パスワードを忘れた? アカウント作成
10778298 story
プログラミング

Flashに変わるプラットフォームとして期待される「OpenFL」 63

ストーリー by hylom
Flashは末期状態なのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

HTML5やUnityなど、Flashの代替となりうるプラットフォームが登場・普及しつつあるが、とあるFlashゲーム開発者によると、次に注目したいのは「OpenFL」だという(GAMASUTRAslashdot)。

OpenFLはオープンソースで開発されている、FlashのAPIとほぼ互換性のある開発環境。マルチプラットフォーム対応のコンパイラ「Haxe」の技術を使い、デスクトップからモバイルまでさまざまな環境で動作するアプリケーションを単一のソースから生成できる。

15年間に渡ってFlashを使ってゲーム開発を行っているLars Doucet氏は、「はっきり言えばFlashは死にかけている」と主張している。その殺人犯はサポートを見捨てたAdobeだという。

Flashからの移行先となりうるプラットフォームにはいくつかがあるが、Unityは人気があるもののライセンス料の問題があり、またWebブラウザで使うには不細工なプラグインが必要でサポートも良くないと感じたそうだ。HTML5はSteam向けゲームをリリースするのには向いていないという。

そこで彼が目を向けたのがOpenFLだ。OpenFLはFlashのAPIをベースに設計されているだけでなくオープンソースというメリットがある。これまで通りFlashゲームを作り続けられるだけでなく、同じコードを元にしてWindowsやMac、Linux、モバイルなどより多くのターゲットにゲームを提供できる点も魅力のようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by fuchikoma (2044) on 2014年03月20日 17時24分 (#2566664)

    ですよね?

  • by Anonymous Coward on 2014年03月20日 16時13分 (#2566615)

    >その殺人犯はサポートを見捨てたAdobeだという。

    Adobeにサポートを見捨てるよう仕向けたAppleが原因でしょ?

    #HTML5に統一でいいんじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2014年03月20日 16時28分 (#2566625)

      いやここはAppleは関係ないでしょ、さすがに。
      モバイル機器で軒並みFlashサポートされなくなったのも「Flashが重くて電池食い」って所を改善できなかったのが原因でしょうしね。

      >#HTML5に統一でいいんじゃないの?
      本文に思い切り「HTML5はSteam向けゲームをリリースするのには向いていないという。」て書いてあるじゃないですか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        SteamをHTML5ゲームをリリースしやすく変えればいいだけでしょ。
        なんでSteamの仕組みは1ミリも変えられないって思い込んでるの?

        • by Anonymous Coward

          Steamに限らず、ゲームプラットフォームがHTML5に親和的・好意的だと思ったら大間違いだ。
          PC・コンソール(家庭用ゲーム機)系のゲーム開発者の多くは、HTML5という技術に依然懐疑的だよ。
          性能・品質など合理的な理由があって。

          PS4もまずネイティブで実績あるゲームエンジン等から開放している。

          「プレイステーション 4」(PS4™)専用インディーズ(独立系)タイトル開発環境のさらなる強化
          http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140320_ps4_environment.html [playstation.com]

          それに、残念ながらJ

          • by Anonymous Coward

            やらない言い訳を探すのだけは得意だよね。

            • by Anonymous Coward

              うん

              > それに、残念ながらJavaScriptでゲームを作っている人達はレベルが低いと見なされている。

              HTML5ができない自分らのほうがレベルが低いのにね

              • by chromoly (46484) on 2014年03月20日 17時56分 (#2566680)

                その点、 OpenFLってすげぇよな
                flashもhtml5もC++もJavaも、同じHaxeのソースから変換できるんだもん。

                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2014年03月22日 18時11分 (#2567606)

                > HTML5ができない自分らのほうがレベルが低いのにね

                ということにしたいのですね、としか言いようがない。

                C++ネイティブで作ってるような連中には到底及ばないだろうが、Flasherはだいぶ甘くみられてると思うね。
                少なくともゲーム作りにかけてはJSerより上だろ。

                HTML5(プラグインフリーなウェブ)があまりにクソでゲームに向いていないから
                ほとんどのFlasherはスマホアプリに移行してしまったが、

                メジャーなHTML5のライブラリ、Three.jsやCreateJSは元Flasherが作ったライブラリだし(@mrdoob、@gskinner他)
                このトピのOpenFLも当然ながら元Flasherが作ったもの(@ncannasse、@singmajesty他)
                UnityのWebGL対応も主要開発メンバーに元Flasherがいる(@UnitZeroOne)。
                他にも既にHTML5のゲーム界隈にはあちこちに元Flasherが潜んでいる。
                もう元Flasherの恩恵を受けずにHTML5でゲーム開発するのはだいぶ難しいよ?

