パスワードを忘れた? アカウント作成
11851194 story
プログラミング

スラッシュドットに聞け:2015年の最初に組むプログラムは何でしょうか? 61

ストーリー by hylom
放置したプログラムに手を入れる良い機会? 部門より
j-ehara 曰く、

ここ数年,毎年同じタレコミをさせていただいておりますが,2015年も同じお題を出したいと思います。

スラッシュドット読者の皆様におかれましては,毛筆で字をしたためるよりもキーボードでプログラムなどを書くほうがなじみ深いと思われますが,年が明けて最初に書く(書いた)プログラムはどのようなものでしょうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by whelp (25685) on 2015年01月01日 23時09分 (#2737020)

    昨年目標としていた静的型付けで正格評価の関数型インタプリタは一応完成しましたがバリアント型の実装が綺麗にできなかったことが心残りです。
    今年はベタなテーマではありますがVHDLを用いてPapilio Pro上で動作するオリジナルのプロセッサを作ろうと考えております。

    • by Anonymous Coward

      どうせならインタプリタ上で動作するVHDLの処理系を作って,それでオリジナルのプロセッサを合成して,それをFPGAの上で動かして,その上でインタプリタ動かして,それでオリジナルのプロセッサを再合成するところまでやりましょう

      • by Anonymous Coward

        他人の趣にあれこれお吹かしでないよ

  • by FTNS (17738) on 2015年01月05日 12時25分 (#2738043)

    3度目の病気休暇が満期に達してで休職が決定して、まず自分の頭を治さないとどうにもなりませんな。会社に戻れるとも思えず、どうした物かと。家族養っている以上あまり無茶ができないのが制約になってます。
    #本当は脳神経情報学とかやりたいのですが、とっかかりすら掴めない...

    --
    --- de FTNS.
  • 好むと好まざるとにかかわらず、年明けに Windows PowerShell なスクリプトをお仕事でこさえることになりそうなので、年末年始休暇中に (お遊びレベルで) がさごそ予習しておかないと。

    • by Anonymous Coward on 2015年01月01日 22時10分 (#2737011)

      PowerShellはちょいちょい気の利かないところもありますが、基本的にはとても便利ですね。
      ただ、癖が強いので、「PowerShellイン・アクション」のような系統立った解説書を一度読んで、言語のフィロソフィーを理解しておく方がよい気がしました。
      他の言語の類推で考えると、落とし穴にはまるところが多いです。
      言語自体が、いろいろ詰め込んだ複雑な仕様ですし…。

      一度覚えれば、コマンドライン環境から小規模なスクリプティング(Perlなどを使っていたような)まで単一の言語でカバーできるので、
      学習量と得られるベネフィットの比率の優秀さは圧倒的ですね。

      PowerShellを使い始めると、UNIXのCLI環境のひどさがわかるというか、UNIXを効率的に利用するために、
      どれほど統一性のないコマンドや大量の一文字オプションの暗記を要求されてきたか気づかされます(cmd.exeもそうだけど)。
      結局UNIXの世界のハッカーって、丸暗記の才能のある人ってことじゃないの?と今では思います。
      でも、そういう文句を言えないカルチャーなんですよね、UNIXって。

      親コメント
      • by CowardDuck (25674) on 2015年01月02日 10時33分 (#2737063)

        > どれほど統一性のないコマンドや大量の一文字オプションの暗記を要求されてきたか気づかされます

        まぁ、「ちょいちょい気の利かないところ」があって
        「癖が強くて」、「いろいろ詰め込んだ複雑な仕様」な
        ものよりはいいなと思います。

        この間、仕事で使って心からそう思いました。

        親コメント
      • 結局UNIXの世界のハッカーって、丸暗記の才能のある人ってことじゃないの?と今では思います。

        esr だったか gls だったか忘れましたが、 Jargon File [catb.org]でそのように宣っておられたかと。 多分、lexicon の方ではなく、introduction の方だったと思います。

        # 後で該当箇所を見つけたら返信しますね。

        親コメント
        • 失礼、記憶違い。 Appendix の Personality Characteristics [catb.org] のところでした。

          Although high general intelligence is common among hackers, it is not the sine qua non one might expect. Another trait is probably even more important: the ability to mentally absorb, retain, and reference large amounts of ‘meaningless’ detail, trusting to later experience to give it context and meaning. A person of merely average analytical intelligence who has this trait can become an effective hacker, but a creative genius who lacks it will swiftly find himself outdistanced by people who routinely upload the contents of thick reference manuals into their brains.

