パスワードを忘れた? アカウント作成
12704370 story
プログラミング

CRANで公開されているR言語のパッケージ数、8000を超える 22

ストーリー by hylom
躍進 部門より
minato_nakazawa 曰く、

[Rd]メーリングリストにCRANパッケージ数が8,000に到達という投稿があったので推移をグラフにしてみた(グラフ付きのtweet)。

CRANはR言語用のパッケージを配信するシステム。グラフを見ると、CRANに登録されるパッケージ数が加速度的に増えていることがわかる。CRAN以外にも、GitHubだけで公開されているパッケージとかもたくさんあるので、今後どこまで増えていくのかまだ見当もつかない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 15時46分 (#2973496)

    Pythonとどっちが優勢なのかなっと。

    • Re:いまは (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年03月02日 16時04分 (#2973504)

      乗用車と消防車の数を比べるような意味のない疑問だ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんとなくRubyと勘違いしておられるような。まあ R言語の知名度はそんなものです。得意分野が違うのでPythonやRubyと張り合うような間柄でもありません。

      • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 16時14分 (#2973513)

        書き方が悪かったかな。IPython notebook + NumPy/SciPy/scikit-learn + Matoptlibと比べてどうなのか知りたかったんだけど…。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          NumPy/SciPyとかの知名度もそんなもんですかね。
          ところで昔に比べてRjpWikiも活気がないような…

          • Re:いまは (スコア:3, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2016年03月02日 19時39分 (#2973616)

            RとPythonが比較できないって思う人がいても仕方ないですよね。多少、統計や機械学習に詳しくないと知らないと思います。

            自分も1年前まではRオンリーでNumPy/SciPyなんて何となく名前を聞いたことある程度でしたけど、いまや9割方乗り換えつつありますね。
            使うためにはまずPythonというスクリプト言語を覚えなきゃいけないというイメージがNumPy/SciPyを縁遠いものにさせてました。実際はそこまで難しくないんですけどね。
            NumPy/SciPy/scikit-learnに限ればR使える人なら敷居は低いと思うので、日本語でRユーザ向け乗り換えガイド(特に環境構築)のようなものができれば、一気に認知度上がる可能性も。英語では結構あるみたいですけど。

            RjpWikiについては何時頃ピークだったんでしょう?2,3年前からすでに活気がなかったような気が。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              RってPythonに比べて何が優れてるんですかね?
              ほとんど使ったことないので。
              多重配列の表記法とかでNumpyよりMATLAB/Octaveのほうが好きだっていう考えはまだ理解できるんですが。

              • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 12時28分 (#2973965)

                2~3年前まではPython側のライブラリがイマイチだったので、Rが明らかに有利な点もありましたね。
                Pandasとかも、ここ数年でかなり安定してきたので、ようやく比較できるようになった感じです。

                ただ、マニアックな統計処理や多変量解析のライブラリは、Rの方がまだ充実している感じがします。
                非プログラマな統計屋さんとか数理屋さんがRの方が多く参入しているからかと。

                Pythonの入門書とかは大量にあるけど、ほとんど汎用プログラムとしてのPythonの勉強から入る感じで、手っ取り早く統計処理をするための入門書が充実しているRが、結果的に非プログラマへの敷居を低くしている気がします。

                両方ともちょっと使い込めば、プラットフォームとしての素性の優劣は明らかなんですが・・・

                親コメント
      • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 19時36分 (#2973612)

        LIGOが今回の重力波検出 [science.srad.jp]で、IPython Notebook を使った生データからノイズを除去しシグナルを取り出す作業を公開 [ligo.org]したりしてるだろ。
        こういうデータ解析用途の話だろ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          これ、再現性(検証可能性)のあるデータ解析の記録としてすばらしいですね。
          書く側も手間が少ないし、読む側も読みやすい、理想に近い記録方式ではないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        R言語を使えるという人が、他の言語に比べかなり多いという統計を何かで見たような気がします。
        どこかの国の授業で使っているなどで、Rが使えると言ってしまっている人が多いのではないかと思っていますが。

    • by Anonymous Coward

      正直、RはPythonに淘汰されてほしい。

      Rはシンタックスとかオブジェクトモデルとかの設計が汚すぎ。
      だいたい、最初は特定用途だったのに流行って汎用化した言語って、なんか共通する美しくなさがあるんだよな・・・Rとかphpとか・・・

      • by Anonymous Coward
        New Jersey Style て奴?
        Graphviz なんかも基本良い子なんだけどちょっと残念な子でもあるんだよな。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月02日 18時50分 (#2973592)

    Rは割と好きだけどググラビリティが最悪なので
    そこだけなんとかならんもんかと思う

    goとかもだけど。

    • by Anonymous Coward on 2016年03月03日 5時57分 (#2973806)

      一文字(プラス記号)派: C, C++, C#, D, F#, J, J#, R
      超一般的な単語派: Go, Hack
      しかもこれらをMicrosoftやらGoogleやらFacebookやらがこぞってつけるというのは本当に何を考えているのか。言語について調べてほしくないの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ケツにlangと付けてググればいいだけよ? 知らんの?

      • by Anonymous Coward

        全部じゃないにしても、そのうちのいくつかは、意図的にGooglabilityを下げて、
        オンラインの関連情報のポータルもベンダーが独占的に提供することを意図している、
        ってのもあると思う。

    • by Anonymous Coward

      seekRじゃダメ?

    • by Anonymous Coward

      グラビティって空目して
      言語の評価基準にそんなのがあるのかと思った

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...