                第一さ、Flashの世界でバリバリ鳴らしてた連中が、なぜHTML5には対応できないと思うの?
                逆に、彼らには高い技術力と正確な知識があったからこそ、
                Flashに長らく留まったり、HTML5にケチつけたりしていた(している)のかもしれないのではと
                一度でも考えたことある?
                日本人の有名Flasherだけど、数年前の時点でとっととHTML5を評価して(実際にすげーデモも作って)
                「これはFlash 7相当だね」と述べていた人もいるよ。

                現にHTML5今ぱっとしねーじゃん。速度が出ない、機能が乏しい、互換性がダメダメだので
                特にパズドラ以降、スマホのゲームは完全にネイティブ主流になってしまった。

                そのような訳で、残念ながら、まともなゲーム開発者の多くはHTML5を好んで使おうとしないし、
                その結果、HTML5にはまともなゲーム開発者が少ないというのが、2014年現在の不都合な真実。
                こんな状況下でわざわざHTML5を使えるようにしようとするのは
                任天堂のように劣勢で、少しでも開発者を増やそうと必死な所くらいだよ。
                そして開放したら、案の定、クソゲーオブザイヤー候補のガイアブレイカーを呼び込むという結果になったw

                こうしたことを踏まえても手放しにHTML5マンセーなら相当頭悪いよ。

                あと何年か経てばHTML5も少しはましになるかもしれないけどね・・・
                どこぞのブログにもあったが、HTML5は「腐ってやがる、早すぎたんだ」だったんだよ。
                http://engineer.typemag.jp/article/fukuyuki-html5 [typemag.jp]

                2014年現在、HTML5はまだまだ未熟な技術だし、そのことを最初から理解していた人は大勢いるのだ。
                ま、あいつらはレベルが低いと思って見下していたら、逆に見下されていたということはよくあるよね。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            実績あるゲームエンジンであるUnityやUnrealEngineはhtmll5へ移植されていってますけどね。

            https://blog.mozilla.org/blog/2014/03/18/mozilla-and-unity-deliver-awa... [mozilla.org]
            https://blog.mozilla.org/blog/2014/03/12/mozilla-a [mozilla.org]

      • by Anonymous Coward

        いいえ、iphoneのsafariがflashをサポートしないと表明したのが原因です。
        それまではどちらかというとモバイルでもflashサポートしないのはおかしいという論調でした。
        flashにしてもモバイル向けに軽量なのをリリースしろという圧力がかかっていました。

        Webがどんどんリッチになっていく過程ですべてのアプリをWeb上でという流れがあって、
        flashの他にもMicrosoft SilverlightやAdobe AIRなんかのRIAプラットフォームもリリースされて、
        それぞれモバイル向けにもリリースする予定だったけど、
        Appleがiphoneでそれらのプラットフォームを認めないと表明したからほとんどポシャっちゃった。
        でAppleにそれらを認めさせるにはどうすればいいかということで、HTML5とJavaScriptでいろいろできるようにしようとなったんですよ。

        • by Anonymous Coward

          どうあってもAppleのせいにしたいんだな。

        • by Anonymous Coward

          AndroidのFroyoぐらいだったかなあ、Flashにハードウェアアクセラレーション効かせるために下回りゴッソリ書き換えてたのにさっくり撤退しやがって

          やっぱAdobeが悪いんじゃねーの
          世界的なシェアはAndroid>>iPhoneになってるしAndroidだけでも対応しとけば…

          • by Anonymous Coward

            いや、あの時の事をちゃんと思い出すべき

            AdobeはFlash存続のためにアイホン向けのバージョンも完成させている。
            開発環境のアイホン向け対応もやっている。実際に動くものを作っている。

            Appleによる圧力がなければいまでもFlashは残っていたと予想出来る。

            つまり、Appleのせいであって、Adobeを恨むのは筋違い。

            • by Anonymous Coward

              最終的にあきらめたのはAdobe
              iPhoneでFlashをサポートしないとiPhoneが売れなくなるくらい、Flashを強く維持しておけば、Appleの方針がどうなろうと関係無かった

        • by Anonymous Coward

          Adobeのアンケートを受けましたが、Appleがリジェクトする前に既にFlashに代わるツールを云々という項目がありました。
          で、出てきたのがEdge。
          Flashとその他のプラグインはGoogleMapsをほぼ発端とするAjax流行りとそれ以前のプラグイン訴訟の頃に既に問題視する向きはありました。
          Adobe対Appleというのは時間軸としては後ろの方の話だと思います。