          ざっくり抄訳すると「一般的にハッカーには高い知性が見られるけれど、必要不可欠と言う訳ではない... クリエイティブな天才でも暗記の才能がなければ、日常的に分厚いリファレンスマニュアルを脳内にアップロードする人達に引き離される」のだそうで。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        まだ全然使いこなせてないけど、out-gridviewにエイリアスの一覧吐き出したりとか、簡単な画面生成してユーザー入力を促したりとか、コマンドラインとGUIを縦横無尽に駆け巡れるところが好き

    • by Anonymous Coward

      そっちもか〜、こっちもだwww
      [reflection.assembly]::LoadWithPartialName("microsoft.office.interop.Excel")
      エクセルごみの掃除の準備な
      あとシェアポもいじれるようなんだけど出勤してからでいいやと思ってるとこ
      PSでいけるのかどうかわかんないけど

  • by minet (45149) on 2015年01月01日 18時54分 (#2736982) 日記

    自分用に2015年カレンダーを出力した。

    • by Anonymous Coward on 2015年01月01日 19時21分 (#2736985)

      ~月から本気出す、のやつですか?

      親コメント
      • by minet (45149) on 2015年01月01日 22時52分 (#2737017) 日記

        いえ、単純に月毎週毎日付表の普通のカレンダーです。

        今年は非閏年で2月1日が日曜日(4周しかない。ひと月に6行分確保していると2行が空行になる。毎月最低5行と思い込んでいると落とし穴になる)とか、
        9月に4連休が発生する(第3月曜の敬老の日が21日で秋分が23日なので22日が休日化。いわゆるシルバーウィーク)とか、
        ちょっと面白いですね。

        親コメント
  • by SteppingWind (2654) on 2015年01月01日 19時11分 (#2736984)

    予定ではIPv6トンネリング環境設定用のrcスクリプトになるはずです.

    用途としてダウン時のターンオーバーを考慮しているので, 通常のインターフェイス設定以外に外部ルーターへの通知なんかも加わって, そこそこ複雑なものになりそうです.

  • by Anonymous Coward on 2015年01月01日 21時21分 (#2737003)

    MFCでマルチバイトでスタンドアローンな業務用アプリです。。。
    最新の技術学習しても環境が反映を許さない日々がまた続く・・・。

    今年からVS2013に環境入れ替えするらしいことだけは僥倖なり。

  • 連休なので,例年これです.
    #職場で仕事のプログラムでないのは,少しだけ幸せか…

  • 今日(昨日?)のアプデでin script(C#ベース)がサポートされたので手さぐりでスクリプトを書いています

  • by matlay (32743) on 2015年01月03日 1時59分 (#2737267) 日記

    GAE で動かしている TwitterBot のメンテをやってました。
    タイムスタンプ見たら、1年ほったらかしだった....。
    なんか中途半端にxmlいじったままになってたんで、Deploy先とかcronとか滅茶苦茶になって、はまった....。何考えてたんだ去年の自分....。

    --
    #存在自体がホラー
  • by Anonymous Coward on 2015年01月01日 16時55分 (#2736957)

    年明けに納期があるのでInDesignの自動組版用JavaScriptを正月から組んでます。
    ドキュメントがKindle本しかなくてつらいです。
    (iPhone5sでも動作がもたつくんです)

  • by Anonymous Coward on 2015年01月01日 17時04分 (#2736962)

    新年早々、スラドにお住まいの一般プログラマの皆様にはおそらく理解不能であろうマルチメディア系のバリバリの組み込みプログラムをせっせと書いてデバッグしてる最中です

    • by wolf03 (39616) on 2015年01月01日 17時47分 (#2736972) 日記
      こっちも仕事は組み込みだけど、BT経由の連携で色々やる物。
      ただし、ドライバ含む下回りや、UI部分は担当外だけど。

      が、仕事始めまでは何もしない。
      #UI側からの仕様が年末に出てこなかったので何も出来ないが正しいか
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      リソース豊富そうでうらやましい>マルチメディア系

      今コーディングしてるやつ、メインメモリが512バイトしかなくてつらい。
      目下、通信用バッファを32バイトにするか8バイトにするか真剣に検討中。

      • by Anonymous Coward

        バッファサイズは大きいのが正義。実環境では大きさで救われること多し。
        バッファを大きくするあらゆる努力を行うべし。

        仕事はじめはドライバの続き。コイツのバッファは4ch分16MB。

      • by Anonymous Coward

        格好つけてマルチメディア系と表現しただけで、実は電話レベルの品位の音声処理です
        プロセッサの処理性能と演算量の都合からスモールメモリモデルしか使えないので、リッチな環境じゃありません
        数学なアルゴリズムと主観的な音質評価の両面を見なきゃいけないので何かと面倒です

        >今コーディングしてるやつ、メインメモリが512バイトしかなくてつらい。

        たまに8bit/16bitのPICマイコンとか使うことがあるが、こいつらは可愛げがあって癒される........

