パスワードを忘れた? アカウント作成
10116492 story
プログラミング

米国でもっともソフトウェアエンジニアの給料が高い企業はJuniper、約1565万円 92

ストーリー by hylom
日本で1000万円以上もらっているSEはどれだけいるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国でソフトウェアエンジニアに対しもっとも高い給料を払っているのはJuniper Networksだそうだ(本家/.元ネタのWIRED日経新聞)。

Juniperのソフトウェアエンジニアの平均年収は15万9,990ドル。続く2位のLinkedInは13万6,427ドル、3位Yahoo!は13万312ドル。ちなみに日経の記事によると、米国企業全体のソフトウェアエンジニアの平均基本給は9万2790ドル(約910万円)らしい。日本のソフトウェアエンジニアにとってはこの平均額ですらかなり良い給料だと思われるが、この違いはなぜ生まれたのだろうか……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もちろん (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年10月22日 19時31分 (#2481827)

    英語が出来ないからさ!

  • まぁ待て (スコア:5, おもしろおかしい)

    by okky (2487) on 2013年10月22日 20時59分 (#2481893) ホームページ 日記

    『米国でソフトウェアエンジニアに対しもっとも高い給料を払っているのは』
    待つんだ。

    「AVERAGE BASE SALARY」というのは「平均・基本給」の事だ。

    判るかい? ボーナス、特別手当等は全部別なんだよ。「給料」じゃないんだ。「給料の一部」でしかないんだよこれは。
    どんな阿呆な事をやってももらえる部分が平均してこんだけ。

    orz

    --
    fjの教祖様
    • 米国の給料事情についてはよく分からないのですが、米国でもボーナスや手当って日本みたいに定期的に貰えるものなんですかね?

      # 日本でも定期的にボーナスを貰える企業は一部であるという話はおいておいて

      --
      theInsiderman(-1:フレームの元)
      親コメント
  • ただし、通勤するのに車買わねばならないし、
    車の維持費も、税金も、保険料も、医療費も家の維持費も高いし
    低賃金層のアパートに住んだりしたら一週間後に命はないので、ある程度いいところに住まないといけないし、
    安っい食料品店の食物なんて何が入っているか分からんので、ある程度信頼できるところで買うし。
    もちろん外食は高いし不味い。

    で、額面だけ見ると米国のソフトウェアエンジニアは日本でよりもらってますが、
    毎日の出費も多くなります。
    だから生活の質がそれでよくなるかというと、どうだろう?
    その人の考え方と、住む州にもよるけど、とんとんじゃないかな?

    • 随分前の話になるけど、カリフォルニア州サンノゼ市(いわゆるシリコンバレーの真ん中)での生活費が高いと言う印象は無かったですね。

      家(貸家)、ガソリン、食料品、普通の外食、本などは日本と比較して安かったですね。

      食べ物はluckyと言う地元スーパーで買っていました。特に品質の問題を感じた事はありませんでした。近くにヤオハンもあったのですが、妙に高い(日本からの輸入品が多い)ので、あまり使いませんでした。

      外食は色々な国の料理が食べられるのでボク的には問題無かったですが、日本食に拘るなら問題多発でしょうね。日本からのお客さんがステーキ飽きた、もう日本に帰ると言いだした事がありました。アテンドの営業が日本食レストランの申し送りを受けていなかったため、毎食ステーキを食べさせられていたそうです。それで豊味寿司という日本食レストランに誘って、なんとか機嫌を直してもらった事がありました。

      sizzlerなんかは普通にお昼を食べに行く店だったのですが、日本では高級店となっているのでちょっとびっくり。でも出ている料理は日本の方が良い訳ではないんですが。

      医療費は健康保険が無いと飛んでもなく高いですが、会社が買ってくれる健康保険では病院への支払はほとんど無かったですね。

      日本支社から米本社へ出向していたときは月に3000ドルくらいの生活費の支給があったので、生活は非常に楽でした。本社勤務の時は昇給と円建てからドル建てへの変更が食い合って給料は増えませんでしたし、生活費の支給はありませんでしたが、それでも日本よりは随分楽でした。