          • by Anonymous Coward

            GoogleとAdobeの発端は、Flashの広告にGoogle謹製追跡コードを挿入できないという事から
            Googleが難癖付けだしたのが発端だよ。

        • by Anonymous Coward
          能力不足の者を見捨てることが「仕向ける」になる理屈がわからん
          モバイル向けに最適化したものをリリースして、ソレでも載せなかった時に見捨てるというならまだわかるが。
      • by Anonymous Coward

        このあいだリリースされたグランブルーファンタジーというHTML5製のゲームがあってだな・・・
        電池の消費がランボルギーニばりに燃費悪くてほとんどのAndroidだとまともに動かなくてだな・・・

    • by Anonymous Coward

      HTML5はブラウザ毎に挙動が違って何もかもがクソ面倒臭い…
      あとiOSがWebGLに対応してないので描画負荷が高いコンテンツはちょっと無理がある

    • by Anonymous Coward

      こういう馬鹿って未だにいるんだな、びっくりだわ。

      • by Anonymous Coward

        うんうん。
        理由を書かない批判は後出しでどうにでも逃げられるし無敵ですよね。

    • by Anonymous Coward

      HTML5でゲームって音周りがボロボロなイメージがまだある
      さすがにマシにはなってるんだろうけど

      • by Anonymous Coward
        今まさに俺の隣で苦闘しているM君にエールを送ってあげてください。
      • by Anonymous Coward

        >HTML5でゲームって音周りがボロボロなイメージがまだある
        Unityは専用プラグイン以外にもNaCl対応してたりするが、次のUnity5からWebGL対応になるのでNaClよりプラットフォーム数は行けそうだけど、音はどうしようも無い感じ。
        ブラウザ毎に音源数が違ったり再生可能なフォーマットが違ったりとか。

        つかブラウザでリアルタイム系インタラクションするにはまだ統一とか最小限の機能あたりで悩ましい事が一杯あるのは昔から変わらない感じ。

    • by Anonymous Coward

      まずHTML5を各ブラウザ格端末で統一しろっていう話になると思うよ?

      これじゃブラウザプラグインの方がましという有様でびっくりだわ・・・。

    • by Anonymous Coward

      HTML5とか糞過ぎて使いもんにならねーよ

  • by Anonymous Coward on 2014年03月20日 17時11分 (#2566655)

    やっとflashが死んでくれそうってときになんで互換品で延命しようとするんだ

    • Re:やめてくれ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年03月20日 18時04分 (#2566686)

      Flashが息を吹き返したのは永らく「死にかけ」だったから。

      開発が停滞している間にモバイルでもマシンスペックが上がって重いということは無くなったし、
      新機能実装が無くなって不安定ということも減った。
      バージョンが固定されてOSごとの互換性も良くなった。

      それに比べて、Flash後継はどれも重いし不安定だ。
      AdobeがFlashをもう売らないというならFlash互換を作るけど?というのには割と勝算がある気がする。
      ユーザーも開発者も大したことがしたいわけじゃない。楽をしたいだけなんだから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Flash互換が軽くて安定しているなんて誰が思っている事なの?

    • by Anonymous Coward

      あなたは本当にFlashに死んで欲しかったのですか?
      あなたが死ねばいいのにと思ったのはFlash Plugin ではなかったですか?

  • by Anonymous Coward on 2014年03月20日 17時48分 (#2566676)

    「15年間に渡ってFlashを使ってゲーム開発を行っているLars Doucet氏」は
    いったい前科何犯なのか気になる

  • by Anonymous Coward on 2014年03月20日 19時12分 (#2566728)

    何が違うの?

    • by tamanegi (38323) on 2014年03月20日 19時36分 (#2566747) 日記

      全く違う。

      Shumway→Flash Playerの代替の実行環境
      OpenFL→そーゆー実行環境で読ませるswf(以外も作れる)を作るための何か

      OpenFLは(ほぼ?)同一のコードでFlash、HTML5、ネイティブアプリ(cpp)
      に使えるのが魅力。Flashのハードウェアアクセラレーションが効く3D
      とかにも対応してたはず。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年03月21日 7時30分 (#2566975)

    java appletも

    • by Anonymous Coward

      HTML5の仕様策定にM$も参加できるようになったし、
      となればsilverlightの役割が終わったとしても何ら不思議ではない。
      逆にsilverlightがなければ苦しくなっただろう。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月21日 7時59分 (#2566979)

    FlashのかわりにOpenFLを入れれば、Flashがわりに使えるなら使うよ

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...