個別に設定出来るようになるので今までのアップデートより需要は高いと思います。

      • by Anonymous Coward

        個別に許可できるようになっただけです。電話帳などの重要なデータにアクセスできない場合連絡先へのアクセスを許可してくださいといった内容のメッセージを表示した後アプリの動作を終了することも可能です。
        そしてそのようなアプリは多い。

        • by Anonymous Coward

          >そしてそのようなアプリは多い。
          そうなんですね。それは残念です。何故か電話帳を要求する手鏡アプリとかに限ってそうなんでしょうね。

  • OSそのもののアップグレードはともかくとして、
    セキュリティ面でのアップデートは迅速に対応してほしい。
    あと、終了したサービスのアプリはもはやアップデートもされず放置されているので、削除してほしい。
    MNOの長期契約プランにはその程度のサポートは付けて欲しいと思う。売りっぱなしじゃなくて。

    • by Anonymous Coward

      Windows10Mobileなら全機種どころか、デスクトップと同じタイミングでアップデートされます。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...