      # 今は違うのかなあ

      親コメント
      • あ、西海岸さんだ。
        ルータ屋さんにお勤めのサンノゼに住んでる東海岸出身の人に言わせると、
        ハウジングバブル以降の今じゃ家賃は高いそうですよ。
        持ち家バブルはじけても、それで上がった賃貸は落ちやしないみたいで。

        当方、ワシントンDC郊外在住ですが、一人暮らし用のアパートだと、
        フロントに警備員が居て、ビジターがおいそれと入れないセキュリティのところで現在大体1800~2000ドル/月です。
        まあ、日本より一部屋が全然広いですが。

        洗濯機/乾燥機をトンデモなことに使う、英語通じない人たちと洗濯機共用していいなら1400~の部屋があるかな?
        そこはルームシェアだったので他の問題が多発して数ヵ月後には引越しました。

        食べ物は、たとえば卵は普通に買うと日本と同じくらいの値段ですが、
        黄身が日本のみたいにオレンジ色の黄身じゃないのが、個人的に嫌でして(細かいところですが)
        おおむね、大企業の安価な大量生産食料品は自分の健康のため避けてます。

        健康保険も会社頼みでいけますが、日本のように国保がないのが痛い。
        会社の保険があっても、ちょっと特別な病気になったり、交通事故にあったりすると、
        保険会社の決めた「対象外」カテゴリになって、高価な自己負担金払わされることが多いです。
        なので何かあったらどうしよう、という強迫観念で雇われて働き続けるを得ない、のはあまり健康な社会だと思いません。
        ・・・ってのは、まあ、今年の法改正でこれから改善される「かも」しれませんね。

        私は外食が日本より美味しいと思ったことはありません。寿司でも同じ。
        でも、西海岸の方が美味しいものがあるのかもしれませんし、好みにもよりますね。

        >日本支社から米本社へ出向していたときは月に3000ドルくらいの生活費の支給
        いいなあ。これは普通のアメリカンや現地採用外国人にはない待遇ですね。

        #sizzlerが日本にあるとは知りませんでした。こっちでも入ったことないけど。私も浦島太老婆だなあ。

        親コメント
        • 日本の卵の黄身が黄色のは黄色の色素を含む餌を食べさせているからです。
          http://www.nasufarm.com/topic/000018.html [nasufarm.com]

          親コメント
        • いやいや、浦島太郎はボクの方で。

          家賃の上がり具合を考えたら、今の10万ドルは昔の3万ドルですよね。給料は当時から1.5倍位しか上がっていないと言う事ですか。ふーむ。

          今年の法改正、オバマケアですか?アメリカ人は凄いと思いますよ。失業すると無保険なんて恐ろしい状況によく耐えられるもんだなあと、ずっと思って来ました。ペイリンさんとかは、そんな心配も無いでしょうけど。

          卵の黄身が白っぽいのは確かに不気味ですね。日本食は西の方がまともかも知れません。特にウニがおいしいと思います。青魚系のお寿司は微妙ですし、巨大鯖の塩焼きとか巨大牡蠣のフライとか、見た目凄いのが出て来ますけど。日本食でも、ジャパンタウンの店とか韓国系の店はダメっぽいですね。

          生活費支給は助かりました。さほど贅沢をしなければ本給に手を付けず生活する事が出来ましたから。

          今思えば、結構良い時代だったのでしょうね。

          親コメント
    • 欧米の事情を全く知らないので、参考までに伺いたい。
      そっちでの開発工数の見積って、人足月数による単純計算なんですか?
      1人月いくらだから~、みたいな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そら生活費も5割~二倍くらい高くなるかもしれんけど、給料の差が3~10倍もあれば、関係なくね?

      • by Anonymous Coward

        >給料の差が3〜10倍

        こんなバカな日本語使う人はソフトウェアエンジニアとしては成功しないから関係ない

      • by Anonymous Coward

        あちらの平均が10万ドルいかないってのに、なんで3~10倍なわけさ。
        それなりにまともな会社なら平均給与6~800万位でしょ?