  • by Anonymous Coward on 2015年01月01日 17時12分 (#2736964)

    やろうやろうと思っていたサーバー構築ですかね

  • by Anonymous Coward on 2015年01月01日 21時26分 (#2737004)

    Kinoma Create [kinoma.com]を買ったので、まずは基本のLチカにトライ。

    なかなか面白いデバイスではありますが、XMLでプログラムを書くという独特のプログラミングスタイルにちょっと戸惑っています。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 0時11分 (#2737028)

    新年早々というか年末に爪を切ったときに深爪してしまいキーボードが思うように操れないと言う悲惨な状況になってしまったので正月は養生しないとならんです。

    左手の小指にでっかい絆創膏があるとエディタもまともに扱えないのよー

    #ちくせう
    #ArcadiaっていうUnity3D上のclojureで遊び倒す予定だったのにー、にー、にー

    • by Anonymous Coward

      でっかい絆創膏のかわりに液体絆創膏などはどうでしょう…

      あまり意味ないかな…?

      ともあれお大事に。

    • by Anonymous Coward

      昨年、Unityでコード部分をClojureで書けたらオツな楽しみを味わえるのになぁ〜っと思ったこともあったけど、
      他のグラフィックス環境でClojureで書いてみたら逆に面倒くさかった。
      やはりグラフィックスにはオブジェクト指向が適してる。関数型は合わない。だってオブジェクトの状態がしょっちゅう変わるんだもの・・・

  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 0時41分 (#2737031)

    自宅温室の換気扇やらファンヒーターやらの制御プログラムをバージョンアップました。
    設定温度を過ぎたら動作、ではなく、設定温度付近になったら徐々に動き出すようにするため、A/D変換なぞを勉強してみました。
    温室に温度勾配を付けているので、どの換気扇を動かして、補助ヒーターをどう動かすかなど、ノウハウが多いので、自分でプログラムを組み、トライ&エラーを重ねています。

    諸先輩には訳ない事なのでしょうけれど。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 5時34分 (#2737047)

    1月5日からお仕事でCOBOL。
    一般事務で入ったはずなのに素人が毎日COBOLの保守をさせられる、そんな状況が一刻も早く全国の自治体からなくなりますように。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 5時44分 (#2737048)

    // prog.d
    // % dmd -c prog.d

    import std.algorithm, std.ascii, std.range, std.string, std.traits;

    struct H{
            static opDispatch(string z)(){
                    return P!(H.stringof ~ z)();
            }
    }

    struct P(string s){
            static opDispatch(string z, T)(T x){
                    return ((h, n, y) => [h.array, n.array, y.array].join(whitespace.takeOne))(
                            s.chain(p.stringof.toLower.front.repeat(wchar.sizeof), z),
                            newline.stringof.capitalize.take(~-dchar.sizeof),
                            x.get);
            }
            alias p = P;
    }

    struct Y{
            struct e{
                    struct a{
                            struct r(int _){
                                    auto get(this T)(){
                                            return ((s, sp) => chain(s.filter!isAlpha, [-~sp, sp], s.filter!isDigit))(
                                                    fullyQualifiedName!T.drop(-~moduleName!T.length), whitespace.front);
                                    }
                            }
                    }
            }
    }

    pragma(msg, H.a.p.p.y = new Y.e.a.r! 2015);

    void main(){}
    // もちろんコピペですがなにかw

  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 7時30分 (#2737050)

    libmproxyとかいうライブラリを使ってゴニョゴニョした。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 8時29分 (#2737053)

    去年の分のログやらバックアップやらアーカイブやらの整理、圧縮、廃棄、場所移動だよ!毎年ちょこちょこ変わるから、去年のそのままってわけにいかないし、失敗すればえらいことになるし、年明けは結構神経つかうんだよ!2015年のことを考えるのはその後だよ!

    • by Anonymous Coward
      2015年中に終わることを祈ります。
  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 15時05分 (#2737091)

    Excelで作った、Ultima Onlineの錬成関係のツールをデバッグ…。
    Javaのツールや自分用Webアプリもデバッグ…。
    デバッグはカウントしないなら、まだです。
    今更ながらpythonに興味が出てきたので、それかも。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月02日 20時42分 (#2737168)

    某ブラウザゲームの「救援依頼たらい回し」用スクリプトを書きました。

    #これで副垢もどんどん成長(殴

  • by Anonymous Coward on 2015年01月03日 11時43分 (#2737327)

    いや、入らないよなぁ。
    期限をぶっちぎって提出された仕様書をexcel方眼紙の詳細設計書におとしこめば、協力会社の方が2カ月の遅れを取り戻してプログラムを仕上げ、年度末までに納品してくれるはず。
    協力会社さん、ごめんなさい。。。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...