        安くて旨い飯がたくさんあるし、それなりに安全だし、英語話せなくてもOK。
        秋葉原まである日本が大好きです。

    • by Anonymous Coward

      場所によるというなら、
      ITエンジニアのかなりの数が住んでると思われる首都圏、
      通勤にはあのラッシュを乗り越えなきゃならないわけで、金額はともかく苦痛は少なくない。
      通勤を楽にすれば住にえらい金がかかる。(今の自分がそれ。ただしせっまい独身部屋にしては高杉というレベル)
      医療は安いけど、どっちがいいかは微妙ではないか。

      まあ個人的にはアメリカで仕事するなら今の倍はいい生活できないと割に合わないな。(お前にそんな厚遇あるわけ無いとか言わない)

  • by hideyuki (4998) on 2013年10月22日 21時14分 (#2481899)

    とっくにインドにアウトソーシングされてるという違いが大きい

  • by fall-ken (14537) on 2013年10月22日 19時37分 (#2481831) 日記

    日本の昔のLivedoorと同じく、事業吸収+売却で儲けてると聞きますが、実際はどの自社で抱えてるんですかね?

    #求む、有識者

  • by miuehara (457) on 2013年10月22日 19時44分 (#2481836)
    残念なことに、ソフトウェアエンジニアは単なる作業者としてしかみられずエンジニアとしての評価がされていない場合がある。
    • Re:日本では (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年10月22日 20時09分 (#2481863)

      単なる作業者はエンジニアとは呼ばずにテクニシャンと呼びます。逆に博士号を持っていなければリサーチャー扱い
      はされません。

      米国であれば、エンジニアを名乗るためにはPE資格を取得していなければなりません。大半の州では、PE以外の者が、
      民間業務で技術諮問・技術役務・契約・設計図・図面・仕様書の提出等に従事する事を事実上禁止しています。

      親コメント
      • by butakun (23034) on 2013年10月23日 2時55分 (#2482044)

        > 米国であれば、エンジニアを名乗るためにはPE資格を取得していなければなりません。
        何回このデマここで流されるんだろ.

        > 大半の州では、PE以外の者が、民間業務で技術諮問・技術役務・契約・設計図・図面・仕様書の提出等に従事する事を事実上禁止しています。
        例えばどの州が?cite a legislation pls, any state will do.

        行政がregulateしている分野,HVACまわりとか建築とか,そういうのの業務にProfessional/Licensed Engineerとしてサインする事,とか,裁判にProfessional/Licensed EngineerとしてExpert Witnessとして証言する場合とか,はそう.でも分野は限られてます.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        それは大手か研究に特化した会社じゃないの? > 博士号
        中堅程度の外資の日本法人で働いたことあるけどそんなことなかったよ。とはいってもみんな怪物クラスではあったけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月22日 19時47分 (#2481838)

    グリーの年俸上限1500万円って今年からだった
    みたいだけど実態はどうなってるのかな。

    ソーシャルゲームブームの先行きと合わせて
    日本国内の反応はご存知の通りだと思うけど、
    グローバル基準だと何も不思議は無かったという
    ガラパゴス感覚が何とも言えませんね。

  • by shihants19k (38932) on 2013年10月22日 23時04分 (#2481953)

    ってmeanなのかなmedianなのかな。
    WIREDにはAverageとしか書いてないから分からないけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月22日 19時32分 (#2481828)

    Microsoftは何位なんだ?

  • by Anonymous Coward on 2013年10月22日 19時41分 (#2481835)

    後者だったら、引っこ抜かれることを恐れると高給で囲い込むと思うんだけどな。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月22日 20時35分 (#2481879)

    ということを踏まえればGREE/DeNAあたりのやり手エンジニアの給与と
    米国との差はそれほど多くないんじゃないですかね
    エンジニアの給与を引き上げてくれた業界を
    必死に叩いている人たちもいるようですが

    • by Anonymous Coward

      アメリカでも中小とかよほどのクソ企業じゃなけりゃHealth benefitくらいありますが

  • by Anonymous Coward on 2013年10月22日 23時30分 (#2481974)

    1ドル30円ぐらいになれば日本だってw

  • by Anonymous Coward on 2013年10月22日 23時40分 (#2481981)

    日本で言うところのスーパーハカー級な人じゃないと米国内でソフトウェアエンジニアとしてはやっていけない勝手なイメージ
    安い仕事は海外かソフトウェアエンジニアと呼ばれない別の呼び名の人たちが担当とか

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...